ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 951767
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾へ秋の花を探しに (番外編付き)

2016年09月01日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:03
距離
11.3km
登り
691m
下り
786m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:35
合計
5:05
6:30
15
6:45
6:45
55
7:40
7:40
30
8:10
8:20
30
8:50
8:50
45
9:35
10:00
10
10:10
10:10
55
11:05
11:05
20
11:25
11:25
10
コースタイムは全く参考になりません
もみじ台南巻道はススキに覆われたり泥濘が有ったりします
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR高尾駅
高尾駅北口 - 小仏バス停
京王線高尾山口駅
今週も高尾で花散策です
今回は高尾山口行の始発電車ではないのですがご覧の通り乗客は目に入りません
乗客はいませんが天気が良く車内は明るい雰囲気
6
今週も高尾で花散策です
今回は高尾山口行の始発電車ではないのですがご覧の通り乗客は目に入りません
乗客はいませんが天気が良く車内は明るい雰囲気
高尾駅北口6:12発小仏行に乗車します
このバスに乗る時は冬でも始発ですが久し振りです
8
高尾駅北口6:12発小仏行に乗車します
このバスに乗る時は冬でも始発ですが久し振りです
[url=http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_210.htm]オガラバナ(麻幹花)カエデ科[/url]ホザキカエデの別名はこの花の姿からきている
8
[url=http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_210.htm]オガラバナ(麻幹花)カエデ科[/url]ホザキカエデの別名はこの花の姿からきている
麻の幹(オガラ)のように柔らかい木なのでオガラバナと呼ばれる カエデやモミジの名はつかないがれっきとした楓の仲間
4
麻の幹(オガラ)のように柔らかい木なのでオガラバナと呼ばれる カエデやモミジの名はつかないがれっきとした楓の仲間
[url=http://www.geocities.jp/tama9midorijii/ptop/hebeobop/benibanaborogiku.html]ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)[/url]アフリカ原産とは知りませんでした この花に秋を感じていたとは...
13
[url=http://www.geocities.jp/tama9midorijii/ptop/hebeobop/benibanaborogiku.html]ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)[/url]アフリカ原産とは知りませんでした この花に秋を感じていたとは...
景信山登山口を過ぎると立派なセンニンソウの花が目に入ります
5
景信山登山口を過ぎると立派なセンニンソウの花が目に入ります
[url=https://ja.wikipedia.org/wiki/ヤマブドウ]ヤマブドウ[/url]の実でしょうか
6
[url=https://ja.wikipedia.org/wiki/ヤマブドウ]ヤマブドウ[/url]の実でしょうか
カントウヨメナ(関東嫁菜)
ヨメナは関西、カントウヨメナは関東に育つというのが通説
10
カントウヨメナ(関東嫁菜)
ヨメナは関西、カントウヨメナは関東に育つというのが通説
ミズタマソウ(水玉草)
花が無いと見栄えしないです
12
ミズタマソウ(水玉草)
花が無いと見栄えしないです
タマアジサイ(玉紫陽花)
小仏登山道にもタマアジサイが多いです
7
タマアジサイ(玉紫陽花)
小仏登山道にもタマアジサイが多いです
途中でシュウカイドウの群生地があります
1
途中でシュウカイドウの群生地があります
[url=https://ja.wikipedia.org/wiki/シュウカイドウ]シュウカイドウ(秋海棠)[/url]園芸用として栽培されていたのが野生化したのでしょうか
36
[url=https://ja.wikipedia.org/wiki/シュウカイドウ]シュウカイドウ(秋海棠)[/url]園芸用として栽培されていたのが野生化したのでしょうか
