|
|
|
と言うことで、今日、多摩川を歩いてみた。
前日の晩に作ったお稲荷さん持って意気揚々と7:00に出発。
どこまで遡れるか?青梅ぐらい行けるかな・・・?
と思っていたのだが、イマイチ調子が出ない。
ダラダラ、とぼとぼ、よちよち・・・
結局、お昼前に、昭島辺りでやになって諦めて帰って来てしまった。
ん〜ん、疲れた、たかが4〜5時間の歩行なのだが・・・
体力的になのか精神的になのか・・・?
よくわからないが疲れた・・・
以前は疲れても、なんか楽しさがあったり、その先を考えたりできたのだが、今日は、ただ、ただ、疲れを感じただけ。
周りの知人、友人の大半が山歩きをしないが、なんか彼らの気持ちの一端が理解できたような気がする。
ただ、ただ疲れるだけの歩行や山登りに何の魅力も感じないのは普通に当たり前の感情なんだろうな。
体力よりも気力的にちとヤバいのか・・・
画像左:赤い多摩大橋と大岳山
画像中:亀の甲羅干し(彼らは何を考えているんだろう・・)
画像右:昭和公園のデコイチ(どうせ展示するならもっと綺麗にすればいいのに・・・)
なんか最近、ちょっと疲れ気味・・・
疲れるとついこんな歌を聴いてしまう・・・
tabioさん、今晩わ。
私が最近全く歩いていません。そうだ、川沿い歩きだ。いいヒントありがとうございます。でも明日起きての気分ですが。歩くとしたら、拙宅からでは、境川です。河口は江ノ島、ここから246までは二回。
246から橋本まではつながっています。境川は城山湖からですから、明日は246がスタートでしょうか。
追記。明日、仕事かもしれないこと、忘れていました。まあ、明日の朝7時には分かります確率は50/50。
こんにちわ、Mikuniさん。
城山湖から江ノ島ですか、グッドアイデアで面白そうですね。
しかし、距離ありますねぇ〜(笑)。
昨年、ここ立川に引っ越して来てから、一度、立川〜町田〜藤沢〜江ノ島〜三浦半島・・・
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-350491.html
と歩いたことありますが、最近はそんな元気まったくないです(泣)
歳のせいとは思いたくないのですが・・・
いつの日か復活したいです・・・
コメントありがとうございました。
こんにちは。
こんな疲れ、たまに自分も有ります。年なんですかね。
浅川マキさん久しぶりです 夜が明けるまで良く聞きました。
では
こんにちわ、8080さん
>・・・年なんですかね。
なるべく、そうは思いたくないようにしてるんですが・・・
でも、浅川マキで癒されているようではやっぱそうなんですかねぇ〜・・・
コメントありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する