|
|
|
8月3日、懲りずに一筆ルートに再挑戦してきました!
が、結果はまたも3登撤退…。
さすがに今回は色んな意味で打ちのめされた様な感じで下山後もメンタルが上がりませんので山行記録ではなく、日記に投稿しました。
自分の中では毎回、前回よりも良い準備をして挑戦しているつもりなので、今回も今までの夏季山行で1番のコンディションで挑戦したはずなんだけど…ダメでしたね〜。
今の自分には、どうにも3登が限界みたい…。
今後も一筆は目標には変わりないけど、今は次回の計画は立てられないってのが本音れす。
なので、次回はクッションをおく意味でも明るくなった富士山をゆっくり登ろーかなー、なんて思ってます。
しっかし、こう暑い山行だと、アイゼンの感触や音が恋しくなりますわ☆
皆様、熱中症等にはお気を付けて良い山行ができます様に*
お疲れ様でした〜。
二登すら出来ない私から見たら三登でも十分すごいのに・・・
一筆やられてる人たちはまさに「化け物」の表現がぴったりですね〜。
明るくなった富士山をゆっくり登る時ならどこかでお会い出来るかも知れません。(笑)
ありがとうございます
一筆を達成された方達は本当に凄いと思います
あと1登、なかなか届きません…。
次回、日にちは未定ですが、冬の下見に須山口を漠然と考えています。
kenpapaさんは村山古道でしょうか?
いつかゼロ富士に挑戦する時の参考にさせて頂きますよ〜
自分としては2登で十分です。よこちんさんは厳冬期もこなしているから、それだけでもまねできません。あとは、どれだけ自分が納得できるか、でしょうね〜先日kenpapaさんにもお話しましたが、これからは自分が納得できるルートを攻めたいと思っています。若い方より時間がないのは確かなことですからね。
ありがとうございます
一筆ルートを知ってから挑戦してしまったのがいけなかったのか、自分の性格上、達成できるまで納得イカンですね (笑)
keniyaさんは自分の知らないバリルートによく登られているので、今度主杖をご一緒させて頂きたいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する