|
能書きは・・・
山岳用テントのフライシートに使われる超軽量極薄生地30dnリップストップナイロンで作られた、軽量コンパクトなサブザックです。
強度の必要なボトム部分は摩擦強度の高い210dnナイロンを使用して強化。
使わない時は雨蓋の中に本体を収納できるポケッタブル仕様で、重量はわずか190gしかありません。
サイド部分はユーティリティループが4箇所についていますので、必要に応じてバンジーコードやストラップを通してコンプレッションベルトなどに使用することができます。
背中にはウレタンやハイドレーションパックも入れられるポケット付。
・・・ということのようです。
重量190gの軽量さと雨蓋付きに魅かれてしまいました。
お店の人に
「20Lとは言っても大して入りませんよ・・・」
とちと呆れられてしまいました。
実際、これにツエルト類一式、自炊用具一式、レインウエアー、衣類、食糧、水、etc・・・詰め込むのは????


無理かなぁ〜〜〜〜

でも、それが可能なら、ベースウエイト4kg±ぐらいにはなるはずなのだが・・・

これっ、僕の通勤カバンですよ〜
もともとはハイドレーションやピッケルホルダーもついていたのでアタックザック用に購入したんですが、
今では通勤時に毎日使用しています。
軽くてポケッタブルなのに、結構、モノが入るうえ、
いろいろ詰め込んでも背負い心地が良いのでお薦めです
ただ、 tabioさんの装備一式が入るかな・・・・
こんにちわ、daizさん。
通勤用とは・・・
もし装備一式入らなかったら、自分も普段使いにします
あ、僕もクライミング用に20Lくらいの軽いザックを探してて、結局今週バーサライト20買っちゃいました…
ちゃんと調べないとダメですね。
バーサライト20の360gも十分軽いと思いましたが190gですか…
欲しい。。。
kanemaru
こんばんわ、kanemaruさん
190g、軽いと言うかペラペラです。(笑)
ちょっとひっかけたら直ぐ破れそうです。
海外製品ではもっと軽いのもあるみたいですが、値段的にけっこう高価みたいです。
取りあえず、入門編にはこれで十分かと、思っています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する