ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tosheeさんのHP > 日記
日記
toshee
@toshee
17
フォロー
28
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tosheeさんを
ブロック
しますか?
tosheeさん(@toshee)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tosheeさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tosheeさん(@toshee)の情報が表示されなくなります。
tosheeさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tosheeさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tosheeさんの
ブロック
を解除しますか?
tosheeさん(@toshee)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tosheeさん(@toshee)のミュートを解除します。
カテゴリー「計画終了」の日記リスト
全体に公開
2023年 03月 20日 15:01
計画終了
探索済み:西谷山
図右 天狗岩南尾根をはさんで、西側、西山谷側の 645m ピーク、東側、大月地獄谷側の 538m 地点 神戸市白地図 https://www2.wagmap.jp/kobecity/Map?mid=10&mpx=135.24579287483&mpy=34.750871728784&mps=2
24
続きを読む
2021年 12月 28日 00:04
計画終了
百間滝谷
百間小滝の上の段の滝の上にまで登って、そこから上流を眺めて、百間滝谷を遡上する計画をやめることにしました。 20211226-六甲登山-白石谷-裏紅葉谷-七曲滝落ち口-紅葉谷道 (46/58) https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photode
13
続きを読む
2021年 05月 05日 23:22
計画終了
ネコモリ谷
ネコモリ谷の昔の作業通路の木階段を確認しました。 20201213-六甲登山-黒岩谷-ネコモリ谷 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2799257.html +++++ 参考 瑞宝寺谷〜おこもり谷〜黒岩谷〜本庄
1
続きを読む
2021年 05月 05日 23:00
計画終了
五助谷
五助谷を往復し、五助谷の危険な巻き道を確認しました。 20210418-五助谷往復-六甲ガーデンテラス https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3085700.html +++++ 参考 六甲山五助谷〜西お多福山~幻
2
続きを読む
2021年 05月 05日 22:55
計画終了
西滝ヶ谷-水晶谷-極楽渓
西滝ヶ谷から極楽渓を往復し、堰堤や滝の越え方、巻き道を確認しました。 20210411-西滝ヶ谷-水晶谷-極楽渓往復-布袋岩-極楽茶屋跡-住吉川右岸道 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3071038.html +++++
1
続きを読む
2018年 06月 10日 21:54
計画終了
座福ヶ原堰堤
岡本八幡神社の上、八幡谷の一つ東の谷の座福ヶ原堰堤補強工事が、多分、終わるころです。 20180512-ツブレ池-風吹岩-ハブ谷右俣 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1462399.html 20170510-風吹岩-座福ケ原
2
続きを読む
2018年 03月 10日 21:43
計画終了
探索済み:鼓ケ滝、高塚の清水
紅葉谷道崩落後の高塚の清水へのアクセス 2016 年 9 月 4 日の記録 http://mizukumiman.blog.fc2.com/blog-entry-225.html?sp 高塚の清水の上の水源に上がれるのだそうです。 2007 年 9 月 17 日の記録 http://s
4
続きを読む
2017年 09月 12日 00:23
計画終了
探索済み:摩耶別山
摩耶別山は、これまでに何回か通過しましたが、最高点を確認したことがありませんでした。最高点は水道接合井の施設の柵の中らしいということで、それですと入ることはできませんが、笹や雑草が減った冬期に、だいたいどのあたりかを確かめに行こうと思います。 参考 2007 年 9 月 8 日の写真を拝
4
続きを読む
2017年 09月 07日 00:34
計画終了
探索済み:西おたふく山の山頂
西おたふく山のピークがどこにあるのか ? 多くの山行記録を拝見していますと、 1. 鉄塔の下にあって、今は入ることができず、その柵の脇に標識がある。 867m ということで、この記録を最も多く拝見します。 六甲山系アラカルートさんでもそう記録されています。 0701 西オタフク山
8
続きを読む
2017年 03月 08日 02:13
計画終了
探索済み:旧摩耶山天上寺の円心入道赤松公の碑
先日下山した摩耶山上野道 20170305-六甲登山-有馬三山-摩耶山下山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1078301.html 途中、三権現社跡があったのを横目で見て素通りしてしまっていたが、その西に入ったところにある
7
続きを読む
2016年 09月 13日 08:15
計画終了
探索済み:本庄山三角点の手前のルート南側にあるはずの展望所
本庄山三角点の手前のルート南側にあるはずの日の出を見る展望所。 写真はサイトのものを拝借して保存。 何十回とここを通っていて、存在に気づかなかった。 保久良神社〜金鳥山〜風吹岩〜横池・雌池〜七兵衛山〜打越山〜八幡谷 2008.1.14 http://www.suwa-koubou.jp
5
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
歴史(28)
ニュース(9)
道具(18)
登山ルート(3)
用語(2)
食事(2)
気候(1)
注意警戒情報(149)
調査計画予定(13)
ヤマレコ(6)
自然保護(1)
計画終了(11)
人工壁(8)
自分の過去のプロフィールの保存(1)
遭難情報(9)
メモ(1)
訪問者数
88305人 / 日記全体
最近の日記
摩耶山での行方不明 8 落とし穴の候補
摩耶山での行方不明 7 神戸市の山中で発見された人骨 2
人工壁、西の方 6 回目
摩耶山での行方不明 6 神戸市の山中で発見された人骨
七三峠の読み方
摩耶山での行方不明 5 ネット上の情報
20250228-有馬の太鼓滝で水死
最近のコメント
Ham さん
toshee [03/27 09:13]
Ikoma Nature Walkさん
toshee [03/27 08:53]
tosheeさん、こんばんは
Ham⭐ [03/26 22:29]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09