ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > やむさんのHP > 日記
2024年08月14日 13:55未分類全体に公開

「登山口までのアクセス情報」は、重要ですよね

ヤマレコの山行記録は、山への思いのほか、写真やコースの状態を共有し、事前にイメージすることで不要な事故・事態やケガを回避するのに、とても参考になります。

最近、県外の山を目指そうとすると、まずハードルとなるのが「登山口までのアクセス」なんですよ。

どうやってそこまで行ったのか、駐車場までの道の状態はどうだったか、はたまた縦走などで登山口の出入り口が違う場合はどうやって行き帰りしたのか、ツアーなのかどうなのか、などでかなり準備度が違ってきます。
特に最近は、大雨被害などで林道や登山口が通行止め、なんてこともありますし。

まれに、バスや電車など公共交通機関やタクシーでの乗り継ぎを詳細に書かれている方が居ますが、とても参考になり、新たな発見があります。

北・中央・南アルプスや富士山などメジャーな山では、体力や時間の問題もあり、自家用車ではなく公共交通機関やツアーを活用した方が、登山口の入り口まで運んでもらえたりして、かえって良い場合もあります(その分、お金がかかり増しになると言われればその通りですが… )。

また、自家用車で行くにも、駐車場の混雑具合や、どこに置けば登山に効率的、なども重要な情報ですよね。

ということで、せっかくヤマレコにアップしてくださるなら、登山口までのアクセスの情報量も増やしてもらうと、とてもとても、嬉しいです
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

仰るとおりです
私が、他の方のレコを拝見するとき、アクセスと駐車場の情報(夏だとこれに加えて水場の情報)が何よりも欲しい情報です。正直いって、感想よりも、ありがたい情報です。
なので、自分が欲しい情報は、自分のレコでも詳細に書くようにしています。
2024/8/14 14:00
いいねいいね
5
てくてくてくさん

共感いただき、ありがとうございます。
「水場の情報」!!確かにそうですね。
先日の槍ヶ岳も、途中であんなに美味しいアルプスの天然水の水場があるなんて知らず。。。
あれは、助かりました。
私も水場の情報を加えていくようにします(^_^)
2024/8/14 14:03
いいねいいね
4
こんにちは

多くの方はカーナビorスマホナビで行かれると思います。
登山口(≒駐車場)の情報はネットでも調べられます。
登山口ナビ
https://tozanguchinavi.com/category/blog/mountains_parking
登山口.com
https://www.tozanguchi.com/
グーグルマップのクチコミが参考になる場合もあります。
『未舗装の狭い林道に草木が張り出していて車のドアが擦られる』と書かれていて、
行ってみると実際にその通りでした。
2024/8/14 15:59
いいねいいね
2
たかやまさん

こんにちは。

ご紹介いただいたHPは、とても参考になりますね😊
ありがとうございます。

残念ながら、東北の情報は少なくて…😭
それでも、メジャーどころは、情報量が凄いですね。
羨ましい…
2024/8/14 16:19
いいねいいね
3
こんにちは
普段公共交通機関利用しています
その為、他の方のアクセス方法はとても重要です

私もアクセスが大変だった山は、説明の他、レコ内に写真も載せる様にして、分かりやすくなる様に考えます

アクセスが楽な場所は、山小屋情報を載せたりします
自分の欲しい情報が、山小屋のホームページに必ずしも載っているとは限らないと気づいたからです
2024/8/14 18:55
いいねいいね
1
鷲尾健さん

こんにちは。
山小屋情報も重要ですよね。
東北の山小屋は殆ど「避難小屋」なので、槍ヶ岳山行での営業小屋はサービスが行き届いて逆に面喰らいました(一泊2食で14000円オーバーで、面喰らいましたが…)。
山小屋HPを見ても、意外に知りたい・求めている情報が無く、ヤマレコのレポを参考にしてある程度補うことができれば、気持ちが楽になりますよねwink

ちなみに、私は山での「トイレ情報」も多く載せています(^-^;
2024/8/14 19:11
いいねいいね
3
やむさん

私もトイレ情報は集めています
ツアー登山では情報収集ができないので載せていませんが、単独行はなるべく毎回トイレの様子を直接確認して、故障なども情報として上げています
2024/8/14 19:24
いいねいいね
2
やむさん、こんにちは
私も公共交通機関を使う方なのですが、確かに登山口のページにも情報を書いておいた方が良いですね。
隙間時間で、少しずつ書いていこうと思います。
大切な気づきを、ありがとうございます。
2024/8/15 15:29
いいねいいね
2
ちゃーまるさん こんにちは。

早速、ちゃーまるさんのレポを読ませていただいたところ、なんと「飯豊山の縦走」が☆
私も計画していましたが、in,outの登山口アクセスが難渋で断念し、飯豊山荘を起点・終点とした周回縦走を計画していました。
素晴らしい記録です。早速ですが、参考にさせていただきます。

私も、真似できるように心がけます。
ありがとうございます。
2024/8/15 16:41
いいねいいね
2
やむさん、こんにちは

お役に立てそうで、光栄です。
私も東北方面はまだまだ道半ばなので、やむさんの記録を参考にさせていただきます!
2024/8/17 8:58
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する