[url=http://matsue-hana.com/hana/syuubunsou.html]シュウブンソウ(秋分草)[/url]大変地味な花ですが名前からして秋を感じます
8
[url=http://matsue-hana.com/hana/syuubunsou.html]シュウブンソウ(秋分草)[/url]大変地味な花ですが名前からして秋を感じます
タマアジサイは綺麗なものを見つけると何度も撮影したくなります
15
タマアジサイは綺麗なものを見つけると何度も撮影したくなります
先週日影林道で撮影しましたがここのジャコウソウ(麝香草)が気になっていました いつもより咲いている株数が極端に少なかったです
11
先週日影林道で撮影しましたがここのジャコウソウ(麝香草)が気になっていました いつもより咲いている株数が極端に少なかったです
[url=http://matsue-hana.com/hana/nenasikazura.html]ネナシカズラ(根無葛)[/url]私には同定出来ない花でしたが花の大家の[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-40709-prof.html]takaozukiさん[/url]に教えて頂きました 本当に有難うございます
10
[url=http://matsue-hana.com/hana/nenasikazura.html]ネナシカズラ(根無葛)[/url]私には同定出来ない花でしたが花の大家の[url=http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-40709-prof.html]takaozukiさん[/url]に教えて頂きました 本当に有難うございます
ウリノキの実
ウリノキはユニークな花を咲かせますが葉に特徴があるので実の同定はし易いです
13
ウリノキの実
ウリノキはユニークな花を咲かせますが葉に特徴があるので実の同定はし易いです
フジカンゾウの花と実
8
フジカンゾウの花と実
ミズヒキが増えて来ると小仏峠が近いです
16
ミズヒキが増えて来ると小仏峠が近いです
小仏峠の登山道上に毎年咲くイヌショウマ(犬升麻)
4
小仏峠の登山道上に毎年咲くイヌショウマ(犬升麻)
立派なチジミザサが見つかりました
6
立派なチジミザサが見つかりました
小仏峠上の見晴台から今日も富士山が見れました
10
小仏峠上の見晴台から今日も富士山が見れました
城山で本日の行動食
体に悪そうなアメリカのシーズキャンディと体に良い野菜ジュース
16
城山で本日の行動食
体に悪そうなアメリカのシーズキャンディと体に良い野菜ジュース
城山からも富士山が見えました
久々の青空で気持ちが良いです
25
城山からも富士山が見えました
久々の青空で気持ちが良いです
東京方面は全く視界が悪く近くの中央道を確認するのがやっとです
4
東京方面は全く視界が悪く近くの中央道を確認するのがやっとです
ナンテンハギは先週よりも増えた様です
10
ナンテンハギは先週よりも増えた様です
ユウガギクは先週もレコにアップしましたが秋を感じます
19
ユウガギクは先週もレコにアップしましたが秋を感じます
イヌトウバナ(犬塔花)
葉は卵形か狭卵形 花は白色に淡紫色を帯びる 萼に軟毛が密生
5
イヌトウバナ(犬塔花)
葉は卵形か狭卵形 花は白色に淡紫色を帯びる 萼に軟毛が密生
[url=http://matsue-hana.com/hana/akane.html]アカネ(茜)[/url]五弁花らしいのですが写真中央に四弁花
9
[url=http://matsue-hana.com/hana/akane.html]アカネ(茜)[/url]五弁花らしいのですが写真中央に四弁花
[url=http://www.geocities.jp/tama9midorijii/ptop/yamap/yamahakka.html]ヤマハッカ(山薄荷)[/url]先週は全く咲いていなかったですがやっと咲き始めた様です
7
[url=http://www.geocities.jp/tama9midorijii/ptop/yamap/yamahakka.html]ヤマハッカ(山薄荷)[/url]先週は全く咲いていなかったですがやっと咲き始めた様です
オトギリソウ(弟切草)の蕾
6
オトギリソウ(弟切草)の蕾
[url=http://www.geocities.jp/tama9midorijii/ptop/shijip/shirayamagiku.html]シラヤマギク(白山菊)[/url]疎ら感が何とも良いです
11
[url=http://www.geocities.jp/tama9midorijii/ptop/shijip/shirayamagiku.html]シラヤマギク(白山菊)[/url]疎ら感が何とも良いです
こちらのヤマハッカの方が開花が進んでいる様ですが未だ色が薄いです
2
こちらのヤマハッカの方が開花が進んでいる様ですが未だ色が薄いです
ヒメキンミズヒキ(姫金水引)
葯が長くて綺麗です
3
ヒメキンミズヒキ(姫金水引)
葯が長くて綺麗です
ナンテンハギの再登場
5
ナンテンハギの再登場
シモバシラも先週より増えていました
12
シモバシラも先週より増えていました
一丁平のメインルートから巻道に下る途中に倒木
手前は乗り越えられますが奥の方は潜るには隙間が狭く乗り越えるには高過ぎる上に木が固定していません
4
一丁平のメインルートから巻道に下る途中に倒木
手前は乗り越えられますが奥の方は潜るには隙間が狭く乗り越えるには高過ぎる上に木が固定していません
ノササゲは先週よりも僅かながら黄色味が増した様です
5
ノササゲは先週よりも僅かながら黄色味が増した様です
先週と被らない様に今日はもみじ台南巻道を歩きました
ナガバノコウヤボウキの登場です
6
先週と被らない様に今日はもみじ台南巻道を歩きました
ナガバノコウヤボウキの登場です
モミジガサ(紅葉傘)
[url=http://www.sansaikinoko.com/sidoke.htm]シドケ[/url]という別名があり人気の高い山菜です
10
モミジガサ(紅葉傘)
[url=http://www.sansaikinoko.com/sidoke.htm]シドケ[/url]という別名があり人気の高い山菜です
もみじ台南巻道は何時にも増してススキに覆われ大変歩き辛いので嫌になっていたところ登場したヤマホトトギス
34
もみじ台南巻道は何時にも増してススキに覆われ大変歩き辛いので嫌になっていたところ登場したヤマホトトギス
もみじ台からの眺望
もう富士山は全く見えません しかし、人が少なくベンチが空いていたのでここで早目の弁当タイムです
4
もみじ台からの眺望
もう富士山は全く見えません しかし、人が少なくベンチが空いていたのでここで早目の弁当タイムです
本日の弁当とスイーツ
弁当はオーソドックスな組み合わせ コロッケは弁当用に小さいのを作り冷凍しておいたのを解凍
スイーツは季節のブドウと喉越しの良いフルーツ入り牛乳寒天
53
本日の弁当とスイーツ
弁当はオーソドックスな組み合わせ コロッケは弁当用に小さいのを作り冷凍しておいたのを解凍
スイーツは季節のブドウと喉越しの良いフルーツ入り牛乳寒天
今日は6号路を下ります
台風の影響で増水していて水の中に足を入れなければならない箇所もありました
6
今日は6号路を下ります
台風の影響で増水していて水の中に足を入れなければならない箇所もありました
目新しい花は何もないのでマムシグサの実を撮影しました
3
目新しい花は何もないのでマムシグサの実を撮影しました
6号路沿いの沢の様子です
2
6号路沿いの沢の様子です
高尾山口がGOALの場合は殆ど購入している高尾まんじゅう
今日は冷たい麦茶のサービスでした
15
高尾山口がGOALの場合は殆ど購入している高尾まんじゅう
今日は冷たい麦茶のサービスでした
(番外編:八王子宮嶽谷戸)
[url=http://mushinavi.com/navi-insect/data-tonbo_aki.htm]アキアカネ(秋茜)[/url]6月ころから見られるようになるらしいが何故か秋を感じます
23
(番外編:八王子宮嶽谷戸)
[url=http://mushinavi.com/navi-insect/data-tonbo_aki.htm]アキアカネ(秋茜)[/url]6月ころから見られるようになるらしいが何故か秋を感じます
(番外編:八王子宮嶽谷戸)
[url=http://mikawanoyasou.org/data/mototakasaburou.htm]タカサブロウ(高三郎)[/url]水田雑草として北海道を除く各地で見られる
5
(番外編:八王子宮嶽谷戸)
[url=http://mikawanoyasou.org/data/mototakasaburou.htm]タカサブロウ(高三郎)[/url]水田雑草として北海道を除く各地で見られる
(番外編:東京薬科大学)
オニユリ(鬼百合)のムカゴ
オニユリは種子を作らず葉の付け根に黒紫色のムカゴと呼ばれる珠芽を付けます
このムカゴや百合根が食用になるので中国から渡来
7
(番外編:東京薬科大学)
オニユリ(鬼百合)のムカゴ
オニユリは種子を作らず葉の付け根に黒紫色のムカゴと呼ばれる珠芽を付けます
このムカゴや百合根が食用になるので中国から渡来
(番外編:東京薬科大学)
ヒロハセネガ(広葉セネガ) ヒメハギ科
アメリカインディアンのセネガ族がガラガラ蛇にかまれたときの解毒薬として使用していたのでこの名が付いたらしい

2
(番外編:東京薬科大学)
ヒロハセネガ(広葉セネガ) ヒメハギ科
アメリカインディアンのセネガ族がガラガラ蛇にかまれたときの解毒薬として使用していたのでこの名が付いたらしい

(番外編:東京薬科大学)
イトヒメハギ(糸姫萩)
ヒメハギの小ささが大きく感じてしまうほど極小の花
3
(番外編:東京薬科大学)
イトヒメハギ(糸姫萩)
ヒメハギの小ささが大きく感じてしまうほど極小の花
(番外編:東京薬科大学)
ハバネロの実
これだけ見るとそんなに辛くはなさそうです
5
(番外編:東京薬科大学)
ハバネロの実
これだけ見るとそんなに辛くはなさそうです
(番外編:東京薬科大学)
[url=http://blogs.yahoo.co.jp/mtjm3467/10732189.html]キジョラン(鬼女蘭)の蕾[/url]種子の様子が鬼女が髪の毛を振り乱している姿に似ているとい言うのですが未だ見たことがありません
4
(番外編:東京薬科大学)
[url=http://blogs.yahoo.co.jp/mtjm3467/10732189.html]キジョラン(鬼女蘭)の蕾[/url]種子の様子が鬼女が髪の毛を振り乱している姿に似ているとい言うのですが未だ見たことがありません
(番外編:平山城址公園)
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)雌の横顔
キツネノマゴの花が咲いているのに気が付かないのでしょうか
11
(番外編:平山城址公園)
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)雌の横顔
キツネノマゴの花が咲いているのに気が付かないのでしょうか
(番外編:平山城址公園)
野原や公園などに広く生息し都市周辺ではヒョウモンチョウの中で最も見る機会が多い
10
(番外編:平山城址公園)
野原や公園などに広く生息し都市周辺ではヒョウモンチョウの中で最も見る機会が多い
(番外編:平山城址公園)
[url=http://www.okadanouen.com/zukannormal/turibana.html]ツリバナ(吊花)の実[/url]もう少しすると真っ赤で綺麗な実になります
37
(番外編:平山城址公園)
[url=http://www.okadanouen.com/zukannormal/turibana.html]ツリバナ(吊花)の実[/url]もう少しすると真っ赤で綺麗な実になります
(番外編:平山城址公園)
ノダケ(野竹)
葉が枯れる頃には竹の茎のように見えるのでこの名が...
良く見ると大変綺麗な花です
16
(番外編:平山城址公園)
ノダケ(野竹)
葉が枯れる頃には竹の茎のように見えるのでこの名が...
良く見ると大変綺麗な花です
(番外編:平山城址公園)
クサギ(臭木)の実
未だ青いです これから濃い紫色になると綺麗です
9
(番外編:平山城址公園)
クサギ(臭木)の実
未だ青いです これから濃い紫色になると綺麗です
(番外編:平山城址公園)
クロアゲハ(黒揚羽)の雌でしょうか
次から次へと花の蜜を吸って飛び回っているのですがこちら側には来ません やっと撮影出来た一枚です
25
(番外編:平山城址公園)
クロアゲハ(黒揚羽)の雌でしょうか
次から次へと花の蜜を吸って飛び回っているのですがこちら側には来ません やっと撮影出来た一枚です
(追加編:平山城址公園)
ツリバナの実の皮が真っ赤になったものがありました
花は目立たない中にも可愛らしさがありますが実は大変目立ちます
8
(追加編:平山城址公園)
ツリバナの実の皮が真っ赤になったものがありました
花は目立たない中にも可愛らしさがありますが実は大変目立ちます
(追加編:平山城址公園)
急に沢山出現した高級食材のタマゴタケ
[url=http://cookpad.com/search/タマゴタケ]タマゴタケのレシピ[/url]は色々ある様ですが私はバターが少し多めのホワイトソース煮が一番美味しいと思います
4
(追加編:平山城址公園)
急に沢山出現した高級食材のタマゴタケ
[url=http://cookpad.com/search/タマゴタケ]タマゴタケのレシピ[/url]は色々ある様ですが私はバターが少し多めのホワイトソース煮が一番美味しいと思います
(追加編:平山城址公園)
クサギの実が濃い紫色になったものが見つかりました
6
(追加編:平山城址公園)
クサギの実が濃い紫色になったものが見つかりました
(追加編:平山城址公園)
こちらは食べれませんがカラウウリの青い実が生っていました
これが朱色になる頃には秋本番です
2
(追加編:平山城址公園)
こちらは食べれませんがカラウウリの青い実が生っていました
これが朱色になる頃には秋本番です
(追加編:八王子柚木)
アゲハチョウの中では最もポピュラーなキアゲハです
18
(追加編:八王子柚木)
アゲハチョウの中では最もポピュラーなキアゲハです
(追加編:八王子柚木)
ウド(独活)の花が開いた状態をご覧になった方は少ないと思いますがこんな五弁花の花が開きます
3
(追加編:八王子柚木)
ウド(独活)の花が開いた状態をご覧になった方は少ないと思いますがこんな五弁花の花が開きます
(追加編:東京薬科大学)
カシワ(柏)の実 柏餅で有名な大きな葉を持つ柏の木ですがこんな実が生りました 渋くて食べれません
5
(追加編:東京薬科大学)
カシワ(柏)の実 柏餅で有名な大きな葉を持つ柏の木ですがこんな実が生りました 渋くて食べれません
(追加編:東京薬科大学)
[url=https://ja.wikipedia.org/wiki/ナツメ]ナツメ(棗)[/url]の実は菓子の材料や生薬として用いられる
2
(追加編:東京薬科大学)
[url=https://ja.wikipedia.org/wiki/ナツメ]ナツメ(棗)[/url]の実は菓子の材料や生薬として用いられる

感想

未だ暑さは続くものの今日から季節は秋、秋を感じる花を求めて今週も高尾へ出掛けました。
先週は暫く歩いていなかった日影林道を選択しましたが、小仏登山道への未練が捨てきれず今日は小仏からのスタートとしました。

スタート時は吹き抜ける風に涼感を感じる程でしたが坂を登るにつれ汗が止まらず今回も大量のタオルを使用してしまいました。

気になっていた小仏登山道の花はほぼ予定どおりに見つかり今回も富士山を望むことが出来ましたので下りの6号路では団体が多かったせいもあり殆ど撮影なしでGOALの高尾山口駅まで歩きました。

1分37秒の動画です。




Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1071人

コメント

高尾山は近くていですね
ランズベルグさん 今晩は

高尾山でもセンニンソウが咲いていましたね
筑波山のお花の名前9個ありがとうございます 見ながら覚えています

卵焼とウインナーは大好きです 朝食は毎日目玉焼とウインナーです
卵が無くなっていて明日は冷凍オムレツになりました

クロアゲハとインパチェンスいいですね
高原キャンプ場で懐いていたチョウチョもいましたね
2016/9/1 22:26
Re: 高尾山は近くていですね
正二さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

さすが園芸の達人ですね。
インパチェンスなんて全く知りませんでした。
もしかして正二さんのお宅の庭にも咲いているのですか。
私はいつも枯らしてばかりの園芸音痴ですので自宅には殆ど花が無くて寂しいものです。

山野草の花の名前は覚えなくても良いのではないでしょうか。
ただ、名前の由来などは調べておくと納得させられることもありますね。

それでは次回のレコ又は園芸の日記、楽しみにお待ちしています。

Landsberg
2016/9/1 23:20
蝶々!
Landsbergさん、こんばんは

私は、まだ蝶々の画像を撮った事がありません
チャンスがあれば撮ってみますね!

今回、興味を持ったのは、【体に悪そうなアメリカのシーズキャンディ】です。
おいしそ〜

本日、天気が良くて良かったですね
2016/9/1 22:44
Re: 蝶々!
sayanaoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

蝶やトンボなどは急激な動きには敏感に反応しますのでゆっくりゆっくりと撮影しながら近づいていきます。一番近くで上手く撮影出来たものが完成品です。
是非、お試し下さい。

シーズキャンディは日本に2店舗出店しているらしいです。
アメリカのお店はとっても可愛いですが味は多分日本人には向かないと思います。
とにかく甘い、というアメリカ的スイーツです。

週末は走れると良いですね。

Landsberg
2016/9/1 23:20
ツリバナの真っ赤な実
Landsbergさん こんばんは

先週に続き 高尾山
沢山タオルを持参したようですが
涼風に秋の気配は感じられましたかぁ

ジャコウソウやタマアジサイ 見かけたお花も
場所や咲き具合の小さな変化があるのでしょうね*

ツリバナの真っ赤な実は 目に引く秋のアイコンですね:✼.

