ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
narisawa110
さんのHP >
日記
2018年05月10日 17:49
未分類
全体に公開
閲覧ご注意 クマ情報 陣馬形山
最近レコのトップページにも出ている陣馬形山ですが、下見でランドマークの風三郎神社と、同社奥ノ院に行った後に頂上からの車での帰り路、基幹林道陣馬形線に合流する手前の道で小熊が車にはねられたのか、身動きが取れなくなっていました。
血は出ていませんでしたが、登山道と近い位置の為、気を付けられてください。
中川村役場にも通報してございます。
車の中からとはいえ、クマ鈴を新しくした当日に遭遇とは・・
2018-05-09 雲取山に鈴を忘れてきてしまった
2018-06-11 西郷どん
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:3511人
閲覧ご注意 クマ情報 陣馬形山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
stroheim
RE: 閲覧ご注意 クマ情報 陣馬形山
はじめまして!こんばんは。
こぐまちゃんカワイソウ〜‥(泣)
2018/5/10 22:42
narisawa110
RE: 閲覧ご注意 クマ情報 陣馬形山
苦しそうな鳴き声を出してましたね。
もしかしたら母熊が近くに居るかもと思い、車からは出れませんでした。
こういう時、保護を頼むのがいいのかどうか判断が難しかったです。
2018/5/10 22:47
ゲスト
RE: 閲覧ご注意 クマ情報 陣馬形山
初めまして、こんにちは!
以前から、トイレの辺りに熊が出ましたの、張り紙が貼ってありましたね。
週末キャンプで行くので注意したいと思います!
情報ありがとうございます!
2018/5/11 12:17
narisawa110
お返事有り難う御座います。
上には重い扉の立派な避難小屋もありますから、天候が思わしくないときはテントの汚れも防止出来ますので、ご活用を検討ください。
楽しいご旅行を祈念いたします。
2018/5/11 15:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
narisawa110
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
バッテリー(1)
蕎麦屋(5)
PC(6)
登山装備(4)
書籍(1)
景色(1)
ラーメン(2)
うどん(1)
ワイン(1)
神社・御朱印(2)
キャンプ道具(1)
食事(3)
行ってきた(2)
神社・御朱印(0)
未分類(8)
訪問者数
46022人 / 日記全体
最近の日記
木曽のR19号沿い 南宮神社と挙兵八幡宮で御朱印開始
木曽のR19号沿いの新しい蕎麦屋
阿寺ブルーの阿寺渓谷 規制解除について
八ヶ岳生とうもろこしゲットした
ダニィ?やっちまったなぁ〜
クマ出没情報:グンマー県毛無峠
御嶽成分枯渇により・・御嶽古道探索してきました。
最近のコメント
RE: クマ出没情報:グンマー県毛無峠
narisawa110 [08/13 11:59]
RE: クマ出没情報:グンマー県毛無峠
narisawa110 [08/13 11:58]
RE: クマ出没情報:グンマー県毛無峠
サク姉 [08/11 22:05]
各月の日記
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
はじめまして!こんばんは。
こぐまちゃんカワイソウ〜‥(泣)
苦しそうな鳴き声を出してましたね。
もしかしたら母熊が近くに居るかもと思い、車からは出れませんでした。
こういう時、保護を頼むのがいいのかどうか判断が難しかったです。
初めまして、こんにちは!
以前から、トイレの辺りに熊が出ましたの、張り紙が貼ってありましたね。
週末キャンプで行くので注意したいと思います!
情報ありがとうございます!
上には重い扉の立派な避難小屋もありますから、天候が思わしくないときはテントの汚れも防止出来ますので、ご活用を検討ください。
楽しいご旅行を祈念いたします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する