ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 951297
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

南アルプス 塩見岳から両俣小屋へ

2016年08月25日(木) 〜 2016年08月28日(日)
 - 拍手
s-mochi その他1人
GPS
104:00
距離
34.2km
登り
2,618m
下り
2,595m

コースタイム

1日目
山行
7:38
休憩
0:27
合計
8:05
8:50
135
11:05
11:05
40
12:20
12:47
14
13:01
13:01
234
16:55
2日目
山行
8:29
休憩
0:00
合計
8:29
3:50
90
5:20
5:20
23
5:43
5:43
174
10:17
10:17
122
3日目
山行
10:28
休憩
1:33
合計
12:01
3:26
59
4:25
4:25
91
5:56
5:56
69
7:05
7:05
55
8:00
8:00
174
10:54
10:54
52
11:46
13:19
128
15:27
北沢橋
天候 8月26日(金) 曇り時々晴れ
8月27日(土) 曇り後雨、午後晴れ時々小雨
8月28日(日) 曇り時々晴れ、夕方から雨
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
8月25日 バスタ新宿から中央道松川ICまでは高速バス(4000円)、松川ICから伊那大島駅まで徒歩40分、駅のベンチ泊
8月26日 伊那大島発6:45のバス(2490円)で鳥倉登山口に、第二駐車場は空きがあるが、路方、第一駐車場は満杯状況
8月28日 両俣小屋から2時間林道を歩き北沢橋へ、最終(16:10)前の臨時バスで広河原へ(580円)、17:40発のバス(2050円)で甲府駅へ、甲府からは 20:05発の かいじ で帰路に
コース状況/
危険箇所等
・松川ICから伊那大島までは迷う事の無い一本道で、コンビニが2軒ある。
・鳥倉口から三伏峠小屋までは良く踏まれた道で問題ないが、木の梯子が濡れている場合には要注意。
・三伏小屋から塩見小屋までは3時間程の登りであるが、長いトラバース道、”塩見小屋までもう少し”の看板が出てからの上りが辛かった。
・塩見小屋から塩見岳へはコースを示すペンキマークも程よく付けられ迷う事もなく先ずは西峰 3047mに、先に見える東峰 3052mは5分位か?
・塩見岳から熊の平小屋へは、急な道を下り、蝙蝠岳との北俣岳分岐に向かうが、稜線から右に出る道よりも、左のガラ場に下る明瞭な踏み跡に入り込んでしまう。踏み跡は途中で消えていたが、何とかガラ場をトラバースし熊の平小屋へ向かう正規の登山道に戻った。(ガラ場には下らない、迷ったらトラバースせずに戻ること)
・快適な稜線を程なく進むと、北荒川岳 キャンプ場跡地に到着する、此処で熊の平までの中間地点、小屋までは3時間のコースタイム。小屋までは殆どダケカンバの林で眺望は望めない。樹林帯の道に飽きた頃、熊の平小屋に到着した。
・熊の平小屋 2500mから稜線への急登に喘ぐこと1時間で稜線に出る、三峰岳 2999mまでは南アルプスでは珍しい岩稜帯だった。
・三峰岳から日本第3位の高峰 間ノ岳 3190mまでは歩き易く気分の良い稜線だった。
・三峰岳 2999mから野路川越 2300mは700mの下りでコースタイムで約2時間を要する。展望は殆ど望めない。
・野呂川越から両俣小屋 2100mまでは可成り急な道で注意が必要。
2016/08/25 20:20 バスタ新宿4F 待ち合わせ場所です
2016年08月25日 20:20撮影 by  iPhone 6, Apple
8/25 20:20
2016/08/25 20:20 バスタ新宿4F 待ち合わせ場所です
2016/08/25 20:24 4F C7番から 飯田行に乗ります
松川ICで降ります
2016年08月25日 20:24撮影 by  iPhone 6, Apple
8/25 20:24
2016/08/25 20:24 4F C7番から 飯田行に乗ります
松川ICで降ります
2016/08/26 04:59 伊那大島駅から朝焼けの南アルプスを
2016年08月26日 04:59撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 4:59
2016/08/26 04:59 伊那大島駅から朝焼けの南アルプスを
2016/08/26 05:21 伊那大島駅とベンチで眠るMさん
2016年08月26日 05:21撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 5:21
2016/08/26 05:21 伊那大島駅とベンチで眠るMさん
2016/08/26 05:21 鳥倉口行のバス停です
2016年08月26日 05:21撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 5:21
2016/08/26 05:21 鳥倉口行のバス停です
2016/08/26 06:46 6:45発のバスです、乗客は6名です、途中の停留場で4名が乗車しました
2016年08月26日 06:46撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 6:46
2016/08/26 06:46 6:45発のバスです、乗客は6名です、途中の停留場で4名が乗車しました
2016/08/26 08:51 約2時間で鳥倉登山口に到着しました
2016年08月26日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 8:51
2016/08/26 08:51 約2時間で鳥倉登山口に到着しました
2016/08/26 08:56 登り始めました
2016年08月26日 08:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 8:56
2016/08/26 08:56 登り始めました
2016/08/26 09:28 登り始めて30分、苔が美しい
2016年08月26日 09:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 9:28
2016/08/26 09:28 登り始めて30分、苔が美しい
2016/08/26 09:29 今回の塩見岳は余り花を見掛かませんでしたが、之が最初の花かな
2016年08月26日 09:29撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 9:29
2016/08/26 09:29 今回の塩見岳は余り花を見掛かませんでしたが、之が最初の花かな
2016/08/26 09:50 最初の休憩です。 荷物が肩に食い込みます
2016年08月26日 09:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 9:50
2016/08/26 09:50 最初の休憩です。 荷物が肩に食い込みます
2016/08/26 10:06 三伏峠まで2時間の標識
2016年08月26日 10:06撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 10:06
2016/08/26 10:06 三伏峠まで2時間の標識
2016/08/26 10:26 歩き始めて1時間半、水場が待ちどうしい
2016年08月26日 10:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 10:26
2016/08/26 10:26 歩き始めて1時間半、水場が待ちどうしい
2016/08/26 10:32 階段状の道が増えてきました
2016年08月26日 10:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 10:32
2016/08/26 10:32 階段状の道が増えてきました
2016/08/26 11:05 待ち遠しかった”ほとけの水”
此処で3リットルを追加しました
2016年08月26日 11:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 11:05
2016/08/26 11:05 待ち遠しかった”ほとけの水”
此処で3リットルを追加しました
2016/08/26 11:45 塩川小屋への分岐です、現在 通行止めです
2016年08月26日 11:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 11:45
2016/08/26 11:45 塩川小屋への分岐です、現在 通行止めです
2016/08/26 12:14 三伏峠まで残り200歩です、ヤレヤレ
2016年08月26日 12:14撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 12:14
2016/08/26 12:14 三伏峠まで残り200歩です、ヤレヤレ
2016/08/26 12:17 小屋が見えました
2016年08月26日 12:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 12:17
2016/08/26 12:17 小屋が見えました
2016/08/26 12:21 軽く食事です。塩見小屋に泊まれない登山者は此処に泊まります
2016年08月26日 12:21撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 12:21
2016/08/26 12:21 軽く食事です。塩見小屋に泊まれない登山者は此処に泊まります
2016/08/26 12:40 出発前に日本一高い峠を撮影しておきます
2016年08月26日 12:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 12:40
2016/08/26 12:40 出発前に日本一高い峠を撮影しておきます
2016/08/26 12:47 冬季小屋ですね
2016年08月26日 12:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 12:47
2016/08/26 12:47 冬季小屋ですね
2016/08/26 12:47 幕場です。之から更に増えるのでしょうね
2016年08月26日 12:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 12:47
2016/08/26 12:47 幕場です。之から更に増えるのでしょうね
2016/08/26 12:49 右は、荒川岳、赤石岳方面です、我々は左に
2016年08月26日 12:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 12:49
2016/08/26 12:49 右は、荒川岳、赤石岳方面です、我々は左に
2016/08/26 12:59 程なく稜線に出ました
2016年08月26日 12:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 12:59
2016/08/26 12:59 程なく稜線に出ました
2016/08/26 13:01 三伏山 2615mです
2016年08月26日 13:01撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 13:01
2016/08/26 13:01 三伏山 2615mです
2016/08/26 13:05 塩見岳が薄っすら見えますね
2016年08月26日 13:05撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 13:05
2016/08/26 13:05 塩見岳が薄っすら見えますね
2016/08/26 14:19 此処から展望のない稜線、その後は権右衛門山のトラバースし塩見小屋に向かいます
2016年08月26日 14:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 14:19
2016/08/26 14:19 此処から展望のない稜線、その後は権右衛門山のトラバースし塩見小屋に向かいます
2016/08/26 14:26 未だ稜線の様ですね
2016年08月26日 14:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 14:26
2016/08/26 14:26 未だ稜線の様ですね
2016/08/26 14:36 ❓❓
2016年08月26日 14:36撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 14:36
2016/08/26 14:36 ❓❓
2016/08/26 15:08 偶に塩見岳が展望できます
2016年08月26日 15:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 15:08
2016/08/26 15:08 偶に塩見岳が展望できます
2016/08/26 16:25 塩見新道への分岐ですが、今は通行止めです
2016年08月26日 16:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 16:25
2016/08/26 16:25 塩見新道への分岐ですが、今は通行止めです
2016/08/26 16:51 晴れ間に浮かぶ塩見岳です
2016年08月26日 16:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 16:51
2016/08/26 16:51 晴れ間に浮かぶ塩見岳です
2016/08/26 16:53 快晴に浮かぶ塩見岳と新築の塩見小屋です
2016年08月26日 16:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 16:53
2016/08/26 16:53 快晴に浮かぶ塩見岳と新築の塩見小屋です
2016/08/26 16:53 単にアップです
2016年08月26日 16:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 16:53
2016/08/26 16:53 単にアップです
2016/08/26 16:58 塩見小屋の夕食を盗撮しました。揚げ野菜を乗せたカレーです
2016年08月26日 16:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 16:58
2016/08/26 16:58 塩見小屋の夕食を盗撮しました。揚げ野菜を乗せたカレーです
2016/08/26 17:29 今日は予約で満員、食事を終え、小屋の前で寛ぐ人、既に寝ている人、様々です。
素泊まり、寝具なし 5000円、缶麦酒 350mlで600円です
2016年08月26日 17:29撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 17:29
2016/08/26 17:29 今日は予約で満員、食事を終え、小屋の前で寛ぐ人、既に寝ている人、様々です。
素泊まり、寝具なし 5000円、缶麦酒 350mlで600円です
2016/08/26 17:29 小屋は狭いですが、夕食を終えた食堂で自炊が可能です
2016年08月26日 17:29撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 17:29
2016/08/26 17:29 小屋は狭いですが、夕食を終えた食堂で自炊が可能です
2016/08/26 17:40 この時間は外でビールを飲んでいます
2016年08月26日 17:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 17:40
2016/08/26 17:40 この時間は外でビールを飲んでいます
2016/08/26 17:40 日暮れ前の塩見岳です、明日の天気に期待してます
2016年08月26日 17:40撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/26 17:40
2016/08/26 17:40 日暮れ前の塩見岳です、明日の天気に期待してます
2016/08/26 17:43 そろそろ小屋で自炊しますか
2016年08月26日 17:43撮影 by  iPhone 6, Apple
8/26 17:43
2016/08/26 17:43 そろそろ小屋で自炊しますか
2016/08/27 03:49 前夜は消灯が20時、我々は19時頃には就寝しましたが、マットとカバーでは少々寒かったですね、3時に起床、49分に出発します
2016年08月27日 03:49撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 3:49
2016/08/27 03:49 前夜は消灯が20時、我々は19時頃には就寝しましたが、マットとカバーでは少々寒かったですね、3時に起床、49分に出発します
2016/08/27 04:51 東の空が明るくなってきました
2016年08月27日 04:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 4:51
2016/08/27 04:51 東の空が明るくなってきました
2016/08/27 04:51 振り返ると天狗岩の手前にランプの光が
2016年08月27日 04:51撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 4:51
2016/08/27 04:51 振り返ると天狗岩の手前にランプの光が
2016/08/27 05:15 すっかり明るくなりました、小屋方面です
2016年08月27日 05:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:15
2016/08/27 05:15 すっかり明るくなりました、小屋方面です
2016/08/27 05:18 朝焼け前です
2016年08月27日 05:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:18
2016/08/27 05:18 朝焼け前です
2016/08/27 05:19 荒川岳方面に異様な光景が
2016年08月27日 05:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:19
2016/08/27 05:19 荒川岳方面に異様な光景が
2016/08/27 05:25 途中で抜かれた方、既に下山です
2016年08月27日 05:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:25
2016/08/27 05:25 途中で抜かれた方、既に下山です
2016/08/27 05:27 塩見岳 西峰頂上 3047mです、Mさんと後方に富士山です
2016年08月27日 05:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:27
2016/08/27 05:27 塩見岳 西峰頂上 3047mです、Mさんと後方に富士山です
2016/08/27 05:27 日の出も併せて
2016年08月27日 05:27撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 5:27
2016/08/27 05:27 日の出も併せて
2016/08/27 05:28 富士山をアップしました
2016年08月27日 05:28撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 5:28
2016/08/27 05:28 富士山をアップしました
2016/08/27 05:31 一応 私も
2016年08月27日 05:31撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 5:31
2016/08/27 05:31 一応 私も
2016/08/27 05:32 富士山が美しいですが、天候が心配ですね
2016年08月27日 05:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:32
2016/08/27 05:32 富士山が美しいですが、天候が心配ですね
2016/08/27 05:32 朝の荒川岳方面
2016年08月27日 05:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:32
2016/08/27 05:32 朝の荒川岳方面
2016/08/27 05:32 朝の仙塩尾根と間ノ岳
2016年08月27日 05:32撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:32
2016/08/27 05:32 朝の仙塩尾根と間ノ岳
2016/08/27 05:43 塩見岳 東峰 3055mに在りました
2016年08月27日 05:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:43
2016/08/27 05:43 塩見岳 東峰 3055mに在りました
2016/08/27 05:43 東峰からの西峰です、数人 居ますね
2016年08月27日 05:43撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:43
2016/08/27 05:43 東峰からの西峰です、数人 居ますね
2016/08/27 05:46 再度 富士山です。この時間で、雨がパラパラです
2016年08月27日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 5:46
2016/08/27 05:46 再度 富士山です。この時間で、雨がパラパラです
2016/08/27 05:46 朝焼けの雲ですが
2016年08月27日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 5:46
2016/08/27 05:46 朝焼けの雲ですが
2016/08/27 05:46 再度、今から向かう 仙塩尾根です
2016年08月27日 05:46撮影 by  iPhone 6, Apple
8/27 5:46
2016/08/27 05:46 再度、今から向かう 仙塩尾根です
2016/08/27 05:52 塩見岳を後に、仙塩尾根に向かいます
2016年08月27日 05:52撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:52
2016/08/27 05:52 塩見岳を後に、仙塩尾根に向かいます
2016/08/27 05:54 塩見岳 東峰を振り返ります
2016年08月27日 05:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 5:54
2016/08/27 05:54 塩見岳 東峰を振り返ります
2016/08/27 06:02 この後、正規の道を外し左のガラ場に下りてしまいます
2016年08月27日 06:02撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 6:02
2016/08/27 06:02 この後、正規の道を外し左のガラ場に下りてしまいます
2016/08/27 07:11 正規のルートに戻りました、この時間から雨が降り出しました
2016年08月27日 07:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 7:11
2016/08/27 07:11 正規のルートに戻りました、この時間から雨が降り出しました
2016/08/27 07:11 一応、辿ったコースを残しておきます、中央に残るトラバースの踏み跡です
2016年08月27日 07:11撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 7:11
2016/08/27 07:11 一応、辿ったコースを残しておきます、中央に残るトラバースの踏み跡です
2016/08/27 07:15 何と美しいことか
2016年08月27日 07:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 7:15
2016/08/27 07:15 何と美しいことか
2016/08/27 07:15 之から向かう仙塩尾根とMさんです
2016年08月27日 07:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 7:15
2016/08/27 07:15 之から向かう仙塩尾根とMさんです
2016/08/27 07:18 踏み跡がハッキリと残っています
2016年08月27日 07:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 7:18
2016/08/27 07:18 踏み跡がハッキリと残っています
2016/08/27 07:47 広くて歩き易い仙塩尾根ですが生憎の天気になってきました
2016年08月27日 07:47撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 7:47
2016/08/27 07:47 広くて歩き易い仙塩尾根ですが生憎の天気になってきました
2016/08/27 07:55 この様な場所もあります
2016年08月27日 07:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 7:55
2016/08/27 07:55 この様な場所もあります
2016/08/27 08:37 熊の平小屋との中間点、北荒川岳(2698m)キャンプ場跡地です
2016年08月27日 08:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 8:37
2016/08/27 08:37 熊の平小屋との中間点、北荒川岳(2698m)キャンプ場跡地です
2016/08/27 08:37 北荒川岳キャンプ場跡地です。熊の平小屋まで180分です
2016年08月27日 08:37撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 8:37
2016/08/27 08:37 北荒川岳キャンプ場跡地です。熊の平小屋まで180分です
2016/08/27 08:45 稜線を歩いたり、湿原後を歩いたりです
2016年08月27日 08:45撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 8:45
2016/08/27 08:45 稜線を歩いたり、湿原後を歩いたりです
2016/08/27 09:09 何の花でしょうか? 
2016年08月27日 09:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 9:09
2016/08/27 09:09 何の花でしょうか? 
2016/08/27 10:16 新蛇貫山 2667mへの分岐です
2016年08月27日 10:16撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 10:16
2016/08/27 10:16 新蛇貫山 2667mへの分岐です
2016/08/27 11:18 もう直ぐですかね?
2016年08月27日 11:18撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 11:18
2016/08/27 11:18 もう直ぐですかね?
2016/08/27 11:58 阿部荒倉岳 2693mの稜線ですかね
2016年08月27日 11:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 11:58
2016/08/27 11:58 阿部荒倉岳 2693mの稜線ですかね
2016/08/27 12:04 この辺から下りになります
2016年08月27日 12:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 12:04
2016/08/27 12:04 この辺から下りになります
2016/08/27 12:17 もうすぐ着く予感です
2016年08月27日 12:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 12:17
2016/08/27 12:17 もうすぐ着く予感です
2016/08/27 12:19 待望の熊の平小屋です
2016年08月27日 12:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 12:19
2016/08/27 12:19 待望の熊の平小屋です
2016/08/27 12:24 小屋に着くと雨が上がりました
2016年08月27日 12:24撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 12:24
2016/08/27 12:24 小屋に着くと雨が上がりました
2016/08/27 12:25 晴れていればテラスから農鳥岳が正面に見える、との事、之から昼食です
2016年08月27日 12:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 12:25
2016/08/27 12:25 晴れていればテラスから農鳥岳が正面に見える、との事、之から昼食です
2016/08/27 15:17 昼食、宴会も終わり、小屋の中のストーブの前で寛ぎます
2016年08月27日 15:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 15:17
2016/08/27 15:17 昼食、宴会も終わり、小屋の中のストーブの前で寛ぎます
2016/08/27 15:17 な何と21名の団体さんが到着しました。三伏峠小屋からです。見覚えのあるガイドさんです
2016年08月27日 15:17撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 15:17
2016/08/27 15:17 な何と21名の団体さんが到着しました。三伏峠小屋からです。見覚えのあるガイドさんです
2016/08/27 16:48 小屋は外階段から2階で上がり、靴を脱ぎます。トイレは外、食堂、ロビーへは2階から内階段で
2016年08月27日 16:48撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 16:48
2016/08/27 16:48 小屋は外階段から2階で上がり、靴を脱ぎます。トイレは外、食堂、ロビーへは2階から内階段で
2016/08/27 16:58 素泊まりは6000円です
2016年08月27日 16:58撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 16:58
2016/08/27 16:58 素泊まりは6000円です
2016/08/27 18:59 一応メニューです
2016年08月27日 18:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/27 18:59
2016/08/27 18:59 一応メニューです
2016/08/28 03:26 ガスってはいますが出発します
2016年08月28日 03:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 3:26
2016/08/28 03:26 ガスってはいますが出発します
2016/08/28 04:25 農鳥岳への分岐標識です
2016年08月28日 04:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 4:25
2016/08/28 04:25 農鳥岳への分岐標識です
2016/08/28 04:59 急登を終え稜線に上がりました、天候は回復傾向です
2016年08月28日 04:59撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 4:59
2016/08/28 04:59 急登を終え稜線に上がりました、天候は回復傾向です
2016/08/28 05:08 三峰岳に向かいます。この後は南アルプスでは稀有な岩稜です
2016年08月28日 05:08撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 5:08
2016/08/28 05:08 三峰岳に向かいます。この後は南アルプスでは稀有な岩稜です
2016/08/28 05:08 三峰岳 2999m 頂上に着きました
2016年08月28日 05:56撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 5:56
2016/08/28 05:08 三峰岳 2999m 頂上に着きました
2016/08/28 06:09 間ノ岳、仙丈ヶ岳の分岐点です。此処に荷物をデポし間ノ岳に向かいます
2016年08月28日 06:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 6:09
2016/08/28 06:09 間ノ岳、仙丈ヶ岳の分岐点です。此処に荷物をデポし間ノ岳に向かいます
2016/08/28 06:09 之から間ノ岳に向かいますが、ガスの中ですね
2016年08月28日 06:09撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 6:09
2016/08/28 06:09 之から間ノ岳に向かいますが、ガスの中ですね
2016/08/28 06:10 ガスの中に間ノ岳が一瞬見えました
2016年08月28日 06:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 6:10
2016/08/28 06:10 ガスの中に間ノ岳が一瞬見えました
2016/08/28 06:26 仙丈ヶ岳方面でしょうか
2016年08月28日 06:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 6:26
2016/08/28 06:26 仙丈ヶ岳方面でしょうか
2016/08/28 07:05 間ノ岳頂上 3190mです、空身で50分でした
2016年08月28日 07:05撮影 by  iPhone 6, Apple
8/28 7:05
2016/08/28 07:05 間ノ岳頂上 3190mです、空身で50分でした
2016/08/28 07:13 可成りの人が居ましたね
2016年08月28日 07:13撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 7:13
2016/08/28 07:13 可成りの人が居ましたね
2016/08/28 07:59 甲斐駒、北岳です
2016年08月28日 07:59撮影 by  iPhone 6, Apple
8/28 7:59
2016/08/28 07:59 甲斐駒、北岳です
2016/08/28 08:00 デポ地点に戻りました、天気は良くなりました
2016年08月28日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8/28 8:00
2016/08/28 08:00 デポ地点に戻りました、天気は良くなりました
2016/08/28 08:00 間ノ岳が美しいですね
2016年08月28日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
8/28 8:00
2016/08/28 08:00 間ノ岳が美しいですね
2016/08/28 08:03 今日中の仙丈ヶ岳は諦め、野呂川越から両俣小屋に下ります
2016年08月28日 08:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 8:03
2016/08/28 08:03 今日中の仙丈ヶ岳は諦め、野呂川越から両俣小屋に下ります
2016/08/28 08:25 仙丈ヶ岳を正面に進みます
2016年08月28日 08:25撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 8:25
2016/08/28 08:25 仙丈ヶ岳を正面に進みます
2016/08/28 08:31 三峰岳を振り返ります
2016年08月28日 08:31撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 8:31
2016/08/28 08:31 三峰岳を振り返ります
2016/08/28 08:50 鎖場ですが、特に要らないかも(上から)
2016年08月28日 08:50撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 8:50
2016/08/28 08:50 鎖場ですが、特に要らないかも(上から)
2016/08/28 08:53 鎖場を下から見ています
2016年08月28日 08:53撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 8:53
2016/08/28 08:53 鎖場を下から見ています
2016/08/28 09:15 野呂川越までは三峰岳から2時間との事ですが、今の我々のペースでは無理の様です
2016年08月28日 09:15撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 9:15
2016/08/28 09:15 野呂川越までは三峰岳から2時間との事ですが、今の我々のペースでは無理の様です
2016/08/28 09:20 一貫して下りですが、尾根の右左を歩きます。両俣小屋まで1時間40分の標識が
2016年08月28日 09:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 9:20
2016/08/28 09:20 一貫して下りですが、尾根の右左を歩きます。両俣小屋まで1時間40分の標識が
2016/08/28 09:28 元気を取り戻して?? 歩きます
2016年08月28日 09:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 9:28
2016/08/28 09:28 元気を取り戻して?? 歩きます
2016/08/28 10:04 この風景に飽きてきました
2016年08月28日 10:04撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 10:04
2016/08/28 10:04 この風景に飽きてきました
2016/08/28 10:26 此処で、熊の平小屋のアルバイトの女性に遭遇しました。一旦 帰宅し、9月の連休に再度入山との事、通勤経路は、両俣小屋、北沢峠橋まで徒歩、後はバスで、戸台口か広河原??
2016年08月28日 10:26撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 10:26
2016/08/28 10:26 此処で、熊の平小屋のアルバイトの女性に遭遇しました。一旦 帰宅し、9月の連休に再度入山との事、通勤経路は、両俣小屋、北沢峠橋まで徒歩、後はバスで、戸台口か広河原??
2016/08/28 10:54 3時間かかり野呂川越に到着しました
2016年08月28日 10:54撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 10:54
2016/08/28 10:54 3時間かかり野呂川越に到着しました
2016/08/28 10:55 中々味わいのある標識です
2016年08月28日 10:55撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
8/28 10:55
2016/08/28 10:55 中々味わいのある標識です
2016/08/28 11:03 急な道を下ります
2016年08月28日 11:03撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 11:03
2016/08/28 11:03 急な道を下ります
2016/08/28 11:28 程なく平坦になりました
2016年08月28日 11:28撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 11:28
2016/08/28 11:28 程なく平坦になりました
2016/08/28 11:33 もう直ぐ両俣小屋です
2016年08月28日 11:33撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 11:33
2016/08/28 11:33 もう直ぐ両俣小屋です
2016/08/28 11:46 到着しました、両義の上、今日帰ることにしました。広河原行最終バスは16:10です
2016年08月28日 11:46撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
1
8/28 11:46
2016/08/28 11:46 到着しました、両義の上、今日帰ることにしました。広河原行最終バスは16:10です
2016/08/28 13:19 林道歩き2時間の始まりです
2016年08月28日 13:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 13:19
2016/08/28 13:19 林道歩き2時間の始まりです
2016/08/28 13:19 こんな風景もあります
2016年08月28日 13:19撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 13:19
2016/08/28 13:19 こんな風景もあります
2016/08/28 13:20 長いです
2016年08月28日 13:20撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 13:20
2016/08/28 13:20 長いです
2016/08/28 14:10 木の橋が2か所位ありました
2016年08月28日 14:10撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 14:10
2016/08/28 14:10 木の橋が2か所位ありました
2016/08/28 15:27 雨の中、北沢橋バス停に到着です
2016年08月28日 15:27撮影 by  DMC-XS3, Panasonic
8/28 15:27
2016/08/28 15:27 雨の中、北沢橋バス停に到着です

感想

憧れの仙塩尾根でしたが年齢による体力低下、荷物の重さに耐えかねて、仙塩尾根を仙丈ヶ岳まで行く気力が萎え野呂川越から両俣小屋に下りました。私は46年前の高校2年の山岳部の夏合宿で歩いた仙丈ヶ岳から野呂川越と併せると仙塩尾根を走破した事にはなりますが心残りです。
しかし、バスタ新宿からのバス、松川ICから伊那大島駅までの徒歩、駅での野宿、島倉口までのバスは、登山口までの経路は今までにない楽しい物でした。
帰路は、両俣小屋から林道を2時間歩き、広河原、甲府まで2.5時間を要する普通のルートでしたが、甲府までの2時間は乗り合わせた奥様方の会話が止むことはなく中々寝付けない時間でした。
2016年7月に新築開設された塩見小屋は定員40名で満員状況、泊まれない多くの登山者が三伏小屋泊か、テント泊だったようだ。
塩見小屋では宿泊客に携帯トイレ1個が配られ、使い方のビデオを見せて頂く、排泄物は木箱に捨てヘリで回収との事。
熊の平小屋は南アルプスの中の数ある山小屋の中で登山口から可成り離れた小屋に属する、最短が北沢橋から林道を2時間で両俣小屋、1時間で野呂川越、此処から3時間で三峰岳、1.5時間で熊の平小屋に到着です。
他には、光小屋、百間洞山の家、荒川小屋だろうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:761人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら