ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 984479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光 女峰山・男体山(唐沢避難小屋泊)

2016年10月15日(土) 〜 2016年10月16日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:07
距離
21.6km
登り
2,179m
下り
2,233m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:55
休憩
0:59
合計
5:54
9:35
9:35
17
9:52
9:58
3
10:01
10:01
3
10:04
10:05
61
11:06
11:09
55
12:04
12:21
48
13:09
13:13
72
14:25
14:53
26
2日目
山行
5:47
休憩
1:16
合計
7:03
5:48
4
5:52
5:58
41
6:39
6:42
10
6:52
6:54
54
7:48
7:54
4
7:58
8:00
123
10:03
10:51
38
11:29
11:37
36
12:13
12:14
37
カッコ内は山と高原地図標準CT
10/15
霧降高原 - 小丸山 0:30 (0:45)
     - 赤薙山 1:04 (1:30)
     - 奥社跡 0:55 (0:45)
     - 独標  0:48 (1:10)
     - 女峰山 1:12 (1:30)
     - 唐沢避難小屋 0:26 (0:25)
  計 4時間55分 (6時間5分) 標準CT比 81%
10/16
唐沢避難小屋 - 荒沢出合 0:45 (1:10)
       - 馬立   0:10 (0:15)
       - 志津乗越 0:54 (1:15)
       - 志津避難小屋 0:04 (0:05)
       - 男体山  2:03 (2:40)
       - 四合目  1:14 (1:30)
       - 二荒山神社 0:37 (0:50)
  計 5時間47分 (7時間45分) 標準CT比 75%

総計 計 10時間42分 (13時間50分) 標準CT比 77%
天候 10/15 晴れ、のち山頂は曇り
10/16 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■10月15日
5:15 あざみ野 - 北千住 6:26/6:31 東武線快速 1,523円 - 東武日光 8:25/8:50 東武バス 720円 - 霧降高原 9:15
■10月16日
14:50 中禅寺湖温泉 東武バス・始発 1,150円 - 15:45 東武日光駅
※渋滞により出発が50分、所要時間が約20分増加
16:10 東武日光 臨時快速 - 北千住 18:20/18:29 - 押上 18:38/18:44 - あざみ野 19:37 1,523円
コース状況/
危険箇所等
赤薙山〜女峰山 細かいアップダウンが多い
唐沢避難小屋〜荒沢出合 ガレ場の下り続く
志津避難小屋〜八合目 急登続く
男体山〜四合目 岩の多い急な下り
その他周辺情報 ホテル湖上苑 日帰り入浴 700円 12:30−15:00
硫黄泉、内湯と中禅寺湖に面した露店風呂。4, 5人で一杯になる位の小さなお風呂ですが熱めのお風呂で疲労回復できました。
東武日光駅前から女峰山方面を望む。この時は綺麗に晴れていたのですが…
2016年10月15日 08:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/15 8:36
東武日光駅前から女峰山方面を望む。この時は綺麗に晴れていたのですが…
さあ、1,445段の階段の始まり
2016年10月15日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/15 9:26
さあ、1,445段の階段の始まり
丸山
2016年10月15日 09:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 9:36
丸山
小丸山斜面の草紅葉
2016年10月15日 09:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 9:38
小丸山斜面の草紅葉
小丸山斜面
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 9:39
小丸山斜面
階段途中から振り返って。まだ半分位かな
2016年10月15日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 9:39
階段途中から振り返って。まだ半分位かな
やっと1,000段目。ここまで15分強かかってます。
2016年10月15日 09:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 9:45
やっと1,000段目。ここまで15分強かかってます。
25分程でやっと階段終点に到達
2016年10月15日 09:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 9:53
25分程でやっと階段終点に到達
小丸山展望台から霧降高原バス停を見下ろす
2016年10月15日 09:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/15 9:55
小丸山展望台から霧降高原バス停を見下ろす
小丸山展望台の案内板
2016年10月15日 09:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/15 9:55
小丸山展望台の案内板
高原山
2016年10月15日 09:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 9:55
高原山
赤薙山に向けて登り開始。斜面は大分色付いてきていました。
2016年10月15日 09:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
10/15 9:55
赤薙山に向けて登り開始。斜面は大分色付いてきていました。
丸山斜面もパッチワークのように色付いています。
2016年10月15日 09:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/15 9:55
丸山斜面もパッチワークのように色付いています。
キスゲ平。正面の赤薙山に向けて気持ち良い草原上のルート
2016年10月15日 10:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/15 10:01
キスゲ平。正面の赤薙山に向けて気持ち良い草原上のルート
丸山
2016年10月15日 10:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/15 10:01
丸山
キスゲ平
2016年10月15日 10:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 10:01
キスゲ平
紅葉は1,800メートル辺りがメインのようです。
2016年10月15日 10:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/15 10:23
紅葉は1,800メートル辺りがメインのようです。
紅葉の中を進みます
2016年10月15日 10:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/15 10:46
紅葉の中を進みます
紅葉は赤が多いです。
2016年10月15日 10:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/15 10:46
紅葉は赤が多いです。
意外と地味だった赤薙山山頂。木に遮られ眺望はありません。
2016年10月15日 11:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 11:09
意外と地味だった赤薙山山頂。木に遮られ眺望はありません。
絵画のような光景
2016年10月15日 11:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/15 11:12
絵画のような光景
こちらも
2016年10月15日 11:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 11:33
こちらも
細かいアップダウンをこなしながら奥社跡に到着。赤薙山よりもこちらの方が休憩するには良いかも。
2016年10月15日 12:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 12:04
細かいアップダウンをこなしながら奥社跡に到着。赤薙山よりもこちらの方が休憩するには良いかも。
奥社跡の様子。こちらも眺望はありません。
2016年10月15日 12:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/15 12:06
奥社跡の様子。こちらも眺望はありません。
霧降高原方面を望む。高原山の手前に綿菓子のような雲がポッカリと浮かんでいます。
2016年10月15日 12:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/15 12:42
霧降高原方面を望む。高原山の手前に綿菓子のような雲がポッカリと浮かんでいます。
樹間の快適なルート
2016年10月15日 12:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 12:55
樹間の快適なルート
一里ケ曽根
2016年10月15日 13:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/15 13:10
一里ケ曽根
この先進む独標方面。西側斜面はガスが上がってきてます。
2016年10月15日 13:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 13:14
この先進む独標方面。西側斜面はガスが上がってきてます。
北側はまだ眺望が効いています
2016年10月15日 13:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 13:14
北側はまだ眺望が効いています
ここから一旦大きく降って登り返します。
2016年10月15日 13:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 13:15
ここから一旦大きく降って登り返します。
ガレ場の下りです。
2016年10月15日 13:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 13:16
ガレ場の下りです。
相変わらずアップダウンが続きます。
2016年10月15日 13:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 13:54
相変わらずアップダウンが続きます。
いよいよ女峰山が見えてきた
2016年10月15日 13:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 13:57
いよいよ女峰山が見えてきた
短いロープ場。難易度は低いです。
2016年10月15日 14:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/15 14:08
短いロープ場。難易度は低いです。
正面が女峰山山頂。あとひと登り。
2016年10月15日 14:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 14:21
正面が女峰山山頂。あとひと登り。
山頂手前の女峰神社の祠
2016年10月15日 14:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 14:25
山頂手前の女峰神社の祠
女峰山山頂にやっと到着! 南側はすっかり雲に隠れて眺望が効きません…
2016年10月15日 14:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/15 14:30
女峰山山頂にやっと到着! 南側はすっかり雲に隠れて眺望が効きません…
帝釈山。男体山方面は残念ながら隠れています。
2016年10月15日 14:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/15 14:31
帝釈山。男体山方面は残念ながら隠れています。
奥に僅かに見えるのは川俣湖かな。
2016年10月15日 14:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 14:31
奥に僅かに見えるのは川俣湖かな。
南側はどんどんガスが上がってきます
2016年10月15日 14:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/15 14:42
南側はどんどんガスが上がってきます
女峰山山頂から唐沢避難小屋まではガレ場の下りです。
2016年10月15日 15:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/15 15:06
女峰山山頂から唐沢避難小屋まではガレ場の下りです。
女峰山山頂から25分程で唐沢避難小屋に到着しました。今夜の宿です。既に先客が一名いらっしゃいました。
2016年10月15日 15:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/15 15:21
女峰山山頂から25分程で唐沢避難小屋に到着しました。今夜の宿です。既に先客が一名いらっしゃいました。
翌朝、唐沢避難小屋からの下り途中から男体山、大真名子山が綺麗に見えています。今日は快晴が期待出来そう。
2016年10月16日 05:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/16 5:48
翌朝、唐沢避難小屋からの下り途中から男体山、大真名子山が綺麗に見えています。今日は快晴が期待出来そう。
避難小屋から5分ちょっと急坂を降った所にある水場。女峰の天然水。水は美味しいとのことですが、でも水を持って小屋まで登り返すのはイヤだな…
2016年10月16日 05:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 5:58
避難小屋から5分ちょっと急坂を降った所にある水場。女峰の天然水。水は美味しいとのことですが、でも水を持って小屋まで登り返すのはイヤだな…
水場まではこんな急坂を降ってきました。
2016年10月16日 05:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 5:58
水場まではこんな急坂を降ってきました。
水場には2本のパイプが引かれています
2016年10月16日 05:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 5:58
水場には2本のパイプが引かれています
水場から更にガレ場を下ります。
2016年10月16日 06:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 6:01
水場から更にガレ場を下ります。
傾斜が緩やかになりました
2016年10月16日 06:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 6:26
傾斜が緩やかになりました
牧場風の柵沿いに進んでいきます。この辺りで二頭のシカが前を横切って行きました。
2016年10月16日 06:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 6:33
牧場風の柵沿いに進んでいきます。この辺りで二頭のシカが前を横切って行きました。
正面に男体山を望みながら。もう霜が降りていて霜柱も多く見られました。
2016年10月16日 06:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/16 6:36
正面に男体山を望みながら。もう霜が降りていて霜柱も多く見られました。
男体山が少しずつ大きくなっていきます。
2016年10月16日 06:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
10/16 6:36
男体山が少しずつ大きくなっていきます。
馬立に降り着きました。
2016年10月16日 06:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 6:40
馬立に降り着きました。
馬立
2016年10月16日 06:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 6:40
馬立
日本庭園のような岩と紅葉のコンビネーション
2016年10月16日 06:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/16 6:41
日本庭園のような岩と紅葉のコンビネーション
小さな木ハシゴを上がって林道に向けて急坂を登って行きます。
2016年10月16日 06:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 6:42
小さな木ハシゴを上がって林道に向けて急坂を登って行きます。
志津林道に出ました。馬立から林道までの急坂は意外とキツかったです。
2016年10月16日 06:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 6:54
志津林道に出ました。馬立から林道までの急坂は意外とキツかったです。
しばらくは林道歩きです。
2016年10月16日 06:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 6:54
しばらくは林道歩きです。
程なく正面に男体山が立派に聳え立つのが見えてきます。
2016年10月16日 07:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/16 7:00
程なく正面に男体山が立派に聳え立つのが見えてきます。
こちらは大真名子山
2016年10月16日 07:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 7:00
こちらは大真名子山
木の奥に女峰山、左に帝釈山
2016年10月16日 07:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/16 7:00
木の奥に女峰山、左に帝釈山
林道途中から、中央少し右に富士山が見えます
2016年10月16日 07:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 7:01
林道途中から、中央少し右に富士山が見えます
川の両側が色付いていました。奥には大真名子山
2016年10月16日 07:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/16 7:16
川の両側が色付いていました。奥には大真名子山
紅葉と大真名子山
2016年10月16日 07:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 7:16
紅葉と大真名子山
左奥に女峰山
2016年10月16日 07:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 7:16
左奥に女峰山
志津乗越に到着。奥は太郎山でしょうか。ベンチ代りの石が沢山あります。ここで小休止。
2016年10月16日 07:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 7:49
志津乗越に到着。奥は太郎山でしょうか。ベンチ代りの石が沢山あります。ここで小休止。
このまま林道を2時間ほど歩くと戦場ヶ原に行けるようです
2016年10月16日 07:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 7:49
このまま林道を2時間ほど歩くと戦場ヶ原に行けるようです
志津避難小屋前にある、二荒山神社志津宮
2016年10月16日 07:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 7:59
志津避難小屋前にある、二荒山神社志津宮
志津避難小屋。中は綺麗でした
2016年10月16日 07:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 7:59
志津避難小屋。中は綺麗でした
小屋前の祠
2016年10月16日 08:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 8:01
小屋前の祠
男体山頂までカウントダウン開始!
2016年10月16日 08:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 8:05
男体山頂までカウントダウン開始!
2合目
2016年10月16日 08:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 8:13
2合目
2合目で一旦開けた地点から振り返って。太郎山でしょうか
2016年10月16日 08:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 8:14
2合目で一旦開けた地点から振り返って。太郎山でしょうか
3合目
2016年10月16日 08:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 8:22
3合目
5合目。4合目は知らずに通過?
2016年10月16日 08:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 8:52
5合目。4合目は知らずに通過?
6合目。ここまでほぼ樹間の中の急登が続きます。
2016年10月16日 09:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 9:01
6合目。ここまでほぼ樹間の中の急登が続きます。
6合目を過ぎて暫くすると左手に大崩壊地、鼻毛ノ薙が現れます。凄い迫力です。
2016年10月16日 09:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 9:10
6合目を過ぎて暫くすると左手に大崩壊地、鼻毛ノ薙が現れます。凄い迫力です。
鼻毛ノ薙上部地点から振り返って。左から大真名子山、帝釈山、女峰山、霧降高原へつながる稜線
2016年10月16日 09:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/16 9:12
鼻毛ノ薙上部地点から振り返って。左から大真名子山、帝釈山、女峰山、霧降高原へつながる稜線
霧降高原方面を遠望。稜線の陰から高原山が顔を覗かせています。
2016年10月16日 09:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 9:12
霧降高原方面を遠望。稜線の陰から高原山が顔を覗かせています。
7合目
2016年10月16日 09:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 9:15
7合目
7合目付近のザレ場。滑落注意です。
2016年10月16日 09:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/16 9:17
7合目付近のザレ場。滑落注意です。
奥に燧ヶ岳が頭を覗かせています
2016年10月16日 09:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
10/16 9:18
奥に燧ヶ岳が頭を覗かせています
8合目。ここからは山頂まで開けた稜線歩きがメインになります。
2016年10月16日 09:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 9:33
8合目。ここからは山頂まで開けた稜線歩きがメインになります。
中央左に日光白根山、手前に湯ノ湖
2016年10月16日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/16 9:39
中央左に日光白根山、手前に湯ノ湖
日光白根山アップ
2016年10月16日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/16 9:39
日光白根山アップ
太郎山
2016年10月16日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 9:39
太郎山
左に太郎山、右に大真名子山
2016年10月16日 09:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 9:39
左に太郎山、右に大真名子山
9合目。この手前で山頂が見えてきます。
2016年10月16日 09:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 9:52
9合目。この手前で山頂が見えてきます。
笹道をわずかに辿って山頂へあと少しです
2016年10月16日 09:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 9:53
笹道をわずかに辿って山頂へあと少しです
中央奥に山頂神社
2016年10月16日 09:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 9:59
中央奥に山頂神社
山頂手前の開放的な稜線道
2016年10月16日 10:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 10:00
山頂手前の開放的な稜線道
男体山頂到着!先ずは鉄剣から。光り輝いています。空には飛行機雲。
2016年10月16日 10:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
10/16 10:06
男体山頂到着!先ずは鉄剣から。光り輝いています。空には飛行機雲。
二荒山神社奥宮の鳥居
2016年10月16日 10:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 10:09
二荒山神社奥宮の鳥居
2016年10月16日 10:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 10:09
日光白根山
2016年10月16日 10:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 10:10
日光白根山
中禅寺湖を見下ろす
2016年10月16日 10:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/16 10:17
中禅寺湖を見下ろす
山頂には多くのハイカーが寛いでいますが、広いのでゆっくりと眺望を楽しめます
2016年10月16日 10:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 10:18
山頂には多くのハイカーが寛いでいますが、広いのでゆっくりと眺望を楽しめます
奥の鉄剣の前では沢山の人が写真を撮っています
2016年10月16日 10:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 10:18
奥の鉄剣の前では沢山の人が写真を撮っています
山頂から南東の薬師岳方面
2016年10月16日 10:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 10:22
山頂から南東の薬師岳方面
無事下山を祈ってお参りしました
2016年10月16日 10:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 10:30
無事下山を祈ってお参りしました
中禅寺湖の右奥に皇海山
2016年10月16日 10:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
10/16 10:32
中禅寺湖の右奥に皇海山
戦場ヶ原と日光白根山
2016年10月16日 10:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/16 10:32
戦場ヶ原と日光白根山
二荒山大神像
2016年10月16日 10:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 10:33
二荒山大神像
太郎山、大真名子山、帝釈山、女峰山
2016年10月16日 10:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 10:34
太郎山、大真名子山、帝釈山、女峰山
戦場ヶ原と日光白根山
2016年10月16日 10:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/16 10:34
戦場ヶ原と日光白根山
9合目辺りからの稜線。左奥に女峰山
2016年10月16日 10:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 10:35
9合目辺りからの稜線。左奥に女峰山
山頂からわずかに北西に下った所にある太郎山神社
2016年10月16日 10:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 10:37
山頂からわずかに北西に下った所にある太郎山神社
2016年10月16日 10:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 10:38
中禅寺湖と戦場ヶ原。中央左奥に皇海山
2016年10月16日 10:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/16 10:39
中禅寺湖と戦場ヶ原。中央左奥に皇海山
再び戦場ヶ原と日光白根山
2016年10月16日 10:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/16 10:39
再び戦場ヶ原と日光白根山
山頂を出発し、中禅寺湖に向かって一気に下っていきます。最初はザレた道の急下りです。
2016年10月16日 10:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 10:53
山頂を出発し、中禅寺湖に向かって一気に下っていきます。最初はザレた道の急下りです。
中禅寺湖に向けてドンドン高度を下げていきます。途中岩石の急な下り道が長く続き、結構足に堪えます。
2016年10月16日 11:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 11:26
中禅寺湖に向けてドンドン高度を下げていきます。途中岩石の急な下り道が長く続き、結構足に堪えます。
1,800m辺りが紅葉のメインのようです。
2016年10月16日 11:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 11:59
1,800m辺りが紅葉のメインのようです。
中禅寺湖と紅葉。湖面のブルーと良いコントラストになっています。
2016年10月16日 12:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
10/16 12:00
中禅寺湖と紅葉。湖面のブルーと良いコントラストになっています。
5合目の避難小屋
2016年10月16日 12:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 12:02
5合目の避難小屋
5合目
2016年10月16日 12:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 12:02
5合目
4合目で一旦舗装された林道に出ます
2016年10月16日 12:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 12:14
4合目で一旦舗装された林道に出ます
3合目まで舗装道歩きです。立派な林道です。
2016年10月16日 12:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 12:17
3合目まで舗装道歩きです。立派な林道です。
3合目からまた山道のジグザグ下りになります。20分ちょっとで1合目まで下りてきました。
2016年10月16日 12:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 12:47
3合目からまた山道のジグザグ下りになります。20分ちょっとで1合目まで下りてきました。
1合目
2016年10月16日 12:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 12:48
1合目
神社手前に足清め所がありました
2016年10月16日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
10/16 12:53
神社手前に足清め所がありました
二荒山神社中宮に到着です。無事下山の感謝でお参りしました。
2016年10月16日 12:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 12:54
二荒山神社中宮に到着です。無事下山の感謝でお参りしました。
奥に御神体である男体山が聳えます。
2016年10月16日 13:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 13:00
奥に御神体である男体山が聳えます。
神社を出るとすぐに中禅寺湖畔です。中禅寺温泉に向かって進みます。さすがに観光客が多いです。
2016年10月16日 13:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 13:01
神社を出るとすぐに中禅寺湖畔です。中禅寺温泉に向かって進みます。さすがに観光客が多いです。
奥に男体山
2016年10月16日 13:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10/16 13:05
奥に男体山
こちらの湖上苑で日帰り入浴しました。入浴料700円、日帰り入浴は15時までです。小さな浴場ですが硫黄泉で中禅寺湖に面した露天風呂もあり快適でした。
2016年10月16日 13:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
10/16 13:10
こちらの湖上苑で日帰り入浴しました。入浴料700円、日帰り入浴は15時までです。小さな浴場ですが硫黄泉で中禅寺湖に面した露天風呂もあり快適でした。
撮影機器:

感想

日光エリアは未踏の地。今回は会社の元同僚のHiro761102さんにお誘いいただき女峰山から男体山への縦走を楽しんできました。天気予報では2日間とも快晴予報でしたが、初日は朝こそ良かったものの、女峰山山頂に到着した午後には男体山など日光側がすっかりガスに覆われてしまいました。しかし2日目は見事に晴れ渡り、男体山からは360度の大展望を満喫できました。
男体山単独で登る場合は、中禅寺湖側からの表参道ピストンが一般的だと思いますが、ひたすら急登の連続で個人的には登りたくないな、と思いました。
宿泊で使った唐沢避難小屋は思ったよりも綺麗で、計8名が宿泊しましたがしっかりと休めました。ただし私は使いませんでしたが、水場までの往復が地図だと20分とありますが、ガレ場の登降ですので、下り途中で立ち寄るのはまだしも、小屋からの往復はちょっと辛いかな、と思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2564人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら