ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 935467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

塩見岳

2016年08月08日(月) 〜 2016年08月09日(火)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:18
距離
31.3km
登り
2,608m
下り
2,625m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:27
休憩
1:38
合計
11:05
3:33
3:40
65
4:45
4:45
36
5:21
5:28
25
6:19
6:50
13
7:03
7:04
41
7:45
7:45
90
9:15
9:28
68
10:36
10:39
3
10:42
11:00
3
11:03
11:03
49
11:52
11:59
72
13:11
13:13
39
13:52
13:53
11
2日目
山行
2:48
休憩
2:41
合計
5:29
3:54
31
4:25
5:09
34
5:43
6:58
11
7:28
7:28
28
7:56
7:57
35
8:32
9:09
14
9:23
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
帰りは9時10分登山口発〜駐車場着のバスに乗車(運賃360円)
コース状況/
危険箇所等
特に無し
所々に木の階段
2016年08月08日 05:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 5:06
所々に木の階段
鳥倉ルート上の水場。
2016年08月08日 05:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 5:27
鳥倉ルート上の水場。
そこまで急登は無いが先は長い。
2016年08月08日 05:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 5:34
そこまで急登は無いが先は長い。
ちょっと開けたポイント
2016年08月08日 05:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 5:48
ちょっと開けたポイント
一応こういう標識があるが、見落としが多い。
2016年08月08日 05:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 5:49
一応こういう標識があるが、見落としが多い。
塩川ルートは通行禁止になっている。
2016年08月08日 05:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 5:54
塩川ルートは通行禁止になっている。
仙丈ケ岳が見えてきた。
2016年08月08日 06:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 6:07
仙丈ケ岳が見えてきた。
200歩で大体建物が見えてくる。
2016年08月08日 06:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 6:16
200歩で大体建物が見えてくる。
水場は右手
2016年08月08日 06:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 6:53
水場は右手
塩見岳が見えてきた。
2016年08月08日 07:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 7:01
塩見岳が見えてきた。
三伏山到着。バックは烏帽子岳。
2016年08月08日 07:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 7:01
三伏山到着。バックは烏帽子岳。
天気も良く気持ち良すぎる稜線。
2016年08月08日 07:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 7:01
天気も良く気持ち良すぎる稜線。
中央アルプス方面もバッチリ
2016年08月08日 07:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 7:01
中央アルプス方面もバッチリ
本谷山到着。
2016年08月08日 07:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 7:44
本谷山到着。
樹林帯が涼しくて良い。
2016年08月08日 08:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 8:20
樹林帯が涼しくて良い。
塩見小屋看板
2016年08月08日 08:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 8:45
塩見小屋看板
中々の急登。
2016年08月08日 08:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 8:52
中々の急登。
あと少しと言いつつ結構辛い。
2016年08月08日 08:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 8:56
あと少しと言いつつ結構辛い。
塩見新道との分岐
2016年08月08日 09:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 9:01
塩見新道との分岐
ただし、塩見新道は通行止めとなっていた。
2016年08月08日 09:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 9:01
ただし、塩見新道は通行止めとなっていた。
白根三山に左手奥は甲斐駒ケ岳
2016年08月08日 09:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 9:08
白根三山に左手奥は甲斐駒ケ岳
仙丈ケ岳&甲斐駒ケ岳
2016年08月08日 09:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 9:08
仙丈ケ岳&甲斐駒ケ岳
中央アルプス
2016年08月08日 09:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 9:09
中央アルプス
塩見小屋までもう少しなんだけど、中々急登
2016年08月08日 09:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 9:11
塩見小屋までもう少しなんだけど、中々急登
三伏小屋もそうだが、この水の値段・・・ちなみにサントリーの南アルプスの天然水でした。
2016年08月08日 09:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 9:18
三伏小屋もそうだが、この水の値段・・・ちなみにサントリーの南アルプスの天然水でした。
塩見小屋
2016年08月08日 09:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 9:28
塩見小屋
山頂までの尾根。中々大変そう。
2016年08月08日 09:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 9:30
山頂までの尾根。中々大変そう。
結構急で辛い。
2016年08月08日 09:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 9:39
結構急で辛い。
荒川岳方面も綺麗に見える。
2016年08月08日 09:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 9:50
荒川岳方面も綺麗に見える。
ガレていて歩き辛い。
2016年08月08日 09:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 9:53
ガレていて歩き辛い。
まだあるのかと思う位急登。
2016年08月08日 10:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 10:05
まだあるのかと思う位急登。
地獄への滑り台。(勝手に命名)
2016年08月08日 10:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:08
地獄への滑り台。(勝手に命名)
あともうチョイ!
2016年08月08日 10:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:08
あともうチョイ!
西峰到着。
2016年08月08日 10:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 10:37
西峰到着。
最高地点の東峰までは目と鼻の先。
2016年08月08日 10:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:38
最高地点の東峰までは目と鼻の先。
東峰到着。近くにいた登山客にお願いして撮影。
2016年08月08日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/8 10:46
東峰到着。近くにいた登山客にお願いして撮影。
蝙蝠岳への稜線。
2016年08月08日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:46
蝙蝠岳への稜線。
蝙蝠岳
2016年08月08日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:46
蝙蝠岳
荒川岳
2016年08月08日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:46
荒川岳
白根三山と仙塩尾根
2016年08月08日 10:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/8 10:46
白根三山と仙塩尾根
白根三山アップ。間ノ岳が大きく見える。
2016年08月08日 10:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:47
白根三山アップ。間ノ岳が大きく見える。
どの稜線もクッキリ見えて良かった。
2016年08月08日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:49
どの稜線もクッキリ見えて良かった。
奥の雲に隠れた富士山。
2016年08月08日 10:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:53
奥の雲に隠れた富士山。
東峰より北西側を見る。
2016年08月08日 10:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:55
東峰より北西側を見る。
仙丈ケ岳も含めて
2016年08月08日 10:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:55
仙丈ケ岳も含めて
中央アルプス方面
2016年08月08日 10:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:55
中央アルプス方面
東峰から西峰を見る。
2016年08月08日 10:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/8 10:56
東峰から西峰を見る。
三伏山への稜線
2016年08月08日 13:23撮影 by  HTV31, HTC
8/8 13:23
三伏山への稜線
のぞき岩看板
2016年08月08日 13:25撮影 by  HTV31, HTC
8/8 13:25
のぞき岩看板
のぞき岩。ちょっと雲が出て来たので展望無し。
2016年08月08日 13:25撮影 by  HTV31, HTC
8/8 13:25
のぞき岩。ちょっと雲が出て来たので展望無し。
テントを張って先ずは喉を潤す。山小屋価格で500mLで800円。手の日焼けが何とも言えない。日焼け止めは塗っていたはずだが・・・
2016年08月08日 15:55撮影 by  HTV31, HTC
1
8/8 15:55
テントを張って先ずは喉を潤す。山小屋価格で500mLで800円。手の日焼けが何とも言えない。日焼け止めは塗っていたはずだが・・・
夜明け前の塩見岳。
2016年08月09日 04:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 4:41
夜明け前の塩見岳。
烏帽子岳山頂。
2016年08月09日 04:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/9 4:48
烏帽子岳山頂。
小河内岳までの稜線。今回小河内岳まで行こうかなと思ったが、筋肉痛と帰りの時間が遅くなることからやめた。
2016年08月09日 04:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 4:48
小河内岳までの稜線。今回小河内岳まで行こうかなと思ったが、筋肉痛と帰りの時間が遅くなることからやめた。
奥には荒川岳
2016年08月09日 04:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 4:54
奥には荒川岳
富士山も見られた。
2016年08月09日 05:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 5:07
富士山も見られた。
聖岳方面
2016年08月09日 05:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 5:08
聖岳方面
名称不明のピーク。土砂崩れが起きている。
2016年08月09日 05:26撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 5:26
名称不明のピーク。土砂崩れが起きている。
この花が一杯咲いていた。
2016年08月09日 05:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 5:34
この花が一杯咲いていた。
三伏峠までの道。青い花が至る所に。
2016年08月09日 05:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/9 5:36
三伏峠までの道。青い花が至る所に。
帰りは足早に帰る。
2016年08月09日 08:01撮影 by  HTV31, HTC
8/9 8:01
帰りは足早に帰る。
暗い中での登りで、このポイントの登山道の先が分からず真っすぐ行ってしまった。GPSでリルートして正規の登山道に復帰した。
2016年08月09日 08:13撮影 by  HTV31, HTC
8/9 8:13
暗い中での登りで、このポイントの登山道の先が分からず真っすぐ行ってしまった。GPSでリルートして正規の登山道に復帰した。
本当は右側に登山道があった。倒木で気付かなかった。
2016年08月09日 08:13撮影 by  HTV31, HTC
8/9 8:13
本当は右側に登山道があった。倒木で気付かなかった。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

