ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 968704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

晴天の塩見岳

2016年09月24日(土) 〜 2016年09月25日(日)
 - 拍手
naoandmi その他1人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
28:54
距離
30.4km
登り
2,933m
下り
2,914m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:25
休憩
0:18
合計
3:43
12:34
12:36
57
13:33
13:35
54
14:29
14:34
28
2日目
山行
10:34
休憩
1:40
合計
12:14
4:25
16
4:41
4:43
61
5:44
5:52
110
7:42
8:01
71
9:12
9:14
3
9:17
9:32
3
9:35
9:37
52
10:29
10:49
100
12:29
12:36
50
13:26
13:27
16
13:43
14:00
14
14:42
14:42
35
15:17
15:17
37
15:54
15:56
43
天候 1日目 曇りのちしとしと雨
2日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
家 6:40 鳥倉駐車場11:20
松川ICから1時間15分
第一駐車場 満車でしたが、手前の広い空きスペースに駐車
コース状況/
危険箇所等
三伏峠小屋から塩見小屋まで ぬかるみ多い スパッツはくのをおすすめ
その他周辺情報 三伏峠小屋 洗面設備は外にあります。
      トイレは、夜だけ屋内を使用。水洗 洋式でした
      更衣室はなかったが2階の一部屋を使わせてもらいました。
      7時30分に消灯
      朝食は弁当にしてもらい、シソのおにぎりとおいなり
   温泉 まつかわ清流苑 400円 軽食あり 牛乳130円
鳥倉駐車場
2016年09月24日 11:56撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/24 11:56
鳥倉駐車場
ガスが出てきます 林道
2016年09月24日 12:15撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/24 12:15
ガスが出てきます 林道
フジアザミ
2016年09月24日 12:19撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/24 12:19
フジアザミ
長い林道歩き 
2016年09月24日 12:27撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/24 12:27
長い林道歩き 
12:41 鳥倉登山口
2016年09月24日 12:41撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/24 12:41
12:41 鳥倉登山口
尾根筋に上がる 13:03
2016年09月24日 13:03撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/24 13:03
尾根筋に上がる 13:03
3/10 この標識 400m毎にあるのか?
2016年09月24日 13:32撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/24 13:32
3/10 この標識 400m毎にあるのか?
ゴゼンタチバナ
2016年09月24日 13:51撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/24 13:51
ゴゼンタチバナ
すべりやすい丸太階段
2016年09月24日 14:07撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/24 14:07
すべりやすい丸太階段
仏の清水 14:39
2016年09月24日 14:39撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/24 14:39
仏の清水 14:39
三伏峠小屋 大部屋 空いていました。
2016年09月24日 16:23撮影 by  DSC-HX7V , SONY
5
9/24 16:23
三伏峠小屋 大部屋 空いていました。
5:16 ヘッドランプを頼りに、
2016年09月25日 05:16撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 5:16
5:16 ヘッドランプを頼りに、
5:28 夜明け前
2016年09月25日 05:28撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
9/25 5:28
5:28 夜明け前
5:51 本谷山三角点
2016年09月25日 05:51撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 5:51
5:51 本谷山三角点
7:40 奥の尾根を歩いて来ました
2016年09月25日 07:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
5
9/25 7:40
7:40 奥の尾根を歩いて来ました
森林限界 ガスがなくなってきました
2016年09月25日 07:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/25 7:40
森林限界 ガスがなくなってきました
ナナカマド 塩見小屋にて
2016年09月25日 08:06撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 8:06
ナナカマド 塩見小屋にて
塩見岳アップで 8:07
2016年09月25日 08:07撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
9/25 8:07
塩見岳アップで 8:07
8:30 振り返り
2016年09月25日 08:30撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 8:30
8:30 振り返り
天狗岩 歩いている人が見えます。
2016年09月25日 08:35撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/25 8:35
天狗岩 歩いている人が見えます。
8:40 天狗岩 取付 高度感あり
2016年09月25日 08:40撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/25 8:40
8:40 天狗岩 取付 高度感あり
三伏峠小屋が見えます。
2016年09月25日 08:41撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/25 8:41
三伏峠小屋が見えます。
8:48 塩見岳
2016年09月25日 08:48撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/25 8:48
8:48 塩見岳
8:56 岩場
2016年09月25日 08:56撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/25 8:56
8:56 岩場
9:16 3047.3m 塩見岳
2016年09月25日 09:16撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/25 9:16
9:16 3047.3m 塩見岳
富士山
2016年09月25日 09:17撮影 by  DSC-HX7V , SONY
7
9/25 9:17
富士山
仙丈ケ岳 甲斐駒ケ岳
2016年09月25日 09:18撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
9/25 9:18
仙丈ケ岳 甲斐駒ケ岳
奥が北岳 手前が間ノ岳
2016年09月25日 09:18撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
9/25 9:18
奥が北岳 手前が間ノ岳
農鳥岳
2016年09月25日 09:18撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/25 9:18
農鳥岳
富士山真ん中に 9:20
2016年09月25日 09:20撮影 by  DSC-HX7V , SONY
8
9/25 9:20
富士山真ん中に 9:20
9:27 東峰 3052m
2016年09月25日 09:27撮影 by  DSC-HX7V , SONY
12
9/25 9:27
9:27 東峰 3052m
9:29
2016年09月25日 09:29撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/25 9:29
9:29
雲海と御嶽山 9:30
2016年09月25日 09:30撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/25 9:30
雲海と御嶽山 9:30
駿河湾が見えます。
2016年09月25日 09:36撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/25 9:36
駿河湾が見えます。
9:36
2016年09月25日 09:36撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
9/25 9:36
9:36
下ります。
2016年09月25日 09:44撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/25 9:44
下ります。
一人ずつ
2016年09月25日 09:51撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/25 9:51
一人ずつ
南アルプス 雄大です
2016年09月25日 09:51撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 9:51
南アルプス 雄大です
天狗岩
2016年09月25日 09:51撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/25 9:51
天狗岩
9:54
2016年09月25日 09:54撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 9:54
9:54
2016年09月25日 09:54撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/25 9:54
塩見岳は鎖場がありません
2016年09月25日 09:58撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 9:58
塩見岳は鎖場がありません
紅葉のナナカマド
2016年09月25日 10:04撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/25 10:04
紅葉のナナカマド
紅葉の始まり 10:14
2016年09月25日 10:14撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 10:14
紅葉の始まり 10:14
塩見小屋でひこにゃん ザックをデポしたため連れていけませんでした。10:38
2016年09月25日 10:38撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
9/25 10:38
塩見小屋でひこにゃん ザックをデポしたため連れていけませんでした。10:38
11:48 塩見岳
2016年09月25日 11:48撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/25 11:48
11:48 塩見岳
12:13 塩見岳
2016年09月25日 12:13撮影 by  DSC-HX7V , SONY
6
9/25 12:13
12:13 塩見岳
仙丈ケ岳 甲斐駒ケ岳
2016年09月25日 12:38撮影 by  DSC-HX7V , SONY
3
9/25 12:38
仙丈ケ岳 甲斐駒ケ岳
12:56 覗き岩
2016年09月25日 12:56撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
9/25 12:56
12:56 覗き岩
覗き岩から絶景
2016年09月25日 12:57撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/25 12:57
覗き岩から絶景
マツムシソウ
2016年09月25日 13:02撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 13:02
マツムシソウ
三伏山 2615m
2016年09月25日 13:35撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 13:35
三伏山 2615m
烏帽子岳
2016年09月25日 13:35撮影 by  DSC-HX7V , SONY
2
9/25 13:35
烏帽子岳
悪沢岳 三伏山から
2016年09月25日 13:35撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/25 13:35
悪沢岳 三伏山から
14:39三伏峠小屋から鳥倉林道へ
2016年09月25日 14:39撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/25 14:39
14:39三伏峠小屋から鳥倉林道へ
16:05鳥倉登山口
2016年09月25日 16:05撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/25 16:05
16:05鳥倉登山口
遠くに駐車場 16:26 林道から
2016年09月25日 16:26撮影 by  DSC-HX7V , SONY
9/25 16:26
遠くに駐車場 16:26 林道から
恵那峡SA 雲海 ここで、車中泊
2016年09月26日 05:43撮影 by  DSC-HX7V , SONY
1
9/26 5:43
恵那峡SA 雲海 ここで、車中泊
朝焼け 恵那峡SAで 5:45
2016年09月26日 05:45撮影 by  DSC-HX7V , SONY
4
9/26 5:45
朝焼け 恵那峡SAで 5:45

感想

予定していた、22日から雨で、急きょ甲斐駒ケ岳仙丈ケ岳から塩見岳に変更。
25日が晴れて、大正解の塩見岳でした。4時半からヘッデンつけてスタート。足元が不安でぬかるみの中ズブズブでした。帰りにぬかるみの中に、丸太や石で島が作ってあるのを見つけ、これを利用したらよかった。
休憩を沢山とりましたが、初めての12時間越え、考えていた以上にハードでした。
でも、東峰からの360度の世界は富士山、駿河湾まで見渡せ、南アルプスの山々、中央アルプス、と絶景でした。
ピラミダルな塩見岳、下から見るだけでもかっこよく岩稜帯登りも、最高でした。来てよかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

遠征、お疲れ様でした
naoandmiさん、こんばんは。

日曜日は晴れて良かったですね。
私、南アルプスは全くの未踏の地なんですが、羨ましい。。。
一度、南アルプスから富士山を見たいと思っています。
2016/9/27 0:07
Re: 遠征、お疲れ様でした
ほんとによかったですよ。ぜひ行ってください。
時間があれば草地の烏帽子岳寄ってみたかったです。
いいところ満載でした。
連れの70歳までに、3000m峰21座達成したいのですが、南アルプスに集中していて、1座ずつ困難なところが、多いと実感しました。
2016/9/27 10:04
南アルプス
naoandmiさん、こんばんは。
南アルプスは北アルプスとまた違った表情ですね。
なんというか「でかい」ってイメージを持っています
私は南アルプスの山々にはまったく行ったことがないのですが、南アルプスからだと富士山が近い分、きれいに見られますねぇ
ご主人との百名山、羨ましいかぎりです
2016/9/28 23:49
Re: 南アルプス
Hacchyさん こんにちは
そうですね。北アルプスは、岩岩ですが、南アルプスはのっぺりした山が多いようです。その中でも塩見岳はとんがっています。多分、稜線歩きは、富士山を見ながらで、いいと思います。北岳、間ノ岳、塩見岳が連なる稜線は、上から見たら歩けそうでした。
2016/9/29 15:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら