|
ただ、電池の消耗が以前の「リコーGX−200」に比べだいぶ早い。
予備の電池は本体を買った時に一つ買ったのだが、定価で6000円家電量販店で5000円近くの高額商品。
この先、数日の縦走をしようとした時もう一つ二つ欲しいのだがネットで検索しても純粋な国内純正品はやはり4000円近くする。
1000円〜2000円で、純正並行輸入品とか、中には1000円以下で2個も買えるサードパーティブランドもある。
が、レビューを見るとまったく散々な酷評のオンパレード。
ま、1個400円ぐらいならダメ元で諦めちゃうのが大半だろうし、自分も多分「やっぱな・・・」と諦めるだろう。
そんな中で「純正品より容量増加」なる電池を発見。
ホンマかいな〜?
そして値段は純正品の1/10の650円。
レビューは「何の問題もなかった」の一件だけ。
ん〜ん・・・
ん〜ん・・・
ん〜ん・・・
一週間考えて結局ポチってしまった。
650円だし・・・と
昨日、届いて早速充電してみる。
丸一日過ぎても満充電にならない・・・
これって、
やっぱり・・・

安物買いの銭失い・・・

気分は天気的にもこんな感じ・・・
自分もTG850使いです。
充電器が別に欲しかったので、
予備バッテリーは充電器とセットで
1700円のサードパーティーのものを使ってます。
今のところ、純正と遜色なく使えてます。
ちなみにROWAで買いました。
こんにちわ、todohLXさん
TG850仲間がいて嬉しいです。
充電器、やっぱ欲しいですよね。
一々本体に差し込んで充電するのけっこうメンドイっすもんね。
思案中です・・・
>今のところ、純正と遜色なく使えてます。
メチャクチャ羨ましいです〜
tabioさん、おはよう(?)さんっす
予備電池高いですよね
それで単3電池使用のデジカメ買ったんですけど・・・
記録用には「まぁいいかな」と思ってましたけど・・・
本体価格も安いし予備電池もヘッデンと共有できるし・・・・・・
いきなり壊れたときは・・・(保証期間内だったので無償修理しましたけど)
通販の格安品、当たり外れ多すぎるようですね。
解かっていてもあの金額だとポチって購入ボタン押してしまうんですよね
ちゃんと使えるとにっこり
幸い今まであまり不良品に当たってない クリルでした。
こんにちわ、krillさん
>予備電池高いですよね (せめて半額ぐらいなら)
ほんと、高いです
ボリ過ぎでしょう
原価、絶対500円してないと思っています
>解かっていてもあの金額だとポチって購入ボタン押してしまうんですよね
心情ご理解頂きありがとうございます。
>通販の格安品、当たり外れ多すぎるようですね。
もう、半ばギャンブルみたいなもんですね
でも、やっぱ止められない・・・
私も最近 TG850デビューしました(●´∀)b
すごく満足しています
バッテリー、もたないですね
山で1日撮って、次の時充電しないで行ってしまったらバッテリー切れました
予備電池、欲しいと思っていたところだったので、参考にさせていただきますね
こんにちわ、ehimeさん
TG850の仲間が増えて嬉しいです
ただ、ほんとバッテリーもたないですね。
予備電池、みなさんのコメントみて解ると思いますが、ギャンブルを厭わない(好き?)なら、海外(中国)版純正品やサードパーティーの廉価品、絶対損したくない石橋を叩いて渡る派なら、高くても国内純正品、の選択になるようです
なんか、当たり前すぎる見解であまり参考にもならなかったかも・・・
大体、レンズの出てこないタイプは長持ちしないと・・・
高い予備電池買うくらいなら、買い替えた方が良いと思うど。(前のペンタ、予備3あってもだめだった。)
>レンズの出てこないタイプは長持ちしないと・・・
え、え〜、知りませんでした・・・ホントですか???
>買い替えた方が良いと思うど
ん〜ん・・・
まだ、半年ぐらいしか使ってないし・・・
安い電池大量に持っていく、っていう選択肢???
tabioさん、こんばんは。
TG-620を使っていますが、サブカメラなので交換電池を使ったことがないです・・・・
サードパーティーでは todohLXさんと同じROWAを他のカメラで使っていましたが、特段問題は無かったですね。
Lumix FZ-28の交換バッテリーもサードパーティー(メーカーは忘れました)でしたが、純正以上(仕様表では容量大なので)に頑張ってくれています。
ちなみに純正品より大容量の電池をカメラ本体内で充電してもきちんと充電されない可能性もあるのでは?
レンズの出ないカメラ・・・? との関連は判りませんが、電池評価の悪いカメラは軽量化とコストの為に無理しているので、やはりそれなりだと思います。
TG-620もその前のP社の防水カメラ(コイツだけは純正予備電池とセット購入)も特に悪いとは思いませんでしたが・・・・
結局のところ、カメラの消費電力と電池の当たり外れなのかな。
こんばんわ、fireboltさん
>ちなみに純正品より大容量の電池をカメラ本体内で充電してもきちんと充電されない可能性もあるのでは?
こう言う可能性もあるんですか・・・?
実際、充電はカメラ本体でしてました。
と言うことは別にバッテリーチャージャー購入してそっちで充電すると上手くいく可能性もありそうですね。
もうちょっと色々試してみないと本当の当たり外れは解らないかもですね。
それに、fireboltさんや他の todohLXさん、divyasu21さんなどみなさんサードパーティー版で普通に使えているようですので、まんざら外れが多いわけでもないみたいですね。値段的に正規品の1/10なら10個も買えば十分当たりも出そうですね(笑)
この先、以前のような長期縦走がまたできるかどうか解りませんが、なるべく電池の持ちのいいデジカメが欲しいです・・・
こんばんは
私は「安物買いの・・・・」です
何回も失敗したことがありますが、懲りずに今後も、と居直っています(うまく行った時の達成感?成功感?優越感? がたまりません)
カメラバッテリーは今まで成功です
何しろ純正は高すぎ
ネットで最も安いのは敬遠
中くらい値のもの
今使っているオリンパスTG−3の中国製の物(LIー90B)は1000円くらいだったかな!
純正品もMADE IN CHINAでした
コンパクトデジカメ4種類ほどすべて互換製品を買いましたがどれも純正と遜色なしです
こんばんわ、divyasu21さん
>懲りずに今後も、と居直っています
素晴らしいです、見習います
自分、ちょっと外れると直ぐ落ち込んでしまうので・・・
確かに純正品は高すぎて値段的に考えれば多少外れてもサードパーティー品をトライするメリットはあるかも、ですね。
>コンパクトデジカメ4種類ほどすべて互換製品を買いましたがどれも純正と遜色なしです
すごい!
ひょっとして、相当強運、籤運の持ち主だったんですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する