![]() |
美しいです。
台風が近づいていますね。
週末は大雨のようです。
右手のしびれもだいぶなくなってきたので、
そろそろ、ヒップバック山行はお終いかな。
4年前ですがバリエーションルート・地蔵尾根で蛭が岳に登ったときの山行記録をアップしました。
今月のヤマケイで記事になっていた波線ボーイズさんたちのHPを参考にして歩きました。
地蔵尾根では誰にも会いませんでした。
遭難したら、なかなか見つけてもらえないでしょう・・
蛭が岳 丹沢の波線を行くー地蔵尾根
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-83674.html
またまた 今晩は
蛭ヶ岳、本気で狙っています!^^
大阪から照準を合わせるのはちょっとばかり大変なので
小屋泊で行こうかなぁ?と
来週の土曜日は箱根、金時山に行きます!
美味しいものも食べ、温泉も入ってきます
おはようございます!!
小屋泊まりですか!
私は近所なので小屋泊まりをしたことはありませんが
お泊まりの際は是非、様子を伺わせてください!
楽しみにしています。
ちなみに、蛭が岳山荘の夕食は1年中レトルトのカレーらしいです。
来週の土曜日の箱根・金時山、お天気が良いといいですね^^
こんばんは
金時山のお天気はまずまずみたいです
蛭ヶ岳の登山後の夕食がレトルトのカレーですか?
何か持参して気持ちをUPさせてみます
情報、どうもありがとうございました^^
大山の帰りは蕎麦を食べに行きましたがとっても美味しかったです
蕎麦 “石庄庵”
http://www2.ocn.ne.jp/~ishisho/
こんばんは!
週末のお天気は良さそうですね〜
紅葉も楽しめるといいですね。
少し早いですかね。
おそば屋さんの情報を、ありがとうございます!!
是非、行ってみたいです。
大山はたぶん、今月の中旬あたりに紅葉しそうなので、
その頃を狙っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する