![]() |
![]() |
![]() |
仕事友達と山形に行ってきました。
悪天候が続いた中、ちょうど月火が晴れて助かりました。
14日19:15仕事終わり岩槻駅集合-2:30に吹浦の家到着(鶴岡辺りは大雨)
一日目(15日)曇りのち晴れ
5時起床→あぽん温泉で朝風呂
遊佐の私の実家の墓参り(二か所)
本盾の大物忌神社へ(友達ゆかりんのおばあちゃんの生家)
酒田駅(来月の切符とお酒のお土産を買いに)
鶴岡の知憩軒へ(やばうまランチ)
羽黒山へ
五十川&あつみ温泉へ(友達よー子の実家へ、27年振りだそう)
酒田で平牧の豚カツ(これまたうっま!)
あぽん温泉→就寝
二日目(16日)晴れ
6時起床→酒田港海鮮市場とびしまへ(朝定食525円、安くて美味しい!)
酒田観光
遊佐観光(胴腹の滝で水汲み)(牛渡川&丸池様見学)
秋田県にかほへ、蚶満寺見学(道の駅でランチ&温泉)
あぽん温泉→宴会→就寝
三日目(17日)曇りのち雨
7時起床→酒田へ、再び海鮮市場とびしま(朝定食)
海向寺で即身仏を見て清らかになる
山居倉庫・お土産買い→一路埼玉へ(途中大雨)
山形、楽しみました〜♪
書き出してみると盛り沢山でしたね。
鳥海山も二日目には全景が見れたし、みんな任務は達成し、満足満足な旅でした。
今年の鳥海は残雪が多いような?
来月は鳥海山に登れるといいな。
Casuminさん おはようございます!
山形庄内の初夏を満喫され良かったですね(´∀`)
最近テレビでニュースになってますが
内陸部と鶴岡は大雨が続き、洪水や土砂崩れで大変ですが
幸い酒田と遊佐は普段と変わらぬ状況です。
鳥海山見れましたね!
雨続きで最近は一週間に一度顔を出したらいい程度、
毎日厚い雲に覆われています。
でも今日は朝から山頂が見えましたo(^o^)o
と言ってもまだ足が痛く登れない自分(´・_・`)
来週の鳥海山へ登ろう!企画は何とか大丈夫そうですが
casumin さん、今日は。
今は山形の水害がニュースになっていますが、その前でラッキーでしたね。日頃の行いがいいのでしょうね。
D-Metalさん、こんばんは
仕事仲間4人(二人は山形が初めて)で、満喫してきました。
食べ物美味しいし、水は美味しいし、山は綺麗だし。
山形楽しいでっす!
仲間もまた是非来たいと申してます。
鳥海山は月曜は低い雲で見えず、次の日も午後3時くらいまで雲に隠れていて、こりゃあ帰るまで見れないな、と諦めていたところ
秋田からの帰りにどんどん雲が取れ、遊佐の方へ回り込んで写真を撮りました。ラッキーでした。
来月登りに行く予定です。
D-Metalさん、足は大丈夫ですか?
企画間近だし、無理しないように
mesnerさん、こんばんは
ほんとに二日間だけ降られない天気で、ラッキーでした。
月曜は川の増水で電車が運休してましたから。
帰ってからもニュースになるくらいの大雨で、ビックリです。
う〜ん…日ごろの行い・・・・・ですか?
まあ、良い行いってことで
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する