ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 977736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

《三遠南信の山》弓張山地(二川〜坊が峰、嵩山(すせ)に下山)

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:19
距離
17.2km
登り
1,105m
下り
1,044m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:37
合計
7:19
7:59
44
8:43
8:46
65
9:51
9:51
5
9:56
9:56
12
10:08
10:08
6
10:14
10:14
16
10:30
10:35
11
10:46
10:51
9
11:00
11:01
22
11:23
11:23
30
11:53
12:01
22
12:23
12:25
5
12:30
12:30
22
12:52
12:57
43
13:40
13:41
12
13:53
13:54
8
14:02
14:08
44
14:52
14:52
26
15:18
ゴール地点
初めてヤマレコMAPを使いました。記録の入力がすごく楽です。計画書も作った甲斐が山中で活かされます。
でも、どこにいるか考えなくてもわかってしまうGPS機能は、山に行った意味を全く無くしてしまうほどつまらないものに感じました。記録を取るロガーとしては使っても、もう山中では見たくありません。
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
国鉄二川駅前の看板
2016年10月10日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 7:56
国鉄二川駅前の看板
お膝元、伊寶石神社(いぼいし)
2016年10月10日 08:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 8:04
お膝元、伊寶石神社(いぼいし)
伊寶石神社のお宮
2016年10月10日 08:06撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 8:06
伊寶石神社のお宮
見える見える、三河遠江境の尾根と浜名湖だ。
2016年10月10日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 8:44
見える見える、三河遠江境の尾根と浜名湖だ。
こっちは豊橋南部と太平洋
2016年10月10日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 8:44
こっちは豊橋南部と太平洋
松明峠の山頂ベンチなど
2016年10月10日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 8:44
松明峠の山頂ベンチなど
豊橋の街と豊川と、吉田城址。分かる人にはわかる。
2016年10月10日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 8:45
豊橋の街と豊川と、吉田城址。分かる人にはわかる。
松明峠のいい木。椎木か、楠木か、樫の木か。
2016年10月10日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 8:45
松明峠のいい木。椎木か、楠木か、樫の木か。
松明峠のいい木
2016年10月10日 08:49撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 8:49
松明峠のいい木
ここから富士山が見えるんだって
2016年10月10日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 9:00
ここから富士山が見えるんだって
葦毛湿原の西側あたりを見下ろしている。
2016年10月10日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 9:12
葦毛湿原の西側あたりを見下ろしている。
中央部に豊橋市役所と、豊川の蛇行が見える。
2016年10月10日 09:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 9:18
中央部に豊橋市役所と、豊川の蛇行が見える。
岩田と多米の間には田が残っている一角がある、なぜだろう
2016年10月10日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 9:19
岩田と多米の間には田が残っている一角がある、なぜだろう
舟形山へと続く送電線山脈
2016年10月10日 09:19撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 9:19
舟形山へと続く送電線山脈
こんな腰掛けが設えてある
2016年10月10日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 9:26
こんな腰掛けが設えてある
送電線に人類が3人
2016年10月10日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 9:56
送電線に人類が3人
期待満々でやってきた戦国の山城、舟形城だったが
2016年10月10日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 10:07
期待満々でやってきた戦国の山城、舟形城だったが
本丸は送電線の土台になっていた(泣)
2016年10月10日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 10:07
本丸は送電線の土台になっていた(泣)
前半のメインピーク神石山は広く、人も多い
2016年10月10日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 10:32
前半のメインピーク神石山は広く、人も多い
神石山から浜名湖
2016年10月10日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 10:32
神石山から浜名湖
ここも峠であった。今は?
2016年10月10日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 10:41
ここも峠であった。今は?
太田峠跡には炭焼き窯跡あり
2016年10月10日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 10:41
太田峠跡には炭焼き窯跡あり
雨宿り岩。稜線上には巨岩がちらほらとあります。
2016年10月10日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 10:45
雨宿り岩。稜線上には巨岩がちらほらとあります。
雨宿り岩に登った。来し方を見る。
2016年10月10日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 10:52
雨宿り岩に登った。来し方を見る。
豊橋の街の向こうに渥美半島の脊梁山地が見える。
2016年10月10日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 10:52
豊橋の街の向こうに渥美半島の脊梁山地が見える。
看板がたくさん。ここはどこだっけ。
2016年10月10日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 11:54
看板がたくさん。ここはどこだっけ。
大知波峠寺跡。ここはびっくり。10世紀にあって11世紀には滅びた大寺院跡を、平成13年ころ何年もかけて発掘したのだそうだ。有難や。
2016年10月10日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:25
大知波峠寺跡。ここはびっくり。10世紀にあって11世紀には滅びた大寺院跡を、平成13年ころ何年もかけて発掘したのだそうだ。有難や。
大知波峠寺跡。ここはびっくり。10世紀にあって11世紀には滅びた大寺院跡を、平成13年ころ何年もかけて発掘したのだそうだ。有難や。
2016年10月10日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:25
大知波峠寺跡。ここはびっくり。10世紀にあって11世紀には滅びた大寺院跡を、平成13年ころ何年もかけて発掘したのだそうだ。有難や。
大知波峠寺跡。ここはびっくり。10世紀にあって11世紀には滅びた大寺院跡を、平成13年ころ何年もかけて発掘したのだそうだ。有難や。
2016年10月10日 12:25撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:25
大知波峠寺跡。ここはびっくり。10世紀にあって11世紀には滅びた大寺院跡を、平成13年ころ何年もかけて発掘したのだそうだ。有難や。
大知波峠寺跡。ここはびっくり。10世紀にあって11世紀には滅びた大寺院跡を、平成13年ころ何年もかけて発掘したのだそうだ。有難や。
2016年10月10日 12:26撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 12:26
大知波峠寺跡。ここはびっくり。10世紀にあって11世紀には滅びた大寺院跡を、平成13年ころ何年もかけて発掘したのだそうだ。有難や。
印象的な照葉樹。椎木か、楠木
2016年10月10日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:42
印象的な照葉樹。椎木か、楠木
低木も照葉樹だ。南国だ。
2016年10月10日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:43
低木も照葉樹だ。南国だ。
富士見岩と送電塔
2016年10月10日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 12:52
富士見岩と送電塔
富士見岩の上からゆくて、あれは本宮山か。
2016年10月10日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 12:53
富士見岩の上からゆくて、あれは本宮山か。
富士見岩の上から浜名湖北岸のみかん地帯を眺める。
2016年10月10日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 12:53
富士見岩の上から浜名湖北岸のみかん地帯を眺める。
富士見岩の上から富士山方向を眺める。送電塔、富士山見えないよ。
2016年10月10日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:53
富士見岩の上から富士山方向を眺める。送電塔、富士山見えないよ。
富士見岩の上から浜名湖に帆掛船は、今日は見えない。
2016年10月10日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 12:53
富士見岩の上から浜名湖に帆掛船は、今日は見えない。
ツリフネソウかもしれない
2016年10月10日 12:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 12:59
ツリフネソウかもしれない
厳かな感じの通りみ道
2016年10月10日 13:18撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 13:18
厳かな感じの通りみ道
と思えば稜線に神社。浅間社。富士山信仰かな。
2016年10月10日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 13:30
と思えば稜線に神社。浅間社。富士山信仰かな。
と思えば稜線に神社。浅間社。富士山信仰かな。
2016年10月10日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 13:31
と思えば稜線に神社。浅間社。富士山信仰かな。
と思えば稜線に神社。浅間社。富士山信仰かな。
2016年10月10日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 13:31
と思えば稜線に神社。浅間社。富士山信仰かな。
本坂峠の看板
2016年10月10日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 13:39
本坂峠の看板
本坂峠
2016年10月10日 13:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 13:39
本坂峠
坊が峰山頂のお社
2016年10月10日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 13:52
坊が峰山頂のお社
坊が峰山頂のお社
宝暦2年とは1752年です。
2016年10月10日 13:53撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 13:53
坊が峰山頂のお社
宝暦2年とは1752年です。
弘法大師伝説ここにも。
2016年10月10日 14:07撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 14:07
弘法大師伝説ここにも。
水場。この山脈では初めて
2016年10月10日 14:21撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 14:21
水場。この山脈では初めて
蛇穴ルートへ舵を切ると、杉の美林
2016年10月10日 14:36撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 14:36
蛇穴ルートへ舵を切ると、杉の美林
蛇穴へ
2016年10月10日 14:44撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 14:44
蛇穴へ
蛇穴だ!
2016年10月10日 14:44撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:44
蛇穴だ!
蛇穴だ!
2016年10月10日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 14:45
蛇穴だ!
ジョーモン人だ!
2016年10月10日 14:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
10/10 14:45
ジョーモン人だ!
嵩山(すせ)に下山、振り返る
2016年10月10日 14:56撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 14:56
嵩山(すせ)に下山、振り返る
嵩山(すせ)に下山、振り返る
2016年10月10日 15:03撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 15:03
嵩山(すせ)に下山、振り返る
嵩山(すせ)に下山、振り返る
2016年10月10日 15:06撮影 by  iPhone 6, Apple
10/10 15:06
嵩山(すせ)に下山、振り返る
バスが来た!
2016年10月10日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 15:24
バスが来た!
豊橋駅前の昭和なお店でラーメン。美味しかった。
2016年10月10日 17:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/10 17:06
豊橋駅前の昭和なお店でラーメン。美味しかった。
撮影機器:

装備

個人装備
地下足袋+脚絆 焚き火セット ノコギリ 弁当 水筒 軍手 ラテルネ 地図磁石 防寒具 雨具
共同装備
ツエルト

感想

三連休、豊橋市内で仕事の呼び出し当番なので、30分で下山できる山域として、弓張山地縦走する。そこまでして山へ行くかと言われそうだけど。ようやく低山でも暑くない季節になって。
朝ごはんを家でガバチョと食べて、自転車で豊橋駅へ。隣の二川行きなら時刻表調べなくてもいくらでもある。
駅前から弓張山地南端を眺め、スタート。今回は国土地理院地形図を用意する暇がなく、初めての試みでヤマレコMAPを使って見た。自分で立てた計画書の地図データーをダウンロードしておくと、山中でもその地図が見られる。これなら地形図カラーコピーいらないじゃん、という試み。
山麓の神社にお参りして尾根をガツガツ登る。ほぼ手ぶらの高齢者がたくさん昇り下りしている。住んでいる街がちらほら見えてくる。これが楽しい住処の裏山は。途中眺めの良いところで、トレラン青年と話す。ここからウチが見えるんです、というので聞いてみる。早起きして、これで下れば充実の休日だねと話をする。松明峠には白い椅子とテーブルが置いてあり、浜松方向がバンと見える。美しい照葉樹もある。
この山域は照葉樹林の森で暗い印象だ。椎木、樫の木、楠木のどれか。まだ読み取れない。北方文化圏から来ると、この雰囲気は南国だ。
行程ずっと、この山脈の主稜線には送電線鉄塔が続いている。電工さんが作業していたので聞いて見たら、新城の変電所から、東海道新幹線に引いている専用の送電ルートだとのこと。一休みして南を見るたび新幹線が東へ西へと走っているのが見える。新幹線の膨大電力は、この尾根を通って供給されているのか。あんなに重いのがあんなに速く、あんなに頻繁に走っているのだからな。新城の先は聞かなかったけど、豊川や天竜川の発電所ダムからだろう。
舟形山は、16世紀に駿河の今川氏と三河の松平氏の板挟みで城を取り合って死んだ多米氏の城址だ。本丸の他、付随するいくつかの曲輪があるはずだったが、送電線鉄塔が、おそらく本丸の上に鎮座していて、がっくり。先人の盛衰をしのぶ雰囲気はなかった。
多米峠から北は、めっきり人に会わなくなった。きっと車で来ているせいだろう。僕は電車とバスだから、行きたいだけ北へ進む。

大知波峠(おおちばとうげ)には驚いた。10世紀〜11世紀にここには大伽藍の寺があったのがここ15年ほど前の発掘調査でわかったらしい。何故ここなのか。多分石巻山というスピリチュアルな山への入り口だったからではないかな。こういう発掘仕事は、大変だろうけどやらなくてはならないものだと思います。
続く富士見岩、立派なボルダーだ。思わず登ってしまうが、富士山方向に送電線鉄塔というのはいくら新幹線のためとはいえ、イラッとしました。
はじめは吉祥岳超えて、飯田線の駅まで歩いていく計画でしたが、時計と、終バスの時間など見比べて、本坂峠から降りることにした。嵩山(すせ)という隠微な地名にも引力を感じて。坊が峰だけアタックして峠から下る。嵩山への道は二つあるが、蛇穴を通る方に下る。蛇穴は洞窟おじさんが住めそうないい感じの穴だったが、バス時間が気になり、進入はせずに下る。
嵩山は、三ケ日へのトンネルがあるため、轟々と大型車が唸りを上げて行き過ぎるやかましい山間集落だった。この開通以前ならば古い建築のある行き止まり集落だっただろうが、今はほとんど見る影も無い。名前がいいし、この北側には月ケ谷(わちがや)城という戦国時代の城もある地なのだが。1978年開通、来るのが40年遅かった。
「藤薮」バス停で、ヤマレコMAPの行動を終了する。やはり地図は紙を広げて見るものだと思った。見るたび電源を入れ、指紋認証のため手袋を外し、電池残量の心配をし、伸び縮みする縮尺のため距離感が一向に見当つかず苦労した。そして、今自分がどこにいるか知らされてしまうGPS機能には、山行の楽しみの真髄を損なわれた。
ただ、山中ではなく、机上で計画するときヤマレコの計画書作成機能はすごく助かるし、帰って軌跡を入力するとき、写真もだだっとアップできてすごく便利だと思う。だから山中ではやはり紙の地図だけを用意して、ここはどこだろう、と考える楽しみを続けたい。迷っているかもしれないと不安になることが、山で一番の醍醐味だと思うから。
午後二本のみ、本日最終の15時20分に乗って豊橋駅へ。バスは途中うちの前を通るのだが、自転車が駅にあるので最後まで。
ゲキ混み人参湯で汗を流し、ラーメン屋へ。午後4時台は準備中の店が多いなか、駅前の細い小路の奥の奥、ラーメン亭が空いていた。小瓶ビールを注文して、昭和の味噌ラーメンを昭和価格で食べた、うまかった。無愛想そうなおじさんは、実は笑顔だった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:851人

コメント

蛇穴
yoneyamaさん、こんばんわ。

ここはファミリーハイクや地元の高齢者のお散歩コースになっているので常連の年金おじさんが、丁寧にお腹いっぱいになるくらい説明してくれます
蛇穴…本当に洞窟おじさんが出てきそうですね(TV見ました)。

富士見岩は確かに登りやすく、目の前に送電線の鉄塔でガッカリしますが実際に富士山は鉄塔のちょっと左なので、まるっきりカブることはありません また冬の空気が澄んだ時に行ってみてください。コースもいっぱいあるし。
2016/10/10 21:33
リタさんRe: 蛇穴
ありがとうございます。ようやく豊橋近郊の山に行けました。今まで暑かったもんで・・・。
常連のおじさん、いましたいました。こっちを見て、見かけない人だな・・・という感じでしたよ。おじさんには、木の名前と、見分けのコツを教わりたいな。照葉樹林はさっぱりアウェイなので。
富士見岩から富士山が見えるとのこと、安堵しました。また行ってみます。30分で下山できる貴重な山脈ですからね。
洞窟おじさん見ましたか。すごくいいドラマでしたね。
ジョーモン人のイラストで、お手伝いしている子供が可愛いです。
2016/10/10 21:39
yoneyama さん、おはようございます。
 豊橋自然歩道、行かれましたか。いいところでしょ 地元民といたしまして、皆さんにもっとあるいて頂けたらと思います。
 嵩山ってバスあったとは??もう廃線かと思っていました 地元の老人が廃線になるからって無理して乗っているって(廃線にならないように・・・)豊橋の過疎地です・・・
 人参湯、いいでしょう、私もそちらへ行くときは、よく寄りますね
2016/10/11 6:47
イトオさんRe: yoneyama さん、おはようございます。
送電線の謎も解けたし、史跡ももっと知りたいところですね。私が下った坊が峰より北は、30分で下山が厳しいようなので、今回はやめましたが、もっと新城方面は人も減って静かになりそうですね。イトオさんは飯田線駅まで歩いていますね。
人参湯、人気があるんですね。おじさんがたくさん溢れていました。なんだかサウナ部屋が凄く多い銭湯ですね。
2016/10/11 15:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら