![]() |
![]() |
![]() |
前の日記
2025年07月16日 12:54 遭難情報
摩耶山での行方不明 8 落とし穴の候補
https://www.yamareco.com/modules/diary/121565-detail-366261
++++++++++
4. 図左、二本松林道の南西側の谷
再度山大龍寺から南へ、再度山ドライブウェイの二本松バス停(二本松)へハイキングコースを下ってきた場合、そこからさらに南の神戸三宮元町の市街地へ下山するルートは二とおりあります。
・南へ、再度山ドライブウェイを進む(神戸市中央区山本通、元町駅)。
・南東へ、城山道のハイキングコースを進む(神戸市中央区北野町、新神戸駅)。
ただし、いずれのルートも、二本松からの最初は登り坂です。
・西へ、二本松林道を進んで猩猩池から大師道を下る
二本松から先には、上記の二つの南進ルートの他にもう一方向、西方向に二本松林道が水平に伸びています。
ここに設置されているハイキング地図をよく見なかった場合、下山したい強い意識が働いていれば、下山ルートではありますが登り坂に向かわず、夏(8 月 11 日、午後 5 時頃 ?)の西に傾いた太陽がまだ高いので南西に進んでいるくらいに思って、西、水平方向の二本松林道に進んでしまう可能性があります。
西へ水平方向に進めば、猩猩池の南に出て、大師道を下ることができます。西の猩猩池へ向かう途中に、3 箇所、南側に向けてルートがあるように見える所があります。
1 箇所目
3 箇所ある南への踏み跡のうち、二本松から 5 分ほどの地点の最初のものが西行きから北西へ右カーブする所にあって南西に向かっていて、最も広く明瞭で、迷い込む可能性があります。
20250320-天神谷(ハンター谷)-修法ヶ原南面バリエーション-平野谷-千鳥滝 (62/176)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7916593&pid=0a2ff98fb3483b29da5d01d09d99b788
2 箇所目
20250320-天神谷(ハンター谷)-修法ヶ原南面バリエーション-平野谷-千鳥滝 (68/176)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7916593&pid=fdde0c7d832cd8e3a46852ab6ea8359a
3 箇所目はベンチがある広場
20241222-再度登山-大師道-二本松林道-再度公園-高雄山森林管理道バリエーション-分水嶺越林道-二十渉-再度東谷-蛇ヶ谷-二本松新道 (121/143)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7617414&pid=24575b365ba788f294790abc519a9e2e
+++++
二本松の風景
20250216-北野谷-再度谷東支谷-再度谷-高雄山森林管理道バリエーション-天神谷東尾根-北野道 (37/132)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7812548&pid=1e7173f262f6e253b848deefe56720af
以下のものは、バス停の南側の城山道に登りかける所の現在の地図です(2024 年 11 月更新設置)。これとほぼ同じものが、北側のハイキングコース(二本松新道)を下りてきた所にもあります。
20250721-再度登山-北野道-天神谷東尾根-二本松新道-再度公園-仙人谷-城山道 (18/76)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=8453538&pid=2e08b81292589add69774ef902c26029
二本松のハイキング地図は、2024 年 8 月の時点では、まだ古いものでした。
20181008-須磨浦公園-二本松新道-城山-新神戸 (45/55)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1609322&pid=5b704e1456007c325bffb3371bb075c2
以下のものは、バス停の南側の城山道に登りかける所の地図です。これとほぼ同じものが、北側のハイキングコース(二本松新道)から下りてきた所にもありました。
20181008-須磨浦公園-二本松新道-城山-新神戸 (47/55)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1609322&pid=ee30e5edad025d9d61f104301fb11cd9
++++++++++
5. 図中、城山道の北西側、布引貯水池との間の斜面
二本松から城山道を新神戸向けて下山するルートは、途中、何回か登り返しがあります。下山で城山(滝山城址)の手前は登りの右カーブですが、正面には開けてなだらかな尾根があります。
20250721-再度登山-北野道-天神谷東尾根-二本松新道-再度公園-仙人谷-城山道 (66/76)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=8453538&pid=35ba8650f5d3989291b85468fe9259b6
++++++++++
図右
昨夏(2024 年 8 月 13 日:遭難発生 8 月 11 - 12 日)以降これまでに、摩耶山から修法ヶ原にかけての山域の通常のハイキングコースから迷い込むような落とし穴はないか、23 回探索しました記録。
23
20250721-再度登山-北野道-天神谷東尾根-二本松新道-再度公園-仙人谷-城山道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8453538.html
22
20250406-鍋蓋登山-平野谷-仙人谷-再度公園-天神谷東尾根-北野道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7985449.html
21
20250330-天神東谷-猩々池-再度東谷南尾根南面バリエーション-ササ谷-ササ谷東谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7958841.html
20
20250320-天神谷(ハンター谷)-修法ヶ原南面バリエーション-平野谷-千鳥滝
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7916593.html
19
20250216-北野谷-再度谷東支谷-再度谷-高雄山森林管理道バリエーション-天神谷東尾根-北野道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7812548.html
18
20250211-合の谷-猩猩池二本松新道間バリエーション-平野谷-千鳥滝
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7792570.html
17
再度東谷〜蛇ヶ谷〜再度公園周辺を捜索(共同レコ)
2025年02月09日(日)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7784789.html
17回目のこのときは、ロープと降下用具を携行し、他の有志の方々に同行しました。
16
20250202-再度東谷南尾根-再度公園-高雄山森林管理道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7763089.html
15
20250113-摩耶登山-天狗道-シェール道-二十渉-分水嶺越林道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7696283.html
14
20250103-鍋蓋登山-極楽谷-鍋蓋北道-洞川湖-仙人谷-再度公園-平野谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7658716.html
13
20241222-再度登山-大師道-二本松林道-再度公園-高雄山森林管理道バリエーション-分水嶺越林道-二十渉-再度東谷-蛇ヶ谷-二本松新道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7617414.html
このときは、ロープと降下用具を携行しました。
12
20241014-摩耶登山-山羊戸渡-摩耶別山-天狗道-学校林道-東山尾根
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7361628.html
11
20241013-摩耶登山-ハチノス谷西尾根-長峰山-摩耶別山-シェール道-徳川道-二十渉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7350075.html
10
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷道-徳川道-森林管理道-分水嶺越林道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7321162.html
9
20240929-摩耶登山-丸山谷-三ツ下谷左俣-炭ヶ谷-マムシ谷-シェール道-天狗道-市ヶ原谷
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7297491.html
8
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-高雄山森林管理道-南ドーントリッジ-蛇ヶ谷道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7273039.html
7
20240915-摩耶登山-炭ヶ谷-石楠花山-黄蓮谷-シェール道-天狗道-布引東尾根
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7242103.html
6
20240908-摩耶登山-双子山-烏帽子岩-石楠花山-天狗岩-マムシ谷-シェール道-天狗道-布引東尾根
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7215964.html
5
20240901-摩耶登山-上野道-桜谷北尾根-徳川道-森林管理道-分水嶺越林道-南ドーントリッジ-再度公園-蛇ヶ谷道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7189520.html
4
20240825-摩耶登山-山寺尾根-穂高湖-シェール槍-徳川道-二十渉-分水嶺越林道-修法ヶ原-二本松新道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7176237.html
3
20240818-摩耶登山-地蔵谷道-桜谷道-徳川道-二十渉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7154057.html
2
20240815-摩耶登山-青谷道-黒岩尾根
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7141309.html
初回
20240813-摩耶登山-旧摩耶道-行者尾根-杣谷道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7133933.html
このときは、ロープと降下用具を携行しました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する