![]() |
![]() |
![]() |
佐渡島もカーフェリーも初体験♪
ハスラーにぎゅうぎゅうに荷物をつめこんで出発!
両津港から4泊5日でキャンプをしながら佐渡島を一周してきました。
前半は二ツ亀キャンプ場でのんびり2泊。
キャンプ場からはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで二つ星として掲載された二ツ亀・大野亀を眺めることができ、佐渡随一の透明度を誇る「二ツ亀海水浴場」へ下りることができます。のんびりと景色や水遊び楽しみました。海水浴したの30年ぶりでした。
後半は観光地を巡りながら佐渡島をぐるっと。
旅の一番の目的だったカヌーで青い洞窟ともいわれる「竜王洞」へ。
心配していた波もなく、穏やかな海で洞窟探検満喫できました。
佐渡島はどこの海も透明度が高く、本当に自然に癒される場所でした。
夏休みでも観光客の姿も予想以上に少なく、観光名所もスムーズに見学できました。
あっという間の5日間でした。
今回訪れた場所
【キャンプ場】
「二ツ亀キャンプ場」
→キャンプ場からはミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで二つ星として掲載された二ツ亀・大野亀を眺めることができ、佐渡随一の透明度を誇る「二ツ亀海水浴場」へ下りることができます。
「素浜キャンプ場」
→海に面した展望エリアからは日本海に沈む夕日が見れます。
【観光名所】
・「大野亀」一枚岩が海に突き出している姿は圧巻。トビシマカンゾウの群生地としても有名です。
・「尖閣湾揚島遊園」
→海中透視船はおすすめ!
・「北沢浮遊選鉱場」
→「東洋一」とうたわれた浮遊選鉱場を散策!
・「佐渡金山」
→江戸金山絵巻(宗太夫坑)コースへ。コポーもリュックで見学!
・「佐渡西三川ゴールドパーク」
→砂金とり体験。中々採れない。。でも楽しかった〜。
・「万畳敷」
→風が穏やかな日には、「ウユニ塩湖」のような鏡面の世界を楽しめます。
・「宿根木」
→北前船稼業として発展した町。歴史を感じる場所でした。
・「竜王洞」
→カヌー漕げてよかった〜。
・「矢島・経島」
→コポーとたらい船体験♪
・「岩首昇竜棚田」
→江戸時代から引き継がれてきた棚田。山間部の急峻な里山に広がる棚田の景色はまさに絶景でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する