![]() |
![]() |
![]() |
今日は晴れる予報だったのに、菅平を走行中からガスってきてしまい、
駐車場に着いた頃には少し晴れ間が覗く程度の天気でした。
今日は平日でしたが、駐車場の空き待ちの列が出来ていましたが、
でも、10分程で停められました。
最近はここも人気スポットになっていて、10月の土日祝は一般車の乗り入れは禁止だそうです。
滝までの道や、周りの山々は綺麗に紅葉していました。
米子大瀑布には、不動滝と権現滝の二つの滝があります。
(あとは、立入禁止になっている奇妙滝があります)
その内の不動滝は、滝の真下まで行けてマイナスイオンをたっぷり浴びれます。
あとは、二つの滝が同時に見られるベストビューポイントがあるのですが、
ポイントに着いた頃にはガスが出ていて、見事な景色を見る事が出来なかったのが残念でした。
それでも何とかガスが晴れるまで待って、とりあえず右上のような写真は撮れました。
滝を見た後は、近くの「湯っ蔵んど(ゆっくらんど)」という温泉に入りました。
ここは、お風呂の種類が多く、飲食店やお土産も充実していて、半日居られるような温泉でした。
久しぶりの軽い山歩きで紅葉と滝を満喫して、温泉で腰痛を癒して、充実した一日でした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する