ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> haretaraさんのHP > 日記
日記
haretara
@haretara
1
フォロー
44
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
haretaraさんを
ブロック
しますか?
haretaraさん(@haretara)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
haretaraさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、haretaraさん(@haretara)の情報が表示されなくなります。
haretaraさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
haretaraさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
haretaraさんの
ブロック
を解除しますか?
haretaraさん(@haretara)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
haretaraさん(@haretara)のミュートを解除します。
カテゴリー「そば」の日記リスト
全体に公開
2015年 12月 28日 07:47
そば
リクエストは・・・・・
アルコールの臭いが体から、離れない一日。 『おはようジェームズ・ボンドくん。 早速君への任務の内容だが君にはこのそばを食べる自然薯を採ってきてもらいたい。例によって我々は君がいかなる事態になろうとも君を援護することはできない。』 イーヤーな電話が掛かってきました。 しょうがない、水戸森林公園
26
4
続きを読む
2015年 12月 03日 14:21
そば
天ざるそば
天ざるそば¥700を注文です。 出てきた天ざるそばには、かき揚げと刺身こんにゃくが付いてきます。 そば処「やまいち」 場所:常陸太田市天下野町2316 TEL:0294−87−0755 営業:AM11:00〜PM2:00 火・水休
12
2
続きを読む
2015年 11月 26日 12:50
そば
小雨降る寒い日のお昼は
小雨の降る寒い日です。 こんな寒い日に食べたくなるのが、カツカレー南蛮蕎麦。 やや太めの田舎風の蕎麦、だしがきいてて、丁度良いとろみ加減。 揚げたてジュウジュウのカツが乗っかり、あっつあつで、寒い時には体が温まるなぁ〜。 はふはふと一心に一気に食べちゃいました。 美味しかったぁ〜。
24
2
続きを読む
2015年 08月 05日 14:35
そば
そば・うどん「いわふね」
古民家を利用したお店で、入口で靴を脱いであがります。 60代の女将さん1人で営まれており、交通事故で体調を崩したそうで金土日のみの営業です。 店内は、3部屋ほどつなげたフローリングに、囲炉裏風テーブル1卓・テーブル3卓・別部屋に1卓があります。 もりそば¥500を注文です。 キュウリ・大根・
26
続きを読む
2015年 06月 01日 17:54
そば
手打ちそば「泉里」
ここへ来ると、何故か食べるのはうどんになってしまいます。 肉汁ざるうどん 740円 このシコシコ感が、好きなんですよ。 店名:泉里(せんり) 電話番号:0295-52-2240 住所: 茨城県常陸大宮市 鷹巣1155-1
20
続きを読む
2015年 05月 27日 14:09
そば
そば処「なかもと」
もりそば、600円。 こしのある蕎麦で美味しかったです。 でも、ここへ来たら大根そば700円を食べなきゃね! そば処「なかもと」 TEL:029-298-1536 住所:那珂市額田北郷524 営業時間:11:00〜14:50 17:00〜18:50 定休日:日曜日
25
続きを読む
2015年 05月 20日 13:50
そば
蕎麦 五楽亭
めかぶ・とろろ つけそば、900円です。 蕎麦粉は地元那珂市産の物を使ってますが、あの常陸秋蕎麦の聖地、常陸大田市赤土地区に、自家圃場もあり、種まきから収穫まで手作業にて蕎麦栽培も行っています。 蕎麦 五楽亭 営業時間: 昼 11:00〜 夜 予約にて営業 定休日: 【
16
続きを読む
2015年 05月 13日 13:14
そば
そば「なか美」
もりそば¥600を注文です。 出てきたもりそばには、さしみこんにゃく・香の物も付いてきました。 そばは、常陸秋そば粉が使用され、コシがあって美味しいです。 つけ汁は、鰹節が効いた濃厚なもので、やや辛めなもの、いいですねぇ〜。 〆のそば湯は、たぶんそば粉を溶いた濃厚なもので、甘みが感じられまし
20
2
続きを読む
2015年 05月 10日 13:43
そば
ますや(常陸秋そば十割手打ち)
本日のお薦めそばのみ 1,000円です。 今回は、天ぷらそばですが季節により変わります。 今日の天ぷら:しいたけ、独活の芽、タラの芽、コシアブラ お薦めの品以外のメニューは有りませんが、うれしい手作りの一品がサービスでつきます。 店名:ますや 住所: 茨城県久慈郡大子町上野宮1051
23
続きを読む
2015年 05月 08日 13:10
そば
木挽庵
二色そば 1,300円です。 せいろ(細切り)・田舎そば(太切り) 木挽庵 住所: 茨城県ひたちなか市東石川3069-14 電話029-274-0986 定休日: 月曜、祝日、9月 営業時間: 11:30〜14:00、(火〜金の夜は予約のみ) 土曜 17:30〜L.O
18
続きを読む
2015年 05月 07日 12:43
そば
手打そば「いちよう」
TENさん、八溝の帰りに食べてきましたよ。 外からは、蕎麦屋とは分かりませんよ。 天もりそば:900円 天ぷらは、たけのこ・たらの芽・山うど・なす・さつまいも・山ミツバ・ブロッコリー等 店名:手打そば「いちよう」 場所:大子町浅川216 TEL:0295−72−3813 営業:
23
2
続きを読む
2014年 12月 25日 13:32
そば
鍋焼うどん
鍋焼うどん900円 天付大根そばを食べようと思っていたんだけれど、何故か口から出た言葉は『鍋焼うどん』 そば処「なかもと」 TEL:029-298-1536 住所:那珂市額田北郷524 営業時間:11:00〜14:50 17:00〜18:50 定休日:日曜日
18
2
続きを読む
2014年 12月 16日 12:52
そば
天とじそば
天とじそば、1,000円。 地獄そば(辛味大根が載ったそば)がお奨めのようですが、寒かったので天とじそばにしました。 生そば処「ちおん」 場所:ひたちなか市部田野3688−1 TEL:029−263−7037 営業:AM11:00〜PM6:00 水休
15
2
続きを読む
2014年 12月 15日 13:07
そば
かき天せいろ
かき天せいろそば、細麺オーダーで1,140円 そばは、1人前220g(他所の大盛り) 金砂郷産の常陸秋そばと県内の常陸秋そばをブレンドし、手打ちで打ったそば。 そば・うどん「麺棒倶楽部」 場所:那珂市杉1104 TEL:029−298−8493 営業:AM11:00〜PM2:30 火休
23
2
続きを読む
2014年 12月 08日 12:47
そば
鴨せいろ
鴨せいろ 1,000円 常陸秋そばと北海道産そば粉のブレンドで、中太に打たれた二八そばは硬めで歯ごたえがあります。 そば房「さわ」 場所:ひたちなか市佐和2245−2 TEL:029−202−0453 営業:AM11:30〜PM2:30 水・木休 (土日祝はPM3:30迄)
22
2
続きを読む
2014年 12月 02日 12:47
そば
天付大根そば
天付大根そば 1,000円 サクッとあがった天ぷらと、細切り大根と絡み合った太めのそばがさっぱりしています。 付いてくる天ぷらは、えび、春菊、サツマイモかカボチャの三品です。 そばもと 住所: 茨城県那珂郡東海村大字舟石川921 定休日: 日曜祝日 営業時間、定休日: 11:00〜1
16
2
続きを読む
2014年 11月 27日 12:59
そば
とろろ定食
麦ご飯・山芋のとろろ・お造りの小鉢・煮物・冷やっこ・香物・みそ汁が付いて850円。 好きなんだよね〜、麦飯ととろろの組合せ! アイ
麦飯 田舎食堂「四季」 場所:常陸太田市瑞龍町333 TEL:0294−72−5099 営業:AM11:00〜PM8:00
29
4
続きを読む
2014年 11月 25日 12:31
そば
カツカレー南蛮そば
こんな寒い日は、カツカレー南蛮そばが温もりますよ。 揚げたてのトンカツが載っていますので、気を付けて食べないと口の中を火傷します。 分かってはいるのだけれど、やっぱり アヂィ〜! ガッツリ食べたいときにもおすすめの、カツカレー南蛮そば\1,000です。 そばもと 住所: 茨城県那
33
続きを読む
2014年 11月 21日 11:50
そば
どう、新そば
箸より太い、新そばの野菜天盛りそば。 新そばの香りと、この腰が...。 もちろん、ド田舎そばですよ。 その素朴さがいいんです。 普通盛りで、腹いっぱいです。 これで、600円ですから。 手打そば「一三庵」 場所:城里町石塚1420 TEL:0299−288−3573 営業:AM
37
4
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
そば(19)
通勤途中(13)
チョイト一杯(14)
雑(2)
散歩(3)
未分類(6)
訪問者数
13035人 / 日記全体
最近の日記
春の味
庭のシロヤシオツツジ
春の味
キノコには出る順番がある
サクラシメジ
今年も始まりましたね
落とし物
最近のコメント
RE: 庭のシロヤシオツツジ
haretara [04/30 16:40]
RE: 庭のシロヤシオツツジ
andounouen [04/30 15:15]
RE: 春の味
haretara [03/29 10:59]
各月の日記
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05