|
なんだか高い山にあまり登れないまま、
今度は台風の季節ですか・・・
(T_T)
先日、実家の庭に蜂の巣を見つけました・・・
しばらく、殺虫剤をまいていたので、
ハチも見かけないし、
寄りつかないくなったかなと、
油断しながら
再度、シュッと殺虫剤をかけると・・・
きゃ〜〜〜
ぴゅ〜〜〜っとハチが出てくるではないですか〜〜〜
幸いにも逃げていってしまい、被害はありませんが、
油断できませんね。
やはり、ちゃんと、巣を除去しないといけませんね・・・
この場所、雨に、あたらないからハチが毎年のように巣を作るんです。
前に、スズメバチが巣を作ってしまい、専門の方に除去してもらったこともありました。
さて、
台風一過のあとはお山に行けるかな??
ハチの巣は恐いですね〜(≧ε≦)昨年、郵便ポストの中を覗いたら…スズメバチが巣を作っているではないですか(;`皿´)まだ小さい巣だったので入り口をすべて塞いで蜂専用の殺虫剤でやっつけました…気がつかないで手を入れていたら…ヒィー\(+×+)/考えただけで恐いです(>_<)僕は冬山が大好きなのですが毎年やはりあまり好きじゃない夏山なのに不思議と凄く淋しくなります…それに今年の夏山は不完全燃焼だったのでよけいに淋しいです(>_<)9月16日から赤牛岳リベンジする予定です…ニューザックでご機嫌登山をしてきます�
こんにちは〜〜〜
ええ〜〜〜〜ポストにスズメバチですか!!
手を入れる前に気がついて良かったですね〜〜
ウチは雨戸の戸袋にスズメバチの巣が出来たことがあって、それはプロの方に撤去してもらいました・・・
コワカッタ・・・
今年の夏山は私も不完全燃焼です・・・
teteteさんは赤牛にリベンジですか!!!
いいですね〜〜〜
こんどこそ、晴天で山頂をゲットですね!!
私は来週末に白馬に行こうかと計画中です♪
仕事、終わらせなくちゃ〜〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する