ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > gaugau0103tkさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2024年 08月 19日 17:33未分類

利尻山→十勝岳→トムラウシ山→後方羊蹄山(→岩木山)のメモ

2024年8月9日から北海道に行ってきたので情報としてメモします。 目的は利尻山、十勝岳、トムラウシ山、後方羊蹄山(しりべしやま) に加えて帰り道で岩木山です。 今回は日程が長い(9日)ので天候を考慮しながら移動しようと考え 宿をとらずにマイカー車中泊で行きました。 [1日目]
  18 
2024年 07月 17日 11:42未分類

糠平川コースで幌尻岳(メモ)

2024年7月13日から例の渡渉コースに行ってきたので情報として メモします。 [一日目] 13:00 成田 ジェットスター GK113 → 14:45新千歳 ↓ 手荷物7キロ、預け荷物10キロのプラン。 ↓ 機内持ち込み:ココヘリ、100円ライター 日産レンタカー新千歳空港店 ↓
  21 
2023年 07月 20日 11:56未分類

汗で靴が水没

ウソじゃないんです。 汗ビチャ体質の悲しい現実。 大量の汗をかくワタクシは蒸し暑い登山が苦手 というか、命が危ないタイプです。 上:ミレーのアミアミ+速乾長袖シャツ 下:エアリズムパンツ+CW-XCOOL+短パン これに上下レインを着てあるいていたところ そんなに雨は降っていな
2023年 07月 17日 10:50未分類

北海道遠征(雌阿寒岳、羅臼岳、斜里岳+大雪山 旭岳)

2度目の飛行機移動遠征は北海道でした。 色々と検討した結果、航空運賃の安い新千歳を起点にレンタカー で移動することにしました。 メインは道東の3山(雌阿寒岳、羅臼岳、斜里岳)ですが、戻って くる途中でもう一山と考え、て大雪山 旭岳を加えた4山で予定し ました。 今回も何かのモデルにな
  9 
2023年 06月 12日 10:24未分類

長距離運転でケツが痛い

山登りでは車移動が便利なことが多いので自家用 のSUVの車内を車中泊仕様(運転席と助手席だけ で、後ろの席は倒してフラットにするちょいDIY) にしています。 まぁまぁの長距離を走ることが多いのはみなさん と同じだと思いますが、夜中に助手席者がウトウ トしていてもコーヒー飲みながら音
  35   3 
2023年 04月 11日 14:39未分類

鹿児島遠征(韓国岳、開聞岳)

初の飛行機移動での遠征は鹿児島でした。 帰りの飛行機の関係で2泊3日になりましたが 登山のみなら1泊2日でも行けそうな感じです。 観光込みですが何かのモデルになればと思いザックリな スケジュールを日記します。 -----< 1日目:韓国岳 >----- 6:05 日暮里 京成スカ
  16 
2022年 10月 03日 17:43未分類

栗駒山マイカー規制のメモ

栗駒山に行ってきました。 2022年の紅葉シーズン、いわかがみ平のマイカー規制が実施されているのでメモします。 いわかがみ平の手前にあるいこいの村栗駒跡地入口にゲートがあるので車はそれ以上入れません。バイクはOKのようです。 いこいの村栗駒跡地に駐車場があります。 山頂に向かって左手にで
  29 
2022年 09月 30日 16:39未分類

靴を変えるのって

知識も経験も無い頃は登山用品屋さんに行くと「重い荷物を担ぐのなら シャンクが硬くて足首まであるがっちりした靴」を勧められたりしたもん ですが、今となってはテン泊装備でも日帰りでも「自分に合う物が一番」 との考えから、グリップが良くて歩きやすい「スポルティバ TX」系を 好んではいています。
  24 
2022年 01月 23日 16:49未分類

やっと

2020年9月 左膝十字靱帯損傷 2020年11月 左膝十字靱帯再建手術 2021年9月 ボチボチ再開 このころから悪くない右膝に違和感を覚える。 左膝はまだ正座できなかったけど、右も正座ができない くらい固く張って痛みがある。 医者に相談すると「悪い方にひっぱられる時があるので 気に
  10 
2020年 09月 01日 14:42未分類

夏の汗と栄養と水分と...

全国総汗ビチャの皆様、こんにちわ。 すごーく汗をかいてしまうので、脱水っぽくなったり足の筋肉がつっ たりする夏の山行をどうにかしたい!(鍛えろよって言わないで) テン泊装備で上りの高低差がある段差なんかでひざ上のもも肉 (なんていうんでしょう?)あたりがピキーン!やべぇ!つりそう!
  20   4 
2016年 07月 25日 10:18未分類

メスティンで炊飯失敗

八ヶ岳にある標高2,350mの行者小屋で炊飯して失敗しました。 自宅で試した時にはおいしくできたので同じ要領でやってみたんですけど... 無洗米一合をいれて、取っ手の接続部分(リベット)の○印の半分まで水をいれます。 特に時間はおきません。 エスビットにダイソーのパック燃料を置いて点
  27   4 
2015年 02月 26日 17:50未分類

蓼科山リベンジなるか

3月13日に蓼科山に行く予定が立ちました。 11月に登れなかった山頂を雪のこの時期に行くということは 1.靴を変えないとダメ    決定事項です。 2.モンベルのスノースパイク10で大丈夫か?    大丈夫かもしれないという思いもあります。 3.ピッケル無いけど大
  8 
2015年 02月 16日 16:59未分類

ミッテンテって知ってます?

知る人ぞ知る激安スポーツショップの「ロンドンスポーツ」。 御徒町は結構有名だと思いますけど、神保町・御茶ノ水・小川町のスキー街のはずれにあるロンドンスポーツには会社帰りにフラッと寄ったりする。 たまたま土曜日に出勤していたので帰りによさげなランシューでもないかと寄り道した。 すると店頭にソ
  36   2