ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 99800
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ケ岳・上高地

2010年05月02日(日) 〜 2010年05月04日(火)
 - 拍手
mikimiki その他5人
GPS
07:20
距離
12.1km
登り
1,215m
下り
1,205m

コースタイム

5/2 9:50上高地河童橋-10:50明神池・明神橋11:50-12:50徳沢園
5/3 6:40徳沢園-9:20長塀山-9:40蝶ケ岳・山頂小屋10:40-11:00蝶槍-11:10横尾分岐-14:00横尾-14:30徳沢園
5/4 8:00徳沢園-10:00上高地BT
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
往:3:00大阪吹田IC(名神・中央自動車道)-松本IC-9:00沢渡駐車場(タクシー)-9:30上高地BT
復:10:30上高地BT-沢渡駐車場-12:00平湯駐車場13:00-(東海北陸・名神)18:00大阪
コース状況/
危険箇所等
・危険箇所は特にありません。
 雪がかなりありましたので、直ぐにアイゼンを装着しました。
 山頂は快晴でしたが強風が絶えず吹いています。
・登山ポストあり。
・徳沢園のキャンプ場は設備も良く、芝生ですので快適です。
 山荘の風呂に有料ですが入浴できます。
・温泉は周辺に沢山あります。帰りに平湯温泉に入りました。
・上高地は自家用車は入れません。
 駐車場は沢渡か平湯温泉になります。そこからはバスかタクシーを利用します。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
河童橋より穂高連峰を望む。
2010年05月02日 09:26撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 9:26
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
河童橋より穂高連峰を望む。
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
梓川と穂高連峰
2010年05月02日 09:27撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
5/2 9:27
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
梓川と穂高連峰
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
梓川左岸を行く
2010年05月02日 09:53撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/2 9:53
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
梓川左岸を行く
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
カモシカ
2010年05月02日 10:42撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 10:42
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
カモシカ
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
嘉門次小屋で名物、イワナの塩焼き・ざる蕎麦を堪能する。
2010年05月02日 10:49撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 10:49
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
嘉門次小屋で名物、イワナの塩焼き・ざる蕎麦を堪能する。
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
明神池
2010年05月02日 10:54撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 10:54
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
明神池
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
明神池
2010年05月02日 10:56撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 10:56
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
明神池
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
明神橋を渡る。
2010年05月02日 11:52撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 11:52
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
明神橋を渡る。
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
明神橋より明神岳、穂高を望む。
2010年05月02日 11:55撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 11:55
5/2
上高地河童橋〜徳沢園
明神橋より明神岳、穂高を望む。
5/2
徳沢園キャンプ場
2010年05月02日 12:52撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 12:52
5/2
徳沢園キャンプ場
5/2
徳沢園キャンプ場より
美しい穂高。
2010年05月02日 13:17撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 13:17
5/2
徳沢園キャンプ場より
美しい穂高。
5/2
徳沢園
井上靖の氷壁の舞台。
2010年05月02日 13:31撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/2 13:31
5/2
徳沢園
井上靖の氷壁の舞台。
5/3
徳沢園〜蝶が岳
登山途中で、穂高連峰。
2010年05月03日 07:52撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 7:52
5/3
徳沢園〜蝶が岳
登山途中で、穂高連峰。
5/3
徳沢園〜蝶が岳
登山途中で、槍ヶ岳。
2010年05月03日 08:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 8:36
5/3
徳沢園〜蝶が岳
登山途中で、槍ヶ岳。
5/3
蝶が岳山頂。
快晴に恵まれ素晴らしい絶景。
穂高連峰。
2010年05月03日 09:29撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 9:29
5/3
蝶が岳山頂。
快晴に恵まれ素晴らしい絶景。
穂高連峰。
5/3
蝶が岳山頂。
北岳、大喰岳、槍ヶ岳が展開。
2010年05月03日 09:29撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 9:29
5/3
蝶が岳山頂。
北岳、大喰岳、槍ヶ岳が展開。
5/3
蝶が岳山頂。
槍ヶ岳。
2010年05月03日 09:29撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 9:29
5/3
蝶が岳山頂。
槍ヶ岳。
5/3
蝶が岳山頂。
穂高連峰をバックに。
2010年05月03日 09:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/3 9:43
5/3
蝶が岳山頂。
穂高連峰をバックに。
5/3
蝶が岳山頂。
2010年05月03日 09:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 9:43
5/3
蝶が岳山頂。
5/3
蝶が岳山頂。
山頂小屋、常念岳と東鎌尾根。
2010年05月03日 09:43撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 9:43
5/3
蝶が岳山頂。
山頂小屋、常念岳と東鎌尾根。
5/3
蝶が岳山頂。標高2677M。
2010年05月03日 09:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 9:44
5/3
蝶が岳山頂。標高2677M。
5/3
蝶が岳山頂。
2010年05月03日 09:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 9:44
5/3
蝶が岳山頂。
5/3
蝶が岳山頂。
槍ヶ岳を望む。
2010年05月03日 09:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/3 9:44
5/3
蝶が岳山頂。
槍ヶ岳を望む。
5/3
蝶が岳山頂
雄大な常念岳尾根。
2010年05月03日 09:44撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/3 9:44
5/3
蝶が岳山頂
雄大な常念岳尾根。
5/3
蝶が岳山頂から蝶槍へ。
2010年05月03日 10:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 10:33
5/3
蝶が岳山頂から蝶槍へ。
5/3
蝶槍。
槍ヶ岳がより近くに。
2010年05月03日 10:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 10:45
5/3
蝶槍。
槍ヶ岳がより近くに。
5/3
蝶槍。
南アルプス連峰及び富士山が見えます。
2010年05月03日 10:45撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 10:45
5/3
蝶槍。
南アルプス連峰及び富士山が見えます。
5/3
蝶槍。
三等三角点。
2010年05月03日 11:00撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 11:00
5/3
蝶槍。
三等三角点。
5/3
蝶槍〜横尾
下山途中最後の風景。
2010年05月03日 11:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 11:25
5/3
蝶槍〜横尾
下山途中最後の風景。
5/3
蝶槍〜横尾
穂高連峰。
2010年05月03日 11:25撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
5/3 11:25
5/3
蝶槍〜横尾
穂高連峰。
5/3
蝶槍〜横尾
槍ヶ岳。
2010年05月03日 12:54撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 12:54
5/3
蝶槍〜横尾
槍ヶ岳。
5/3
横尾、涸沢
2010年05月03日 14:00撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/3 14:00
5/3
横尾、涸沢
5/4
梓川より再び穂高を望む。
少し雲がかかり始めます。
2010年05月04日 08:10撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5/4 8:10
5/4
梓川より再び穂高を望む。
少し雲がかかり始めます。

感想

・全てが初めての挑戦だ
  いままでは関西近郊の六甲、比良、吉野、金剛山など低山ハイキングを楽しんできましたが、今年から本格的な登山に挑戦します。
 2-3000m級の山行は今回が初めてですし、アイゼンを着けての雪の春山も初めてです。
 勿論テント泊は初体験ですし、装備・食事・トイレ・睡眠等に関しても不安だらけです。

・山行について
 構成メンバーはベテランと初心者が半々です。
 だから山行計画は余裕ある行程に組んでいただきましたので助かりました。
 まるで初級者登山研修訓練です。

1日目
今回は、沢渡から上高地に入る。
 久しぶりの上高地だ。
 河童橋は大勢の観光旅行者、登山客で賑わっている。
 ほかの地域と違って際立った雰囲気をかもし出している。
 自然環境を守るための努力が強く感じられる。
 目の前の穂高連峰、明神岳を見ながらゆっくりと梓川沿いを散策する。
 明神橋を過ぎると観光客は少なくなり、徳沢、横尾を目指す登山者に収斂されていく。
 河童橋から3時間ほどで徳沢園に到着。
 その日は徳沢園でテント泊。やっぱり不慣れのため浅い眠りでした。 

2日目
 早朝6:30 暗闇のなかヘッドランプを着けて徳沢園Cを出発します。
 直ぐに急傾斜の山道になります。
 しばらく歩くと明るくなり、雪が深いためアイゼンを装着します。
 長い急傾斜の林道を登り続け9:00一旦視界が開けたところで休憩します。

 9:20森林限界のハイマツが雪に覆われた長塀山を通過し9:40山頂に到達しました。
 蝶ケ岳山頂は快晴で360度の大パノラマです。

 正面に輝く穂高連峰、遠くに槍ヶ岳、東鎌尾根、更に常念岳から南アルプスまでが展望できました。
 まさに絶景です。
 言葉が出ません。
 ただ沢からの強風が体を急速に冷やし、写真を撮ると早々に退散。
 蝶ケ岳小屋に入り食事と休憩をしました。

 10:40山小屋から蝶槍に向かいます。
 11:00蝶槍到着。蝶槍には三等三角点があります。
 蝶槍からは雄大な常念岳が。そして槍ヶ岳の先端が一層鋭さを増します

 蝶槍を下りながら戻ると横尾への分岐があります。
 分岐を右折し横尾に下りていきます。
 この下り道は傾斜が非常にきつい。
 トレースもほとんどなく、雪が深くアイゼンを着けての下りは膝にかなりの負担がかかる。

 14:00横尾には大勢の登山者が溢れています。
 若い登山者が多くカラフルで華やいだ雰囲気に包まれています。
 涸沢・穂高への登山者がほとんどで、まれに槍ヶ岳に向かう人もいます。
 横尾から徳沢園までは平坦な道で14:30無事につきました。

 その日の夕食やお酒は格別な味でした。
 お陰様で筋肉痛もなく、本当に楽しい山行になりました。

3日目
 念願の雪の春山山行が終了。
 美しい山々、感動を心に残し上高地から平湯温泉へ。ここで入浴と食事をして飛騨を経由で夕方帰阪する。
 またこれから何度も来たい思い出の場所となりました。。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1142人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら