|
実は昨年から自宅で北イタリア辺りの
イメージでコース料理を作っております。
毎年何かしら作ってはいたんですが
随分ハードル上がっちゃったなぁw
なかなかまとまった時間打ち込めるので
料理好きの一個人としては
自己研鑽の良い機会でもあります。
平日夜間の仕込みになるので、
睡眠時間のやりくりだけがちょっとアレですけど。
今年は2日間で8時間弱。
要裏ごし系のメニューが多くて手間がかかりました。
でも手間暇惜しまないのが美味しく作る
何よりのコツだったりするわけで。
ま、去年よりクオリティーはちゃんと上がったかな?
ということで今年も無事仕込み完了!
後は夜に備えるのみ。
Un menu di oggi (本日のメニュー)
-aperitivo
「アスティ D.O.C.G アリオーネ」
-antipasto
「イベリコ・デ・ベジョーダと愛知産イチジクの赤ワインのコンポート仕立て」
「馬車に乗ったモツァレラ」
-primo piatto
「北海道産栗南瓜のポタージュ」
「イベリコと秋田産ほうれん草のスプリ 新井産トマトソース添え」
-secondo piatto/contorno
「牛肉の赤ワイン煮込み 」
「陸前高田産2種類のマッシュドポテト」
-dolce/caffe
「秋に恋したカタラーナ」
とエスプレッソを
以上全7品。
我ながらなかなか素敵なメニューに
仕上がっております。
え?なんでプロシュットじゃなくて
ベジョーダなのかって?
まぁイメージですからw
10/30追記。
今年も無事好評のうちに完了しました。
とりあえず一安心です。
奥様のお誕生日ですか。おめでとう御座います。
お料理、おいしそう!
気管支の具合はいかがですか。
私のはアレルギー性鼻炎、これも辛いんですよ。涙もろいのは齢のせいばかりでなく、アレルギーもあるのですよ。ainaka ren
ainakarenさん
ありがとうございます。
といっても結婚はしてないので
まだ奥さんではないのですがw
気管支炎は本日も絶不調です。
明日病院にでも行こうかな。
ainakarenさんもアレルギー性鼻炎なんですね。
私もなので年中鼻がグズグズですww
こんばんわ。奥様おめでとうございます
一度でいいから手作りのコース料理で誕生日だんなに
祝ってもらいたいーー
一生ありえない
あ
今のところもっとありえない
lunavioletさん こんばんわ。
ありがとうございます。
でもまだ結婚していないので・・・・w
ここまで料理する男だと
逆に女の子も大変なんだろうなぁと
密かに思っていますw
無言のプレッシャーといいますか・・・。
できないなら其れは其れで良いようなw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する