ヤマレコ official のアナウンスではわからない注意点と覚え書き。
下記のヤマレコ official のお知らせ
++++++++++ 引用ここから ++++++++++
2021年08月17日 13:58 お願い 全体に公開
Android版ヤマレコアプリの更新をお願いします!
https://www.yamareco.com/modules/diary/85874-detail-247715
本日、Android版ヤマレコアプリを更新しました。
バージョン5.3.3です。
本バージョンより、写真の書き込み場所や地図の保存先が変わります。
これまでスマホの Yamamemo フォルダに保存していた写真は、今後 /Pictures/YamaReco フォルダに保存されるようになります。
なお、過去に撮影した写真の保存場所は移動しません。
地図のダウンロードについても、保存先が別の場所になります。
++++++++++ 引用ここまで ++++++++++
このアナウンスに従い、私の Android 版ヤマレコアプリを更新しました。
私の端末は、Android バージョン 10 です。
覚え書きその 1
Android 版アプリ内の設定でバージョン情報を見ましたら 5.3.6 になっていました。
+++++
覚え書きその 2
自分の山行記録の gpx ファイルの保存先が、
内部共有ストレージ / Android / com.yamareco.memo / cache / gpx /
になっていました。
ファイル名の付け方は、2021-08-25_1730.gpx のように、以前と同じでした。
アプリを更新して以降の山行記録の gpx ファイルは上記です。
+++++
覚え書きその 3
更新以前の過去の山行記録の gpx ファイルは、フォルダごと失われたようで、 内部ストレージ、SD カード(自分で増設したもの)のどこにも見当たりませんでした。
++++++++++
今回の更新では、更新の意義を知らされることもないまま、私についてだけかもしれませんが上記のごとくで、肯定的な感想を持つことはできませんでした。
ヤマレコは、ヤマップ、ヤマケイよりも私が山行記録を残す目的には使いやすく、official のこれからのお働きを期待しています。official には御礼申し上げます。
ようになるかもしれません。
ありがとうございます。試みてみましたが、やはり Android 端末上にはなさそうでした。
自分の山行記録からダウンロードできますので、過去の山行の gpx ファイルを参照することはできます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する