|
出羽富士の名ある 鳥海よ
峯に白雪 白雪や
夏でも消えやせぬ 夏でも消えぬ
2、消えぬその雪 心字雪
とけて流れて 河原宿
お花畠や 花ばたけ
眺めはつきやせぬ 眺めはつきぬ
3、滝の小屋より 白糸見れば
とけて流れた 心字雪
窓のともしび ともしびや
名残はつきやせぬ 名残はつきぬ
※イントロ…登山者の足音とピッケルの音
間奏…峯の白雪が少しずつ解けて、谷間に流れる様をイメージ
週末に都内のホテルで、在京県人会があり、そこで演奏してきます。
ババんと鳥海山のポスターが貼られ、バックにも鳥海山の会場
なので、喜んでもらえるようにチョイスしてみました。
頑張って歌を覚えないと…

この夏、鳥海に登った話なんぞしちゃおっかなぁ。
イントロと間奏の注釈が面白いです。まさしくそんなメロディですから。
作詞作曲:土方達男
この作曲者は鳥海山に登った経験有り、だろうな。
こんばんは
鳥海山は以前ソロで登りました。
半ばしか見えなかったけど、
あるく距離が長く
山頂神社手前足がつった思い出があります。
歌があるんですね。
歌があれば曲もある聞きたい
ユーチューブにでもあるのかな
さようなら
コメントありがとうございます
お目目が3つ!?
あるんですよ、歌が。
検索するとありますよ。ユーチューブではなく、打ち込み音楽ですが、聴く事が出来ます。
そちらは残念ながら、前奏&間奏は違うメロディになっていますけど。
地元の方は皆さん歌えるようですよ。
Casumin51さんni
実はお目目が三つあるんですよ。
それは嘘です。
あたりまえのことをしては世の中
、面白くないので
ネット検索で拾いました(^O^)
鳥海山の歌 ネット探しました
軽快なメロディ
いいですね。
山の音楽(MIDI)アルバム でした。
さようなら
jykki-satoruさんへ
改めて山の音楽アルバム、見ました!
鳥海山の歌しか見ていなかったので、他の歌も興味深く拝見しました。
「一ノ倉ズンドコ節」やら「丹沢」やら
たくさん山の歌があるもんです。
なかなか面白い
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する