山の上で暖かいコーヒーでも飲みながら休憩している自分を妄想中w
そんな妄想を現実にするのに悩みが二つ。
一つ目:お湯はサーモスorその場で沸かす?
休憩中にお湯を沸かすか?
ん...サーモスのような気が...
あれ?休憩中って暑いから熱いの飲まないか!
暖かいのを飲むのは飯の時だけか!
でも日出待ちとかしてるときはサーモスが良さげ(^^;
二つ目:マグは?
スタッキングしたい。
テント泊するようになったら直接火にかけるかもしれない。
アチチってならない方がうれしい。
チタンは金属味がしない。
ダブルは保温性高いけど火にかけられない。
火にかけるならステンレスの方が熱伝導がいい。
でもステンレスだと飲み口がアチチってなる。
チタンのシングルで決まりっぽいです。
「ユニフレーム チタンマグ」は重ねられるけど取っ手が収納できないのでイマイチ。
「ベルモント チタンスタッキングシングルマグ300」は重ねされて取っ手が収納できる。容量300mlで重量は55g。
「スノーピーク チタンシングルマグ」なら450と300 フォールディングハンドルでスタッキング。さらに、手持ちのチタントレック900にスタッキングできる。
現状ではチタントレック900に250缶のガスとバーナーを入れてますがなんとかなるかな...あ...決まりですねw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する