カテゴリー「ギア」の日記リスト
全体に公開
2016年 12月 26日 21:27ギアレビュー(その他道具・小物)
年末年始にかけ、5〜6日間予定で、初めて長い雪山山行に入ります。
それで心配なのが冷え。わたくしは超冷え性で。基礎体温が山を始めてから1度も上がったのに、それでも足先の冷えが悩み。
で、山の先輩からVBLという防寒システムのことを教えてもらい、目から鱗。とりあえず、短い工程、広沢寺のクライミング
18
2016年 12月 19日 23:42ギアレビュー(クライミング装備)
このたび、ペツルのLynksを購入しました。
ただ、ペツルはセーフティストラップ付きのトーベイルはなく、以前はセーフティストラップのみ、後付けパーツがあったものの、それもすでに廃盤になってしまったとのこと。
その理由としては、ヨーロッパでワンタッチクランポンではセーフティストラップがなくても外れ
12
2016年 12月 12日 21:50ギアレビュー(精密機器)
<2016年12月11日(日)山行記録からのほぼ転載
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1023789.html>
<※その前週の山行記録も関連してます>
今回は、ヒトココの性能実験という山行。
ヒトココ子機をもつ遭難者役メ
62
2
2015年 05月 17日 22:08ギアレビュー(その他道具・小物)
山でなくしたものの備忘録。
友情・・・とかでなくて(笑)、リアルに。
2015年3月
メガネを紛失。
高尾山域の日影から城山への作業路ルートにて。
一瞬あせった瞬間に、頭の上にのせていたメガネがなくなったことに気づかなかったよ・・・。
2015年5月
ライフログ記録用のリストバ
9
2014年 12月 13日 16:26ギア
行ってきました、好日山荘の大処分市@浜松町産業貿易センター。
バーゲンは12日(金)〜14日(日)の予定でしたが、なんと偶然にも私は12日の金曜に有給休暇を取得しており、ウハーイ、初日から行ける!たぶん、土日しか行けない予定だったら行かなかったと思うのですが、天の導きを感じてしまった・・・。
26
2014年 12月 07日 22:34ギアレビュー(シューズ)
登山靴は合うのを見つけるのが難しいので複数買ってあわせてみて・・・みたいなことを各所で聞いたことがありましたが、そのたびに「やー、高くって無理っしょ」と思っておりました。
が、結果としてわたくし、登山1年目で3足の靴を購入してしまいました。
しかもインソール2つも・・・。
ま、用途が違
38
5
2014年 11月 02日 19:10ギアレビュー(雪山装備)
3週間前に、冬山準備には少し早いかも、と思いながら、靴の慣らしをしたいと思い、早めに靴とアイゼンを購入しました。その時の投資額は5万程度。
で、今日、残りの準備を進めてまいりました。
今日の予算は8万円!という決意のもと、挑んだ神田神保町。
御茶ノ水の明治大学で午前中の江戸検受験を済ませ、その
26
4
2014年 10月 20日 21:12ギアレビュー(シューズ)
2週間前にアイゼン登山に備えて購入したおニューの登山靴「GARMONTピナクルGTX」。雨の高尾山で足慣らしと思いデビューさせた際、甲の部分にベロの内側があたる懸念がございました。
その後、先週の霧ヶ峰ハイク2日、および、一昨日の御正体山と、計15時間?30km?くらい歩きました。
いろいろ
27
2
2014年 10月 05日 19:46ギアレビュー(シューズ)
昨日おニューの登山靴を購入し、昨日のうちにさっそく防水スプレーをガツンと二度掛けし、今日、さっそく高尾山で慣らし歩きをしてきてみました。
が、あたる箇所があり、途中から痛さを生じてまいりました。
登山靴は、本体とベロがつながっていますよね。そのベロを内側に折り込んだ箇所が、微妙に足の甲の一か所だ
50
8