 アクセスが大変な塩見岳にとうとう行く事が出来た。天候も良好で絶景を堪能する事が出来た。
 塩見岳までの道程は物凄く長く、駐車場〜塩見岳〜三伏峠店頭場まで、約12時間…結構大変だった。ただ、極端な登り返しは無かったので何とか行けた。頑張れば日帰りも可能かな。
 至る所で仙丈ヶ岳や甲斐駒ケ岳、白根三山が見られ、荒川三山も近くで見られて大満足でした。
 塩見小屋が7月から建替え完了し、営業再開したようで、常に宿泊客で満員だそうで…なかなかハードな山行だが流石日本百名山、結構沢山の人が居たので仕方ないかと謂う。
 テント場でも十分休めて烏帽子岳にご来光!と思ったが、ちょっとくもが多くて見られず。
 一つ残念だったのが、下山途中、三伏小屋まで8/10〜6/10の地点で、お互いに端に寄れば普通にすれ違える箇所で、私が左端に寄って擦れ違おうとしたら、何故か対向する老夫婦(爺が前)が道のど真ん中を直進!→仕方無いのでこちらが停まる。→何故かその爺直進し、私の肩にぶつかる。→爺、当たり負けしてよろける。→爺・婆「登り優先だろうが!」→私「端に寄れば余裕ですれ違えるのにど真ん中歩いてるからだ。状況を見て臨機応変に対応できないのか!(以降はとてもネット上には公開出来ない位の暴言を爺婆に捲し立てる)」といったトラブルがあった。
 すれ違いが仮に微妙な場所であっても、「自分の安全は自分で守る」ってのが当然だと思うから、登り下り関係なく、危ないと思ったら安全菜場所で待つのが普通だと思うが。もし、岩場のキレットだったらどうすんだって感じ。
 しかも、老夫婦で喧しい熊鈴付けて、「煩いからどちらか外してよ。ここは熊出没注意だとかの情報も無いし。」って言ったら、「熊が怖くて付けてるんじゃない!」だそうで。じゃあ、他の登山客を不快にさせたり、大人しい動物を怖がらせる為に付けてんのかこの発言で山岳暴走族という言葉を思い付いた。
 楽しく安全に山行したいとつくづく思った。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

天気が良かったようで何より。

爺に絡まれるとは災難でしたね。
そういう人は岩場の切れ目に押し込んで、頭を踏んづけてもいいですが、それは犯罪ですね。
2016/8/10 9:24
Re: 無題
ストックで…とも思いましたが、さすがに良心が邪魔しましたわ。にしても塩見岳以南の南アルプスは稜線が長くて一泊二日位じゃ制覇出来ないですね。アクセスも悪いし、地道に行くしかなさそうです。
2016/8/10 18:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら