|
|
今までは100均のスリム軍手の黒。
手のにらにボツボツがついていて安くてGOODでした。
でもストックをしまって手をつかって登るような場所だとちょっとどうかな...って
思っていたので手袋探ししました。
行ったお店はワークマン!
初めて行きましたがヘッデンやカラビナはあるわ、季節的にひんやり系
のも置いてあるわで山のお店とかぶってる品も多くありました。
お目当ての手袋は種類がいっぱい。
そんな中から選んだのが「匠の手」という商品。
手にフィットするし、手首をマジックテープでとめられます。
自分用にオレンジのLサイズ3枚組(\980)、相方用に赤いMサイズ(\480)
を購入。
確か赤の方はプレミアムって書いてあったような。
------------------------------------------------------------
八ヶ岳で使用したので追記します。
手首をマジックテープで締められるのと指先と手のひらがゴムになっている
ので文三郎尾根の岩場や鎖では全く不安なく使用できました。
朝の冷えた鎖を握っても冷たさは感じるものの濡れないしがっちり握れます
し、岩への指のひっかかりも素手っぽくって安心でした。
ゴムなので汚れや多少の出っ張りに強いので岩場だけでなく手をついたり
するのもめっちゃ安心感があり、快適すぎてビックリです。
マイナス点は良くも悪くもゴムなところでしょうか。
・手のひら側に汗をかく
今回はそんなに暑くなかったので気になりませんでしたけど汗は
かいていたので、低山で暑い時は別のグローブがいいと思います。
・伸縮しないので指の長さが合わないと気になる。
フィット感を考慮してMサイズを買いましたが、人差し指の
長さがちょっと短く感じました。(指先が詰まる感じ)
3つ入りのを買ったので、一つは親指と人差し指の第一関節
部分を切ってみようかと考え中です。
岩場を意識した場所ではコスパ最高の必須アイテムになりました(^^)
今度は瑞牆山で使ってみようかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する