そして!いつもながら食べたくなっちゃうランチ♡
フルーツ入り牛乳寒天とブドウの配色がGoodですね〜

お疲れ山でした(✿╹◡╹)ノ

✿chiho1212&お守リーズ✿
2016/9/1 23:05
Re: ツリバナの真っ赤な実
chiho1212さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

今回はタオルの数は減りました。
特に歩き始めは天然クーラで気持ちが良かったです。

前回ジャコウソウ狙いでいつもの場所で見つけたのですが旬ではなくもう終盤の花でした。今回は少しは旬に近かったので満足しています。
タマアジサイは未だ沢山咲いていますのでどの花が一番綺麗かと確認しながら歩いています。

ツリバナはまだ赤くなり始めですのでこれからが楽しみですね。

牛乳寒天は盛り付けが難しくて今回は苦肉の作です。
タオルが多いリュックの中では保冷バッグに入れた弁当とデザートの容器は水平に収まらず横向きになっていたと思いますが全く崩れてはいませんでした。
デザートは普通後から食べるものですが寒天は喉越しが良いので先に食べてしまいます。癖になりそうな美味しさです。

chiho1212さんの次回のレコを楽しみにしていますね。

Landsberg
2016/9/1 23:40
もう秋ですね〜
Landsbergさん
おはようございます。
もう秋のお花でなんですね。
お山も少し涼しくなって 秋のお花が咲き始めて
登りたくなってきますね。
それでもタマアジサイはまだまだ楽しめて
タマアジサイは好きなお花なので
私も写真撮りたくなってしまいます。

富士山はかちかち山でも見えなくって 
最近見ていませんが
Landsbergさんは今日も見えたんですね。
私も富士山 高尾山山頂から見たいです。

9月も高尾山行くのでLandsbergさんのヤマレコを参考に
お花たくさん見つけたいと思います。
いつも素敵なヤマレコありがとうございます。
ばぼより
2016/9/2 8:19
Re: もう秋ですね〜
babo2000さん、こんにちは。

コメントを頂き有難うございます。

昨日は涼しい風が吹き気持ちが良かったですね。
天気の良い日に是非又高尾へお出掛け下さい。
お好きなタマアジサイもまだまだ堪能出来ると思います。
城山の巻道では1週間前に咲いていなかった花が咲き乱れていました。

さすがに昨日は駄目だと思っていた富士山ですが見れました。何連勝でしょうか。
昨日、次のバスて小仏峠へ行かれた方のレコを拝見すると小仏峠から既に富士山は殆ど見えなかった様ですので今の時期は早い時間でないと駄目みたいですね。
(小仏峠登山道の入口に駐車すれば城山までは1時間半は掛からないので早い時間に富士山を見るには良い方法かも知れませんね。日影からバスで小仏に戻れば周回も可能です。)

9月の山行、楽しみですね。
沢山の花々との出逢いがあると良いですね。
レコをお待ちしております。

Landsberg
2016/9/2 12:30
楽しい山行きが出来ましたですね
Landsbergさん、こんばんは。

 連続での山行きお疲れ様です。
天候にも恵まれての撮影、素晴らしいですね。
何よりこの時期に連続で富士山を撮影(いや確認)出来たとは最高ですね。
 実は最近マクロレンズを購入したので、昨日高尾方向を計画していたんですが、急に孫を預かる事になってしまい、本日6号路から城山経由で日影沢を歩いて参りました。
 残念ながら富士山は影も形も見えませんでした。
やたら撮りまくったので花名をチェックするのに時間がかかりレコアップするまでに至っておりません。コメントも遅れてしまい申訳御座いません。明日も孫の面倒を見なくてはならないですが何とかまとめ様と思っているところですが、今日はさすがに疲れたのでもう休みます。

mikineko
2016/9/2 21:25
Re: 楽しい山行きが出来ましたですね
mikinekoさん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

いつもの様に汗はかきましたが涼風が気持ちの良い山行を実施することが出来ました。
今回は富士山確認の連勝記録は終わるかなと考えながらの山行でしたのに悪運が強いみたいです。mikinekoさんには申し訳ないです。

そうですかやっと高尾へ来られたのですね。
そんなに沢山の花を撮影されたのですか。良かったですね。
初マクロレンズの画像、大変楽しみです。首を長〜くしてお待ちします。ゆっくりとレコを完成して下さい。

お孫さんのお世話ですか。私は経験有りませんが可愛くもあり大変でもありそうですね。
ご家族の皆様から頼られるお祖父様ですね。ご苦労様です。

Landsberg
2016/9/3 1:00
おはようございます
Landsbergさん
おはようございます。
今日もお花のお勉強させていただきまして本当にありがとうございます。
さらには素敵な蝶々とかすごいです‼僕は動いているものは全然撮れません……
アメリカの体に悪そうなキャンディー僕もすごく気になります笑

もうすぐ秋ですね、ここ東北も朝晩はすっかり涼しくなってきています。
もうあっと言う間に紅葉が始まると思います。冬は苦手ですが、紅葉シーズンは楽しみです。
またどうぞよろしくお願いします。
2016/9/3 10:50
Re: おはようございます
masa7914さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

今日は福島県も晴れの天気だった様ですが山へは行かれなかったのですか。

蝶の撮影は経験からの自己流ですが身体の動きに敏感なので花などに留まって蜜を吸っている時とかにゆっくりと撮影しながら近づいていきます。
さすがに近づき過ぎると逃げられますがそれまでに撮影した写真で一番出来の良いものを採用すれば良いと思います。 一度お試し下さい。

シーズキャンデーは以前よりは良くなりましたが甘さが強く多分日本人好みではないと思います。それでも長い歴史があるのはアメリカ人には好まれるからでしょう。
日本の様な繊細な味の料理の無いアメリカで美味しいと思うのはホテルの朝食でオーダー出来るエッグベネディクトです。これは多分日本人の味覚にも合うのかここ数年日本でも流行ってきていますね。

福島近郊の紅葉のレコをお待ちしていますよ。

Landsberg
2016/9/3 17:00
可愛らしい✿ツリバナ
Landsbergさん、こんにちは。

ツリバナってどんなお花だったっけなぁと思い出せず…検索(笑)
そうだった!あの淡〜いピンク色のプクっとしたお花だったなぁと
今回のLandsbergさんの熟す手前のウインナーとケチャップみたいな色合いのツリバナもなんとも可愛らしい、ベストタイミングです。
ここのところお天気もイマイチにもかかわらず、ばっちりの高尾山でしたね。
しばらくお山に行けそうにないので、楽しませていただきました。
ありがとうございました♪♪♪

izuboo3 (^^)/
2016/9/3 14:20
Re: 可愛らしい✿ツリバナ
izuboo3さん、こんばんは。

コメントを頂き有難うございます。

今夏は素晴らしい山行の連発でしたから暫くお休みされているのでしょうか。

ウィンナーとケチャップですか。鋭い観察力ですね。
初物なのでアップしたのですがベストタイミングと見て頂けるとは思いませんでした。
皮まで赤くなったものが見つかりましたので追加しました。
(写真のコメント覧の文字をクリックして頂ければ花もご覧いただけたのですが...)

それでは次回のizuboo3さんの素晴らしいレコを期待しています。
今年の秋も山行をお楽しみ下さい。

Landsberg
2016/9/3 17:00
高尾山の秋
Landsbergさん、こんばんわ!
高尾山に秋を告げる花たち、オンパレードですね。
地味な小さい花はどことなく似ているし、同定するのが難しそうです。
気が付かないとスルーしちゃいそうな花も、近くで見ると可憐だったり。
そういう発見もまた、花を愛でる楽しみのひとつですね。

そしてなんとNHKのブラタモリでは、次回高尾山が取り上げられます。
またまた混雑しちゃうのか心配ですが、知らないことも教えてもらえそう。
知れば知るほど奥深い高尾山、しばらくぶりにまた歩きたいなぁ・・・
2016/9/3 23:39
Re: 高尾山の秋
yamaonseさん、おはようございます。

コメントを頂き有難うございます。

そうですね、大変地味な花も秋の訪れを告げようとしている高尾でした。
城山の巻道は1週間前にも歩いたのですが花が増えているのには驚きましたし、ヤマハッカが咲き始めようとしていて少なくとも1週間毎には行かないと旬の花の時期を逸してしまいそうだと実感しました。

yamaonseさんも是非久し振りの高尾をお楽しみ下さい。
yamaonseさんならいつもの様に沢山の高尾の花を見つけられるでしょう。

Landsberg
2016/9/4 5:30
写真判定は、とても難しい・・・
番外編や追加編
毎回、楽しみにしてます

キジョランに似た、初めて見る花は・・・
ぱっと見て、ネナシカズラかな
間違っていたら、ごめんなさい
2016/9/4 20:51
Re: 写真判定は、とても難しい・・・
takaozukiさん、こんばんは。

コメントを頂きありがとうございます。

確かに写真判定は難しいですね。
しかし、教えて頂いたネナシカズラに間違いありません。
すっきりしました。早速編集させて頂きたいと思います。

Landsberg
2016/9/4 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら