ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 962820
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(びわ滝コース)より陣馬山

2016年09月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
rainbow その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:51
距離
21.9km
登り
1,730m
下り
1,584m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:29
休憩
1:21
合計
7:50
8:40
4
8:44
8:44
78
10:02
10:14
36
10:50
11:20
15
11:35
11:46
20
12:06
12:11
39
12:50
13:02
142
15:24
15:35
55
景信山より先、膝の調子が悪くなったのにストックを使用せずに歩いた結果、ペースダウンとなりました。陣馬山から急いで下山したけれども、ペースが上がらずバスを逃しました。残念。
天候 晴れ 雲多し 思ったより天気が持ちました
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:京王線高尾山口駅
帰り:陣馬高原下BSより高尾駅北口行きバス
土曜休日に陣馬高原下から出るバスは概ね1時間毎、25分に発車するようです。
コース状況/
危険箇所等
道がぐじゃぐじゃになっているかと思いきや、それほどひどくはありませんでした。
今日は正面玄関から高尾山に登ります。
2016年09月17日 08:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 8:43
今日は正面玄関から高尾山に登ります。
久しぶりにびわ滝コースへ。混んでいました。お犬様も数匹お見かけしました。
2016年09月17日 08:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 8:50
久しぶりにびわ滝コースへ。混んでいました。お犬様も数匹お見かけしました。
びわ滝の上流より、びわ滝方面。
登山道からびわ滝が見えないよう、囲いがしてありました。修行の邪魔にならないよう配慮したものと思われます。
2016年09月17日 09:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 9:02
びわ滝の上流より、びわ滝方面。
登山道からびわ滝が見えないよう、囲いがしてありました。修行の邪魔にならないよう配慮したものと思われます。
かたつむり。
珍しくも何ともないけれど、すっきり伸びてきれいだと思ったのでパチリ。
2016年09月17日 09:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 9:05
かたつむり。
珍しくも何ともないけれど、すっきり伸びてきれいだと思ったのでパチリ。
へえ、ここは前の沢って呼ぶんだ。
2016年09月17日 09:35撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 9:35
へえ、ここは前の沢って呼ぶんだ。
稲荷山コースとの分岐が現れました。
2016年09月17日 09:39撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 9:39
稲荷山コースとの分岐が現れました。
浅い流れの中をちゃぷちゃぷ歩きます。楽しい。
2016年09月17日 09:41撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 9:41
浅い流れの中をちゃぷちゃぷ歩きます。楽しい。
『ナントカチャワンタケ』
2016年09月17日 09:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 9:42
『ナントカチャワンタケ』
かわいいキノコ
2016年09月17日 09:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 9:46
かわいいキノコ
2016年09月17日 09:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 9:47
シロオニタケかコシロオニタケか分からない。子供が通ったので「面白いキノコがあるよ。」って教えてあげました。
2016年09月17日 09:50撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/17 9:50
シロオニタケかコシロオニタケか分からない。子供が通ったので「面白いキノコがあるよ。」って教えてあげました。
ヤマホトトギス
2016年09月17日 10:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 10:00
ヤマホトトギス
二等三角点。山頂は予想より空いていました。そばつゆの匂いが漂い、悩ましい。
2016年09月17日 10:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 10:04
二等三角点。山頂は予想より空いていました。そばつゆの匂いが漂い、悩ましい。
ビジターセンター。一度行ってみたいものです。
2016年09月17日 10:05撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 10:05
ビジターセンター。一度行ってみたいものです。
丹沢方面を眺めたら、富士山の稜線がちらりと見えた。(赤丸で囲んだ部分)
2016年09月17日 10:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 10:06
丹沢方面を眺めたら、富士山の稜線がちらりと見えた。(赤丸で囲んだ部分)
空が青い。まだお天気は持ちそうだし、いろはの森コースから下山することも考えていましたが、城山か景信山まで足を延ばすことにしました。
2016年09月17日 10:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 10:07
空が青い。まだお天気は持ちそうだし、いろはの森コースから下山することも考えていましたが、城山か景信山まで足を延ばすことにしました。
ハギの花が多く見られました。
2016年09月17日 10:13撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 10:13
ハギの花が多く見られました。
以前はネコが多く見られました。今はこんな張り紙が。
2016年09月17日 10:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 10:14
以前はネコが多く見られました。今はこんな張り紙が。
冬になるとテレビに映るシモバシラ
2016年09月17日 10:33撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 10:33
冬になるとテレビに映るシモバシラ
レモンイエローのキノコ?何だろう。
2016年09月17日 10:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/17 10:43
レモンイエローのキノコ?何だろう。
一丁平に到着。早いけどここでランチタイム。
2016年09月17日 10:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 10:51
一丁平に到着。早いけどここでランチタイム。
カワキモノがびっしり生えて気持ち悪いけれど、緑色がきれい。
2016年09月17日 11:21撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 11:21
カワキモノがびっしり生えて気持ち悪いけれど、緑色がきれい。
ヒガンバナが咲き始めた様子。この先、所々で見かけました。
2016年09月17日 11:37撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 11:37
ヒガンバナが咲き始めた様子。この先、所々で見かけました。
城山到着。日影に下りるプランはやめて、小仏か景信山まで行くことにしました。手持ちの水分も多くはないのでほどほどに歩こう。
2016年09月17日 11:38撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 11:38
城山到着。日影に下りるプランはやめて、小仏か景信山まで行くことにしました。手持ちの水分も多くはないのでほどほどに歩こう。
小仏峠手前の茶店跡より。中央高速渋滞中。
2016年09月17日 12:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 12:06
小仏峠手前の茶店跡より。中央高速渋滞中。
ジャガイモの皮?いいえ、キノコです。
2016年09月17日 12:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 12:06
ジャガイモの皮?いいえ、キノコです。
小仏峠は適度にドロドロ。麓に下りず、景信山を目指す。
2016年09月17日 12:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 12:12
小仏峠は適度にドロドロ。麓に下りず、景信山を目指す。
毒キノコだけれど、顔なじみのきれいなキノコ。キイボカサタケ。
2016年09月17日 12:23撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 12:23
毒キノコだけれど、顔なじみのきれいなキノコ。キイボカサタケ。
遠くて撮るのには厳しかったけど、ウスタケかな。
2016年09月17日 12:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 12:25
遠くて撮るのには厳しかったけど、ウスタケかな。
目が覚めるような紫色。ムラサキホウキタケ?
2016年09月17日 12:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
4
9/17 12:27
目が覚めるような紫色。ムラサキホウキタケ?
草葉の陰から覗いている!
2016年09月17日 12:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 12:42
草葉の陰から覗いている!
クサボタン
2016年09月17日 12:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 12:48
クサボタン
景信山に到着。高尾山方面。
2016年09月17日 12:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 12:51
景信山に到着。高尾山方面。
相模湖方面。
2016年09月17日 12:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 12:52
相模湖方面。
都心は霞んでいます。
2016年09月17日 12:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 12:52
都心は霞んでいます。
蝶々
2016年09月17日 13:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 13:00
蝶々
小下沢に下るのは止めて、陣馬山に向かうことにしました。右膝と水分の残量が心配です。
2016年09月17日 13:00撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 13:00
小下沢に下るのは止めて、陣馬山に向かうことにしました。右膝と水分の残量が心配です。
こっちが山頂でしたっけ。
茶店でスポーツドリンクを買えば良かったのに、なぜかスルー。
2016年09月17日 13:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 13:02
こっちが山頂でしたっけ。
茶店でスポーツドリンクを買えば良かったのに、なぜかスルー。
こちらが山頂。
2016年09月17日 13:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 13:02
こちらが山頂。
アサギマダラ。それも元気そう。ピチピチです。
2016年09月17日 13:03撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 13:03
アサギマダラ。それも元気そう。ピチピチです。
目の前できれいに翅を広げてくれました。歌舞伎に出てくる花魁を思い出しました。
2016年09月17日 13:04撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/17 13:04
目の前できれいに翅を広げてくれました。歌舞伎に出てくる花魁を思い出しました。
ツリフネソウも沢山咲いていました。
2016年09月17日 13:06撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 13:06
ツリフネソウも沢山咲いていました。
ドクツルタケ
2016年09月17日 13:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/17 13:19
ドクツルタケ
全く分からないけれど一つの倒木に小さくて黒いキノコ
2016年09月17日 14:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 14:01
全く分からないけれど一つの倒木に小さくて黒いキノコ
と、やはり小さい茶色のキノコが生えていました。何だろう。
2016年09月17日 14:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 14:01
と、やはり小さい茶色のキノコが生えていました。何だろう。
キホウキタケ?コガネホウキタケ?
キホウキタケに1票
2016年09月17日 14:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/17 14:11
キホウキタケ?コガネホウキタケ?
キホウキタケに1票
シロオニタケ?トゲが小さくてサメ皮おろしのようです。
2016年09月17日 14:15撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/17 14:15
シロオニタケ?トゲが小さくてサメ皮おろしのようです。
伐採地の横を通過中。ヒノキのいい匂いです。この頃には、膝の調子が悪くてペースダウン。
2016年09月17日 14:20撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 14:20
伐採地の横を通過中。ヒノキのいい匂いです。この頃には、膝の調子が悪くてペースダウン。
道を横切るアズマヒキガエル。人が通るのを察して、静止しています。
2016年09月17日 14:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 14:25
道を横切るアズマヒキガエル。人が通るのを察して、静止しています。
ダルマサンガコロンダ。このような格好で、ずっと静止しています。
2016年09月17日 14:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 14:25
ダルマサンガコロンダ。このような格好で、ずっと静止しています。
シダ植物の若芽。この季節でも出てくるんだ。。。
2016年09月17日 14:29撮影 by  DSC-HX90V, SONY
9/17 14:29
シダ植物の若芽。この季節でも出てくるんだ。。。
陣馬山が近くなると、馬鹿に大きなキノコが増えてきた。コガネヤマドリ?
2016年09月17日 14:45撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 14:45
陣馬山が近くなると、馬鹿に大きなキノコが増えてきた。コガネヤマドリ?
小さいキノコも健闘しています。ビロードのような苔の上に小さなキノコマンション。お名前は?
2016年09月17日 15:09撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
9/17 15:09
小さいキノコも健闘しています。ビロードのような苔の上に小さなキノコマンション。お名前は?
陣馬山に到着。水が欲しくて茶店でスポーツドリンクを買って一気飲み。
2016年09月17日 15:25撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
9/17 15:25
陣馬山に到着。水が欲しくて茶店でスポーツドリンクを買って一気飲み。
一路陣馬高原下BSに向かう途中、きれいな立ち姿のキノコ。
2016年09月17日 15:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 15:51
一路陣馬高原下BSに向かう途中、きれいな立ち姿のキノコ。
少し離れた場所にもキノコ。足元に違うキノコが生えていました。
2016年09月17日 15:51撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 15:51
少し離れた場所にもキノコ。足元に違うキノコが生えていました。
最後に巨大なキノコ。両手で支えなければならないような大きさ。隠れていますが、足、あります。
(アカヤマドリとのこと。tanigawaさん、ありがとうございます。)
2016年09月17日 15:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
9/17 15:54
最後に巨大なキノコ。両手で支えなければならないような大きさ。隠れていますが、足、あります。
(アカヤマドリとのこと。tanigawaさん、ありがとうございます。)

感想

雨を避けようと選んだ山は高尾山。
午後(夕方?)に雨が降る前に下山したいので、歩いたことのない「いろはの森」から下りようか。ならば高尾山の正面からびわ滝コースから行こうと決めました。
久しぶりのびわ滝コースは混み合っており、小型のワンコがニアミスしてワンワンやっていました。大変ですね。

稲荷山コースへの連絡路を見送ると、沢をちゃぷちゃぷ歩く楽しい道です。もっと水量の多いときに歩いてみたいです。まもなくして沢を離れ、木の階段を登ると山頂直下。シモバシラの花が見頃。ヤマホトトギスは終わりかな。

山頂からの景色は霞んでいたのでまあまあ。天気が崩れてくることを考えると儲けものであります。天気はまだ大丈夫そうなので、いろはの森はまたいつかということにして、城山・景信山方面に進みます。ただ、最近の天気は水分が多い傾向があったので道がグジャドロではないかと心配。景信山の先にある泥田んぼのような坂は歩きたくないから、遠くても景信山までくらいにして小下沢沿いに下りたいもの。
右ひざに違和感があるので、ゆっくり脚を使って、でもストックは使わず歩きました。(結局、最後までストックは使わず。)

一丁平で早いけれどランチ。JR高尾駅で売られているおにぎりはコンビニよりちょっと高くて小ぶりだけれど美味しい。軽く歩く場合にはうってつけです。ついでですが、きな粉クリームの入った天狗パンも食べたかった。あれ、好きなんだ。

ランチを終えてから、ツリフネソウやヒガンバナ等々多くの種類の花を見ながら城山へ。暑かった。氷を食している人もいます。ナルゲンボトルの水を残量を気にしつつ飲みながら、いつかここの氷を食そうと考えるのでした。その時は干しアンズを持って行ってトッピングしよう。コンデスミルクも欲しい。東南アジア風にゼリーを載せるんだ。

城山から小仏峠へ下り、まだ歩き足らないので景信山へ。キノコの写真を撮りながらゆっくりめに山頂へ向かいます。写真を撮りながらなので、他のハイカーに抜かれようが全く平気です。時間も余裕あるし。
景信山に到着しましたが、天気は相変わらずの山日和です。まだまだ歩けそうだし、もっと先まで行こうと行先を変更しました。膝の調子が悪くなったら堂所山とか底沢峠から下りればいいし。水分の残量が怪しいけれど、陣馬山まで歩くことになったら、明王峠や陣馬山で何か買えば良いと思って西進することにしました。

この後も相変わらずキノコ撮りを続けていました。ピークは巻かずに登るのですが、途中から膝がますます痛くなったため、ピークを巻くのはやめました。堂所山との分岐に来ましたが、そういえばここから下ると林道が長くて辛いなと思ったのでやり過ごします。ここまで来ると着地点は陣馬高原下に絞られてきます。あとは底沢峠から下りるか、陣馬山まで行くかのどちらか。キノコ写真を撮るのは少し控え、頑張って歩きます。正直ここまで来ると久しぶりに陣馬山まで歩きたい。欲目がちょろちょろと出てきました。

そして底沢峠まで来ました。ここからの下りも好きですが、下りずに先に行きました。水分摂取も抑え気味。もしかしたらと思っていたのですが、明王峠の茶屋は閉店していました。夕方は人通り少ないもんね。給水制限続行。陣馬山まで頑張って歩け〜。
もう1つ痛かったのは、陣馬山に近い辺りで巨大キノコがいくつか目についたこと。
写真を撮る時間的余裕がなくなりつつあり、残念ながらスルーすることが多くなってきました。陣馬新道を下りたらさぞかしキノコが沢山生えているのではないのでしょうか。そこもまたスルーというのは辛いです。

そして陣馬山にやっと到着。陣馬山の白馬もそこそこに茶店へ向かい、スポーツドリンクを購入、一気飲みです。はあ、生き返った〜。
脚を少し休ませて、陣馬高原下BSへ下山。ここで嫌なことを思い出しました。陣馬高原下のバスって、1時間おき、たしか25分に出るのではなかったっけ?しばらく前にバスを逃して、1時間無駄に待ったような気がする。スマホで調べようとしたけれど、調べている場合でもなさそうなので急いで下ります。途中でキノコを見つけても撮影はなしです。(結局、誘惑に負けてサクッと写真を撮りましたが。)膝をかばったのも原因で一度転びましたが、数人抜かして下山。頑張ったけれど、バスは発車した後でした。お疲れさん。

キノコを撮るのなら、もっと短い行程にしようね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

最後の写真
アカヤマドリ(食)ですね。一番の大物。
2016/9/20 12:56
Re: 最後の写真
tanigawaさん、こんばんは。
あれがアカヤマドリだったのですね。
教えていただき、ありがとうございます。
漬物石サイズの文字通り「大物」でした。
今度見つけたら、もっとよく見て撫でてきます。
2016/9/20 19:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら