ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 99883
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

地元中の地元、高尾山へ、小仏から影信経由で

2011年02月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:40
距離
10.1km
登り
703m
下り
807m

コースタイム

11:30小仏バス停
11:45影信山登山口
11:25影信山頂上
13:00小仏峠
13:20城山
13:35一丁平
14:00もみじ平
14:05高尾山頂上
14:20薬王院
14:45ケーブルカー駅前
15:10高尾山登山口
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅から京王バスで小仏まで、帰りは京王線高尾山口から電車です。
コース状況/
危険箇所等
積雪はありませんでした。残雪が若干あり融けてぬかるみが少しありましたが、思ったよりは歩きやすい道でした。
高尾駅からバスで小仏まで行くことにしました。地元に住んでいながら、このバスに乗るのは初めてです。登山ルックでバスに乗ることが、すごく新鮮な感じです。
2011年02月18日 11:04撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 11:04
高尾駅からバスで小仏まで行くことにしました。地元に住んでいながら、このバスに乗るのは初めてです。登山ルックでバスに乗ることが、すごく新鮮な感じです。
小仏バス停から舗装路を歩いていると、妙な看板が・・・・。愛川欣也さんと塩田圭子さんでしょうか?。ということは・・・・ アドマチック天国・・・・? 何度もここを走ったことがあるのですが、今までは気づかなかったですね・・・・。
2011年02月18日 11:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 11:36
小仏バス停から舗装路を歩いていると、妙な看板が・・・・。愛川欣也さんと塩田圭子さんでしょうか?。ということは・・・・ アドマチック天国・・・・? 何度もここを走ったことがあるのですが、今までは気づかなかったですね・・・・。
登山道に入ると、いきなりの急登です。雪はありませんね。とても暖かいです。シェルを脱いでシャツ一枚になりました。
2011年02月18日 16:18撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 16:18
登山道に入ると、いきなりの急登です。雪はありませんね。とても暖かいです。シェルを脱いでシャツ一枚になりました。
影信山に到着しました。ベンチで夫婦のハイカーがランチしていらっしゃいました。私も温かい紅茶で一休み。着替えも済ませました。
2011年02月18日 12:24撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 12:24
影信山に到着しました。ベンチで夫婦のハイカーがランチしていらっしゃいました。私も温かい紅茶で一休み。着替えも済ませました。
東京都心方面の眺望です。東京湾も見えているようです。
2011年02月18日 12:25撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 12:25
東京都心方面の眺望です。東京湾も見えているようです。
ハッキリわからないのですが、高い塔も見えています。スカイツリーなのでしょうか?
2011年02月18日 12:25撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 12:25
ハッキリわからないのですが、高い塔も見えています。スカイツリーなのでしょうか?
正面の雪を被っている山は、金峰山なのでしょうか?
2011年02月18日 12:26撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 12:26
正面の雪を被っている山は、金峰山なのでしょうか?
影信山から城山への途中で、いつも車で走っている中央高速道路が見えました。小仏トンネルの入口から圏央道のジャンクションまで見えます。
2011年02月18日 12:45撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 12:45
影信山から城山への途中で、いつも車で走っている中央高速道路が見えました。小仏トンネルの入口から圏央道のジャンクションまで見えます。
登山道の脇に関東ふれあいの道の可愛らしい石碑がありました。陣馬高原下から11キロ、高尾山口まで8キロと標してあります。
2011年02月18日 12:49撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 12:49
登山道の脇に関東ふれあいの道の可愛らしい石碑がありました。陣馬高原下から11キロ、高尾山口まで8キロと標してあります。
城山からの相模湖と正面には、蛭が岳の雄姿が見えます。富士山には雲が・・・・。残念ですね。
2011年02月18日 13:04撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 13:04
城山からの相模湖と正面には、蛭が岳の雄姿が見えます。富士山には雲が・・・・。残念ですね。
城山茶屋に着きました。お店は平日なので閉店です。猫ちゃんがいました。このお店の飼い猫なのでしょうか。
2011年02月18日 13:19撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 13:19
城山茶屋に着きました。お店は平日なので閉店です。猫ちゃんがいました。このお店の飼い猫なのでしょうか。
城山からの東京都心方面の景色です。あちら側は晴れています。
2011年02月18日 13:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 13:21
城山からの東京都心方面の景色です。あちら側は晴れています。
一丁平からの眺望です。丹沢山塊と富士山です。残念ながら、蛭が岳の横の富士山は雲で少し隠れ気味です。もう少しで、雲も切れそうですが。期待したいですね。
2011年02月18日 13:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 13:36
一丁平からの眺望です。丹沢山塊と富士山です。残念ながら、蛭が岳の横の富士山は雲で少し隠れ気味です。もう少しで、雲も切れそうですが。期待したいですね。
高尾山手前の長い階段です。丹沢を思いだしますね。やっと晴れて来ました。
2011年02月18日 16:18撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 16:18
高尾山手前の長い階段です。丹沢を思いだしますね。やっと晴れて来ました。
もみじ平からの富士山です。結局、本日はここから見えた富士山がベストショットだったようです。
2011年02月18日 13:57撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 13:57
もみじ平からの富士山です。結局、本日はここから見えた富士山がベストショットだったようです。
高尾山頂のモニュメント? 見える山の名が。
2011年02月18日 14:06撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 14:06
高尾山頂のモニュメント? 見える山の名が。
高尾山頂に到着しました。さきほどの雲は切れましたが、富士山は霞み気味です。
2011年02月18日 14:07撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 14:07
高尾山頂に到着しました。さきほどの雲は切れましたが、富士山は霞み気味です。
平日だけあって、高尾山頂も静かな感じですが、三ツ星の山?だけあって登山客が結構登って来ますね。
2011年02月18日 14:08撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 14:08
平日だけあって、高尾山頂も静かな感じですが、三ツ星の山?だけあって登山客が結構登って来ますね。
荘厳な宮殿です。
2011年02月18日 14:18撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 14:18
荘厳な宮殿です。
薬王院まで降りて来ました。
2011年02月18日 14:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 14:21
薬王院まで降りて来ました。
お札を洗うのでしょうか。銭洗い弁天? 昔からありましたっけ?昔はなかったような・・・・。
2011年02月18日 14:21撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 14:21
お札を洗うのでしょうか。銭洗い弁天? 昔からありましたっけ?昔はなかったような・・・・。
登山口まで1号路で降りて来ました。途中、この時間から、登って来る方々が多くいらっしゃいました。外国の方も多いですね。今や高尾山は国際的になりました。この頃には富士山方面も雲が切れているような感じです。
2011年02月18日 15:11撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2/18 15:11
登山口まで1号路で降りて来ました。途中、この時間から、登って来る方々が多くいらっしゃいました。外国の方も多いですね。今や高尾山は国際的になりました。この頃には富士山方面も雲が切れているような感じです。
撮影機器:

感想

 今日は、朝起きると雨が結構激しく降っており憂鬱な気分に・・・・。娘を学校まで送り、帰って来る頃には雨も上がり、窓からは雪が残った蛭が岳からの稜線が美しく見えています。急遽、これは、山に行くしかないと思いましたが、明日は駅伝大会、そして現在の時間は10時・・・・。そこで、近くて、明日に疲労を残さない山ということで高尾山に登ることに。
 高尾山は私にとっては、地元も地元、自宅からジョギングで頂上まで登るのが日課になっていた時代もありました。今日は登山?の気分を出すために、高尾駅まで歩き、バスに乗って(30数年住んでいますが初めて乗る区間のバスです。)小仏まで行き、影信山から城山を経て高尾山まで歩くことにしました。このコースは以前に何度か走ったことがあるので、今から出かけても、あまり遅くなることもないと思いました。
 バスの中には、ハイカーと思われる方が2名。小仏バス停に着くと途中までは、一緒でしたが、お二人は小仏峠の方へ向われ、私は影信山登山口から登山道に入ります。実は、かなり雪が残っているのではと思いゲイターと簡易アイゼンを準備していったのですが、ほとんど雪はありません。若干拍子抜けでしたがゲイターのみを装着しての歩きです。今日は、とても暖かったのでソフトシェルを脱いで、長袖のシャツ一枚になりました。そして、動きやすいという理由でズボンはジャージで登ることが多かったのですが、先日ストームゴージュアルパインパンツを購入したので本日は試験運用です。このズボン、評判どおりストレッチ性もありとても動きやすく、チベンチレーターもついており、今日は解放しての山歩きです。
 しかし、家からこちら側の山々を見た時は、気持ち良く晴れていたのに、いざ歩き始めると曇り気味です。東京都心方面は晴れているのですが南側の富士山の方向が曇っています。都心の方では強風が吹き荒れたようですが、高尾山付近では殆ど風もありませんでした。登山道も雪はほぼ融けており、一部泥田化している個所もありましたが、思ったほどではなく歩きやすかったです。平日でしたが、高尾山に近づくにつれてハイカーの方も多く、薬王院からリフトの間はかなりの人出でした。途中の茶屋で、とろろそばを食べ、高尾山口駅前では酒まんじゅうをぱくついて電車で帰宅しました。いつもは自家用車で登ることが多いのでバスと電車での山行というのが、すごく新鮮に感じました。たまには、こういうのも良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2007人

コメント

sssさん、こんばんは。
高尾山お疲れ様です。

高尾山はちょっと出掛けるには良いですね。
横浜からだと16号を始め、どこを通っても渋滞するので距離利比べて遠く感じます。

ところで、sssさんは平日の山行も多い様で羨ましいです。
明日はもしかして新横のレースでしょうか。
駅伝も頑張って下さい。
2011/2/18 21:13
コメントありがとうございます。
MATSUさん、今晩は。

 今日は、全く山に行く予定ではなかったのですが、雨上がりの蛭が岳を見て急遽、山歩きを敢行してしまいました。
 明日は、職場の駅伝大会なのですが、ちゃんと襷をつなぐことができるか不安です。
2011/2/18 21:38
ゲスト
sssさん、おはようございます!
駅伝大会はいかがでしたか?
きっとお疲れのことと思います。

娘さんを送ったりと私もよくあるんですー。
そんななか、天気にも恵まれた高尾山お疲れさまでした。
2011/2/20 7:59
Ulmatusさん、こんにちは
 最近、山を歩いていても、そうなのですが、前半は必要以上に抑えて走るようになりした。
 若い頃は、後のことを考えず、スタートからガンガン飛ばして、行けるところまでみたいな感じだったのですが・・・・
 でも、今の方が楽ですよね。
2011/2/20 16:14
高尾山って楽しそうです
近くに山があって良いですね
高尾山ってよく耳にします
展望も良さそうですし素敵な山なんですね

とろろ蕎麦、酒饅頭を食べたり駅伝大会前にリフレッシュでき素敵な1日を過ごされて良かったですね
2011/2/21 22:21
mermaidさん、今晩は
 私の母校は、高尾山の麓の町という感じで、月並みな言い方をすると、本当に「庭」というところですね。(あまりも身近過ぎて、灯台もと暗しという部分も多々ありますが・・・・)
 最近、自宅の西側にマンションが建ち、高尾山の眺望がなくなってしまい残念な思いをしています。
2011/2/22 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら