ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hiyopa
さんのHP >
日記
2015年01月02日 20:06
未分類
レビュー(シューズ)
全体に公開
あけましておめでとうございます♪
分不相応なほど高価な品ですが、一生モノと考えて思い切って買いました。
残り半分を切った人生、山とともに生きていくんだと確信が持てたから。
子育ての方も、残り半分。娘が独り立ちした後、何をすべきかわからずに呆然と立ち尽くすことがないように、準備を進めて行かなくては!
そのための投資です…
…と言い訳せずにはいられない、正月早々の散財。「衝動買い」ではない、と信じたい(笑)
2015-02-11 データおたく
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:697人
あけましておめでとうございます♪
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
doritos
RE: あけましておめでとうございます♪
hiyoriパパさん、明けましておめでとうございます。
冬用靴とアイゼンを購入されたんですね
自分への正月お年玉プレゼントいいじゃないですか
私も、山道具をたまに買いますが、なかなかエンドレスな状況です^^;
山はいいですね
今年も楽しい山登りをしていきましょう!
2015/1/2 21:00
hiyopa
RE: あけましておめでとうございます♪
doritos さん、本年もよろしくお願いしますm(__)m
これまで、娘と一緒に行くから…という言い訳でいろいろ揃えてきましたが、今回初めてソロ活動を意識して買い物をしました。
数年前から、本やらパソコン関連のおもちゃを「断捨離」して、せっかくすっきりしてきたところなのですが、今度は山道具が幅を利かせつつあります。
エンドレスになることは避けたいですねえ…
2015/1/2 21:47
uedayasuji
RE: あけましておめでとうございます♪
おめでとうございます
ふふふ・・コバつきの冬靴・・アイス登攀のアイゼン・・ちょいと曲がったピッケル・・やっぱアックス・・冬山にはいいシュラフ・・ギアーもあれば・・
これを道具沼・・といいます(爆笑
でわでわ
楽しいレコをお待ちしております
2015/1/3 8:38
hiyopa
RE: あけましておめでとうございます♪
uedayasuji さん、コメントありがとうございます。
今のところ、ピッケルなしでも行けるところがいいかな…とは考えているのですが、時間の問題かもしれませんね…f(^^;)
雪山に繰り出せばテントでの滞在時間も長くなるでしょうし、そうすると快適に過ごすためのいろんなものが欲しくなりそうではあります。
やはり、「沼」に足を踏み入れてしまったのでしょうか(笑)
2015/1/3 20:59
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hiyopa
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(1)
未分類(26)
訪問者数
9162人 / 日記全体
最近の日記
東京から大阪へ川を渡らずに行く!TJAR選手編1〜2日目(日本橋→小川山)
東京から大阪へ川を渡らずに行く!江戸時代編1〜7日目(日本橋→飛龍山)
東京から大阪へ川を渡らずに行く!3〜8日目・棒ノ峰から金峰山まで
東京から大阪へ川を渡らずに行く!妄想から現実へ?
東京から大阪へ川を渡らずに行くには?まずは妄想から
東京から大阪へ川を渡らずに行くには?
脱水機使用禁止‼️特にツェルト
最近のコメント
V-Strom0625さん、ありがとうご
hiyopa [02/02 14:58]
面白いです。続編お待ちしています。
V-Strom0625 [02/02 14:41]
guchi999さん、コメントありがとう
hiyopa [01/22 20:57]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
hiyoriパパさん、明けましておめでとうございます。
冬用靴とアイゼンを購入されたんですね
自分への正月お年玉プレゼントいいじゃないですか
私も、山道具をたまに買いますが、なかなかエンドレスな状況です^^;
山はいいですね
今年も楽しい山登りをしていきましょう!
doritos さん、本年もよろしくお願いしますm(__)m
これまで、娘と一緒に行くから…という言い訳でいろいろ揃えてきましたが、今回初めてソロ活動を意識して買い物をしました。
数年前から、本やらパソコン関連のおもちゃを「断捨離」して、せっかくすっきりしてきたところなのですが、今度は山道具が幅を利かせつつあります。
エンドレスになることは避けたいですねえ…
おめでとうございます
ふふふ・・コバつきの冬靴・・アイス登攀のアイゼン・・ちょいと曲がったピッケル・・やっぱアックス・・冬山にはいいシュラフ・・ギアーもあれば・・
これを道具沼・・といいます(爆笑
でわでわ
楽しいレコをお待ちしております
uedayasuji さん、コメントありがとうございます。
今のところ、ピッケルなしでも行けるところがいいかな…とは考えているのですが、時間の問題かもしれませんね…f(^^;)
雪山に繰り出せばテントでの滞在時間も長くなるでしょうし、そうすると快適に過ごすためのいろんなものが欲しくなりそうではあります。
やはり、「沼」に足を踏み入れてしまったのでしょうか(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する