最近の日記リスト
全体に公開
2017年 07月 24日 03:13トレーニング
※すいません。掲載写真は今回の内容と全く関係ありません。
暑い日の続くこの時期に「涼」を感じていただけたらと思って掲載してみました。
今年に入り新しいオフトレを始めました。
本格的な冬季シーズンが過ぎ、連登シーズンに入り始めたくらいから徐々に成果を感じられる様になってきたので綴
9
2016年 11月 20日 21:31冬山のギアレビュー(雪山装備)
11月24日に各5合目までのスカイラインが閉鎖され(実質は既に御殿場口以外は閉鎖ですが)いよいよシーズンIN!
OFFシーズン中、寝かせていたアイゼンのメンテナンスの話。
※お断り
私のアイゼンの研ぎ方は、あくまで自分個人の経験と考え、フィールドに合わせたやり方です。
他のH
20
2016年 09月 20日 10:00冬山のギアレビュー(雪山装備)
北辰 クロモリ鋼 写真 左
赤星 チタン** 写真 右
待ちに待ったnewピッケルがやっと到着!
時期としては少し早いですけどね。
ちょっと手違いがあったみたいで出来上がりまで時間が掛かってしまった様ですが、恐らく本当はもっと早く出来ると思います。
今年の2月、富士山
22
2016年 07月 18日 14:44出会いレビュー(雪山装備)
こんにちは(^^)
念願の富士山一筆書きルートを達成して、はや1週間。
身体の筋肉痛、足は分かるけど首、肩も痛く、やっとこさ大分退いてきて何時もの日課も少しづつ再開。
まぁ、特にコレと言う訳ではありませんが久し振りの日記の更新です。
題名で店名を出すのもどうかと思いましたが6月
10
2015年 11月 17日 22:26冬山のギアレビュー(雪山装備)
こんにちは(^^)
登山道具でアイゼンが一番好きな自分です。
今年の富士山初冠雪の翌日、今まで使っていた6本爪軽アイゼンでは不安を感じたのでこれを機に新調しました。
※不安を感じたと言っても私自身が感じた事であり、今まで使っていた物が悪いといった意味ではありませんし、使用状況にも
34
2
2015年 11月 03日 23:24富士山
こんにちは。
今年も早いものでもう11月、10日には富士山の各5合目までの道も閉鎖されますね。
この日記、以前ある方のブログに事故の重なる日がある。と言う内容を読んでいたのですが、最近ふと思うところあり、自分なりに調べてみた内容になります。
と、もう一つ。
この日記の内容に
50
2
2015年 08月 05日 22:07富士山
こんにちは。
8月3日、懲りずに一筆ルートに再挑戦してきました!
が、結果はまたも3登撤退…。
さすがに今回は色んな意味で打ちのめされた様な感じで下山後もメンタルが上がりませんので山行記録ではなく、日記に投稿しました。
自分の中では毎回、前回よりも良い準備をして挑戦して
20
4