ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Casumin51
さんのHP >
日記
2013年09月17日 11:54
つぶやき
全体に公開
台風一過
あまりに穏やかなので、洗濯機回してる間に、荒川の土手までひとっ走り
丹沢・富士山・秩父
気持ち良い眺めです。
山日和ですねぇ。
さて、仕事しよ…
2013-07-20 山形ツアー
2013-10-03 鳥海山の歌(お花畠)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:289人
台風一過
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
C-54
RE: 台風一過
こんばんはcasumin51さん!
casuninさんトコは荒川土手の近くなんですね?
私のところは多摩川の土手の近くです!
お互いいいところに住んでます〜!
以上です!(笑)
2013/9/18 20:24
Casumin51
RE: 台風一過
CCR-54さん、こんばんは!
土手に上がると、富士山が大きく見えて、気分爽快です。
これから白くなる富士山が楽しみ♪
CCR-54さんの多摩川土手はもっと大きく見えるのでしょうね。山梨方面、近くて羨ましい。
圏央道で、ずいぶん近くなりましたけどね。
そちらからだと、関越方面も近くなったのでは?
山登りに行けない日は、土手を登るにかぎります(笑)
2013/9/19 0:42
mesner
RE: 台風一過
casumin さん、今日は。
なかなか良い眺めですね。富士山が見えるとは羨ましい。
私の所は六甲山さえ見えません。
土手を駆け上がるとは馬力有りますね。若さですかえね。
話は変わりますが、casumin さんの所は放射能は大丈夫なんですか、スピーディの汚染地図を見ると群馬〜埼玉〜奥多摩〜東京の下町と放射能は流れたようですね。
2013/9/19 16:58
Casumin51
RE: 台風一過
mesnerさん、こんばんは
放射能ですか。
この辺りも、たぶん来ていたのだと思いますが、目に見えないので、わかりません。
仕事で、福島のギリギリ避難しなかった町へは、何度か行ってますが、数値は高いそうです。
でも住むところが無くなるので、気にしてられないと言ってました。
東北はまだまだ厳しいようです。
2013/9/19 22:24
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Casumin51
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
@山形(3)
デブ会=3L=人生は愛と酒、てなことで(2)
コンサート(11)
レシピ(3)
つぶやき(47)
BOOKS(7)
峠(1)
@山梨(6)
野鳥(7)
地図(2)
お出かけ日記(14)
畑&田んぼ(7)
高山の花(1)
手芸(1)
ご来光(1)
未分類(19)
訪問者数
43184人 / 日記全体
最近の日記
写真展「四季白馬」
トレーニング登山
龍神雲
朝散歩
おめでとうございます!
熊さん情報…。
山形旅行
最近のコメント
RE:gomatanさん、こんにちは
Casumin51 [12/11 10:20]
RE: 龍神雲
ゴマたん [12/10 07:16]
RE: 山形旅行
Casumin51 [04/07 23:00]
各月の日記
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
こんばんはcasumin51さん!
casuninさんトコは荒川土手の近くなんですね?
私のところは多摩川の土手の近くです!
お互いいいところに住んでます〜!
以上です!(笑)
CCR-54さん、こんばんは!
土手に上がると、富士山が大きく見えて、気分爽快です。
これから白くなる富士山が楽しみ♪
CCR-54さんの多摩川土手はもっと大きく見えるのでしょうね。山梨方面、近くて羨ましい。
圏央道で、ずいぶん近くなりましたけどね。
そちらからだと、関越方面も近くなったのでは?
山登りに行けない日は、土手を登るにかぎります(笑)
casumin さん、今日は。
なかなか良い眺めですね。富士山が見えるとは羨ましい。
私の所は六甲山さえ見えません。
土手を駆け上がるとは馬力有りますね。若さですかえね。
話は変わりますが、casumin さんの所は放射能は大丈夫なんですか、スピーディの汚染地図を見ると群馬〜埼玉〜奥多摩〜東京の下町と放射能は流れたようですね。
mesnerさん、こんばんは
放射能ですか。
この辺りも、たぶん来ていたのだと思いますが、目に見えないので、わかりません。
仕事で、福島のギリギリ避難しなかった町へは、何度か行ってますが、数値は高いそうです。
でも住むところが無くなるので、気にしてられないと言ってました。
東北はまだまだ厳しいようです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する