なかなか山にいけないこのごろ、ストレスが物欲に向いている?
わけではないけど、コンデジが欲しくなりました。
今まで使っていたのはパナソニックLUMIX DMC-FX35。
ずいぶん前に、あったらいいよね的になんとなく買ったものだった
ので、購入理由もあいまいな感じで、全く山は意識してないもの。
小さくてポケットに入るので山に持っていってたけど、レンズの
外見に傷がないのに写真に傷のようなものが写るようになったので
2,3年前から使わなくなり、それからはiphone6のみでした。
iphone6は電池の交換しても持ちが悪いし、低温に弱いし、起動
も遅い、暗闇弱い、星空無理、マクロってなに?望遠ですか?(遠い目)...
まぁそんな感じでもなんとか使ってましたけど、なんか急にコンデジ
が欲しくなりました。
想定する利用シーンや希望はこんな感じ。
・花とかを接写しない。
・自撮りしたい、棒をつけて二人で撮って景色をいれたい。
・遠くのものを望遠で撮らない。(雷鳥は近寄ってくるのを待つ)
・星空をとれたらすげー!(天の川かまーん!)
・マジックタイムも好き(モルゲン、アーベンやべぇー)
・重いよりは軽いほうがいい。
・充電が3日くらいもつとうれしい。(そんなムチャな)
・サイフにやさしいとさらにうれしい、というか高額品を持つと
なぜか壊したり無くしたりするので持てない。(特異体質?)
とまぁ並べてみましたけど、そもそも「カメラの事を知らないわたくし」
がいる...
さぁ、困った。
困った...
うん、困った
gaugau0103tkさん、こんにちわ。
星空を撮るなら、なんとか撮れないでも
ない、お高いコンデジより、
それなりに綺麗に撮れる古くても、
昔高かったけど今はそれなりに安くなった
マイクロフォーサーズのミラーレス一眼の
方が良いと思います。
オリンパスのOMD EM5あたりの
初期型中古なんかを漁ってみては?
( ´ ▽ ` )
k-yamaneさん、こんにちわ!
ご意見ありがとうございます。
うれしいです(^^)
なんとかコンデジで探そうとしてますけど
どこに妥協点をおくかで悩み中です。
中古品は「あれ?変だぞ?」って思ったときに
自己責任の範囲じゃないとあきらめつかないので
やっぱり新品がいいです。
貧乏わがままで考えます
ちなみに山で大きいカメラ持ってる方を
見かけるとホント尊敬しちゃいます。
こんにちわ。
スマホのカメラ機能が年々進化してコンデジは絶滅危惧種となりつつあります。
調べてみると軽くて小さな機種はかなり減っています。
ご希望の条件を鑑みると自撮り位?
写りと程々の大きさなら1インチセンサー搭載機種、幾つか候補上げます。
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M3/index.html
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/index.html
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
もう少し安い1/2.3型センサー搭載機種では。
https://panasonic.jp/dc/products/compact/tz90.html
https://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/a1000/
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx740hs/
など。
詳しくは価格.comで調べてみてください。
https://kakaku.com/camera/digital-camera/
ミラーレス一眼も愉しいですが大きさが気軽とは言えないかも。
ちなみに私は小型ミラーレス一眼とコンデジ併用しています。
nakato932さん、コメントありがとうございます。
どうやら自撮りが主目的らしいです(笑)
あわせて1インチセンサーと明るいレンズで星空を...って考えると
RX100M3あたりが候補なのかなぁ...と考えています。
でも6万〜7万もするんですよね。
政府に「GoTo山への準備キャンペーン」とかしてほしいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する