|
![]() |
|
一月までにピンク課題が5本出来たので今日は6本目、久しぶりに3日続けて仕事に出たので中3日休んだことになる。
今日は吉と出るかどうなるか、前回まだ登れていないピンク課題をやみくもに数本取り付いたがとても手に負えそうな感じでなかったので少し弱気になっていた。
今日は一手づつよく考えて「やってみて、登り方が間違っていたら改めて」修正しながらトライしてみることにした。
選んだのは入口左A壁のピンク□、ホールド1を右手、2を左手とヒールで保持し、3を左手で止め左手を引き付けたまま4を右手で取りに伸びる動作の連動を2回ほどしたら、ヒールと左手引付のバランスがうまく取れるようになりうまく右手が出せるようになった。動きのイメージと身体がほぼ同じようにいくとうまくいくんだなーーと、自分で感心し上部も一手ずつ足と手の連動を確認し登る事が出来た。
まだまだ努力をすれば出来そうな気もしてきた・・・、
そうはいっても私が通っているKO-WALLのピンクはまだ初級クラス、白から始まって・黄・ピンクは3番目、まだ上には6段階ほどあるが1段ごとに10倍ほどの難しさを感じる。
画像1 A壁下部は薄被り
画像2 ピンク□下部のルート
画像3 野洲川散歩 三上山の北側に虹
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する