ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > attoxさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2014年 08月 31日 18:55未分類

白滝 と あの花 と ヤマノススメ

奥武蔵エリアで「棒ノ嶺」や「蕨山」方面の山行を予定している方は要注意。 「さわらびの湯」は、9/1(月)〜9/9(火)まで館内設備入れ替え工事の為 臨時休館との事。http://sawarabino-yu.jp/ さて、一時期の猛暑も和らぎ、床屋にでも行ってのんびり過ごす予定だったが、
  33   2 
2014年 08月 11日 13:31未分類

荒幡富士 と 鍬形

日本各地に富士塚があるが、地元所沢にも「荒幡富士(119.1m)」がある。 条件が良ければ、頂から見事な「富士山」や遠くの山々も臨め、 埼玉県や所沢市からの景観賞も受賞している。 付近には、見晴らしの良い「ドレミの丘」や、自然学習の講座や観察会も行う 「狭山丘陵いきものふれあいの里セ
  14   4 
2014年 07月 30日 16:52未分類

自転車 と 子の権現の二本杉

先の大雨の折「埼玉県指定天然記念物」の「二本杉」が落雷を受け炎上した。 埼玉県飯能市、足腰守護の大ワラジで有名な「子の権現天龍寺」の「二本杉」 西武秩父線で「正丸駅」から「伊豆ヶ岳」を経て、或いは「吾野駅」から 「東郷公園」を経て、または名栗方面から「竹寺」を経てとコースも豊富だ。 また
  23 
2014年 07月 25日 18:24未分類

献血 と うなぎ

所沢の献血ルームに来るのも、今回で54回目になった。 約1ヶ月ぶりだが、受付で右手中指の静脈認証が加わり、 タッチパネルの機械も変わり、検査の順番も変わっていた。 内容はいつも通り成分献血を選び、ベッドの上で1時間弱過ごす。 献血後にウチワとウェットティッシュを貰い帰宅。 家で
  17 
2014年 07月 18日 09:10未分類

龍崖山と3号車

7/17の天気予報では、午後から大雨の予報。 近場の山歩きコースだと、天覧山→ 多峯主山、日和田山、が思い浮かんだが、 予想気温が30度越えが確実なため、距離を縮め「龍崖山」に決定。 飯能駅→ 割岩橋→ 大河原(右折)→ 金蔵寺→ 龍崖山登山口→ 山頂 → 八耳堂→ 吾妻峡→ 永田大杉(
  11 
2014年 07月 11日 13:11未分類

自転車と「あんぱん」

関越自動車道 三芳PAスマートIC 上り線の「Pasar三芳」は、高速道を利用せずに外から入ることができる。 今回は、所沢の自宅から「あんぱん」を求めて、自転車のペダルを回した。 国道463号 → 県道126号 → ローソンと蕎麦屋のある交差点を右折 → 途中「多聞院」を左手に見て、
  16 
2014年 07月 01日 20:07未分類

「春を背負って」と「虎&兎」

毎月1日は映画が割引になる特別な日。 消費税が8%に上がりはしたものの、1,100円で鑑賞できるのは嬉しい限り。 地元所沢には、新所沢駅前のパルコに唯一ある映画館。 うちのカミさんと連れ立って、自転車で15分かけて久しぶりの映画鑑賞へ。 ・「春を背負って」 冒頭のシーンから、モ
  23