ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > taka_korinさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「カヌー」の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 08日 13:32カヌー

日光中禅寺湖でカヌーしてきました!

日光中禅寺湖でカヌーを楽しんできました。 中禅寺湖畔ボートハウスの駐車場はシーズン中は混雑するので早めに到着できるよう、日光湯元で車中泊しました。 湯元で日帰り温泉の予定でしたが、夕方はどこも日帰り入浴をやっていない。。下調べ不足でした。 中禅寺湖の「レイクサイド日光」さんは21:00まで入浴
  18 
2024年 07月 22日 14:33カヌー

男鹿川でSUP&水遊び

コポーと山歩きが厳しい季節になりました。 こんな時、我家は水遊び! 男鹿川でSUP&水遊びを楽しんできました♪ 昨年見つけたとっておきの場所です。山深い場所なので休日でも誰もいないんです。いるのはお猿さんと鹿さん。山に囲まれた景色も素晴らしい場所です。 時折水に入って体を涼めてのんびりと過ご
  14   2 
2024年 05月 06日 17:43カヌー

GWは琵琶湖でキャンプ&カヌー

GWに琵琶湖へキャンプとカヌーへ行ってきました。 栃木県から遥々琵琶湖へ。カヌーを積むと車のスピードが出せないため、休憩しながら9時間かかりました。長かった〜。 琵琶湖の湖畔のキャンプ場を予約しました。好きな時にカヌーを出せます。 琵琶湖の風が心配でしたが、天気に恵まれのんび
  17 
2023年 07月 31日 15:57カヌー

日光・男鹿川でサップ&水遊び

ご近所の方からサップをいただいたので、男鹿川でサップデビューしてきました。 いただいたサップは「ショートサップ」というもので、長さが短いサイズのため浮力や安定感は低めです。基本的に海の上で波乗りをしながらターンなどして楽しむサップのようです。 サーフィンもしたことなければサップは全くの初心者の我
  11 
2023年 07月 20日 20:29カヌー

日光中禅寺湖でカヌーを楽しんできました!

日光市にある中禅寺湖でカヌーを楽しんできました。 中禅寺湖は我家のカヌーの進水式をした思い出深い場所です。二年ぶりとなります。 湖畔にあるボートハウスはトイレや更衣室など無料で利用できます。眺めの良いテラス席などもあり、こちらで景色を楽しむこともできます。 この日もカヌーだけだはなく、水遊びの
  35   2 
2023年 07月 04日 17:18カヌー

日光 五十里湖(男鹿川)でカヌー

犬連れ登山もそろそろ厳しい季節となってきました。 コポーが来てから夏のレジャーとして始めたカヌーです。 我家のカヌーはハスラーに乗せられるカナディアンカヌーのため小さめです。なのでコポーが右へ左へと移動するだけで結構揺れるので、水が苦手な私は最初はヒヤヒヤでしたが、3年目にしてだいぶ慣れてきて、
  27   2 
2022年 06月 29日 15:12カヌー

裏磐梯・小野川湖でカヌー&キャンプを楽しんできました。

コポーと楽しめる夏のレジャーとしてカヌーを始めて1年が経ちました。 今回はコポーと初めてカナディアンカヌーを体験した小野川湖へカヌーキャンプを楽しんできました。 いつもは山登りしたりとバタバタなキャンプですが、今回は小野川湖の湖畔にあるテントサイトで景色を楽しみながらのんびりキャンプを楽しみ
  24   2 
2022年 05月 10日 16:15カヌー

白川湖の水没林でカヌーを楽しんできました!

今年のGWは4泊5日で山形の旅をしてきました。 後半の2泊は白川ダム湖畔オートキャンプ場でキャンプをしながらカヌーを楽しんできました。 白川湖に雪解け水が流れ込み、満水の時期を迎えるとひと月ほど水没林が現れます。新緑のシロヤナギが水の中から生えているかのような、幻想的な光景の中カヌーを漕ぎ進める
  19   2 
2021年 08月 03日 17:56カヌー

カヌーはじめました!

山登りが大好きな我が家ですが、この暑すぎる夏に愛犬コポーを連れての山歩きは難しいため、新しいアクティブティとしてカヌーを始めてみました。 愛車のハスラーに積めるカナディアンカヌーを探していると、長野県伊那市に小さなサイズのカヌーを制作しているビルダーさんを発見。オーダーして待つこと9カ月、今年の3
  36   4