ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
ksrock
さんのHP >
日記
2012年06月02日 11:18
我が家の出来事
全体に公開
我が家で味噌作り
今日は我が家で味噌を作りました。
大豆を茹でて、ミンチチョッパーでミンチ状にして、
そこに、塩と麹(こうじ)を混ぜ合わせていきます。
混ぜ合わせて出来た味噌は桶に入れて重しをして、暗所に保管して寝かせて発酵させます。
来年くらいには食べられます。
今はこうして味噌を作る家も少なくなっていると思います。
そんな中、自分で味噌を作るのは、伝統という意味で大切な事だと思いました。
「手前味噌」ではないですが、味噌の出来上がりが楽しみです
2012-05-31 ヤクルト、やっと連敗ストップ
2012-06-07 SoftBankのチャリティホ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:202人
我が家で味噌作り
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
イグルスキー米山
RE: 我が家で味噌作り
こんにちは
うちも3ヶ月に一回くらい作っていますよ。一年寝かせばうまいのでしょうが、おいしいのですぐ食べてしまい、なかなか長時間ものができません。
豆一キロ麹一キロ、塩500グラムという割合でやっています。手前味噌は、手みやげに、お礼返しにと配ると、おいしいので凄く喜ばれますよね。
みそ汁だけでなく味噌和えなど簡単な料理に すぐ無くなります。
2012/6/2 22:04
ksrock
RE: 我が家で味噌作り
yoneyamaさん、こんばんは。
ウチは、豆3キロ、麹3キロ、塩1.5キロの割合です。
まだ豆があるので来週も作ります。
お味噌は色々使えるのでいいですよね。
味噌汁の他に、キュウリ、レタス、カブなどの生野菜や
焼いたニンニクにつけて食べます。
2012/6/3 22:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
ksrock
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
花見(7)
観光・ドライブ(14)
スポーツ(15)
映画(3)
テレビ番組(1)
ボランティア(10)
ウォーキング(2)
健康(2)
釣り(1)
花火(2)
アウトドア(2)
新聞記事(1)
我が家の出来事(6)
気象(3)
トレイル(1)
山の事(1)
カメラ(1)
災害(1)
カメラ片手に(2)
山行(4)
未分類(1)
訪問者数
49260人 / 日記全体
最近の日記
稲倉の棚田ほたる火まつり
あじさい巡り
高遠しんわの丘ローズガーデンのバラ祭り
桜巡り
ネコ脱走劇
赤城南面千本桜まつり
入笠山山頂で初日の出
最近のコメント
RE: 稲倉の棚田ほたる火まつり
ksrock [07/26 11:46]
RE: 稲倉の棚田ほたる火まつり
サク姉 [07/25 22:40]
RE: ネコ脱走劇
ksrock [05/02 11:47]
各月の日記
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
こんにちは
うちも3ヶ月に一回くらい作っていますよ。一年寝かせばうまいのでしょうが、おいしいのですぐ食べてしまい、なかなか長時間ものができません。
豆一キロ麹一キロ、塩500グラムという割合でやっています。手前味噌は、手みやげに、お礼返しにと配ると、おいしいので凄く喜ばれますよね。
みそ汁だけでなく味噌和えなど簡単な料理に すぐ無くなります。
yoneyamaさん、こんばんは。
ウチは、豆3キロ、麹3キロ、塩1.5キロの割合です。
まだ豆があるので来週も作ります。
お味噌は色々使えるのでいいですよね。
味噌汁の他に、キュウリ、レタス、カブなどの生野菜や
焼いたニンニクにつけて食べます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する