記録ID: 7321162
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷道-徳川道-森林管理道-分水嶺越林道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理道
2024年10月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,061m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:56
距離 17.5km
登り 1,061m
下り 1,287m
15:11
二宮温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路:JR神戸線三ノ宮駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高雄山の南西面の森林管理歩道 谷側に滑りやすい箇所が複数あります。 地理院地図の破線が引かれている尾根は、通行が困難なようで、みんなの足跡も、点が一人分しかありません。2 週間前の記録も参照してください。 20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7273039.html +++++ スズメバチ 桜谷道で 1 回、森林管理歩道で 1 回、近くを飛びました。 蚊 長峰山の登りで、1 回、刺されました。 メマトイ 高雄山の森林管理歩道で、後半の標高が下がってきたあたりから、時々目の前を飛びました。 蜘蛛の巣 長峰山の登りで 2 回ほど、巣を払いました。 虫除けは、使いませんでした。 アサギマダラ 掬星台の広場に飛んでいました。 |
その他周辺情報 | 二宮温泉 https://www.facebook.com/ninomiyaonsen/ 臨時休館があります。 男性の入浴のみは 450 円(タオル、レンタルバスタオル、ボディソープ、シャンプー、リンスつき手ぶらセットは男性 770 円)で、PayPay が使えます。 午後 4 時ごろで、脱衣場は 6 - 7 人、洗い場と浴槽で 6 - 7 人ずつくらいでした。 脱衣場のロッカーは、フレームがなく柔らかい構造の 30L ザック、Salomon OUT NIGHT 30+5 M/L のザックを押し込むことができる大きさです。 |
斜面止めの木の板がある所で右下を振り返り。写真向かって右下から登ってきました。写真正面下は、水が流れた痕で、ルートではないのですが、ヤマレコマップのルートも地理院地図の破線も、この流れの痕の方に描かれています。
テントサイトの上の二又を、今日は、目立たない左折の方へ。
先日は、行きやすそうな右へ。
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (51/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=924a0c7f79c81cfdb3f2773d8e7c911c
先日は、行きやすそうな右へ。
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (51/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=924a0c7f79c81cfdb3f2773d8e7c911c
ハンカチが木に掛かっていました。広げて撮影。8 月 13 日以降に通りかかったときにはなかったので、行方不明者とは関係ないようです。
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7273039.html
20240813-摩耶登山-旧摩耶道-行者尾根-杣谷道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7133933.html
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7273039.html
20240813-摩耶登山-旧摩耶道-行者尾根-杣谷道
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7133933.html
扇子が置かれていました。先日通りかかったときには見ませんでした。
20240818-摩耶登山-地蔵谷道-桜谷道-二十渉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7154057.html
20240818-摩耶登山-地蔵谷道-桜谷道-二十渉
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7154057.html
桜谷出合のすぐ上、登山道に水がしみ出して流れている所があります。8 月 16 日にここを通りかかった方が、強烈に臭い獣臭がした、ということです。
私は何回か通って、そういう匂いはしなかったのですが。その場所の左下(南側)の桜谷の谷間をのぞいてみました。
背後、反対側は笹藪で、トラロープがいくつか張られていて誤進入を防いでいるのと、そのすぐ先(北側)の下は徳川道です。
ももんがあや さん
摩耶山 トゥエンティクロス、山寺尾根
2024年08月16日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7144000.html
先日、桜谷の生田川への合流箇所とその奥を確認したところ
20240825-摩耶登山-山寺尾根-穂高湖-シェール槍-徳川道-二十渉-分水嶺越林道-修法ヶ原-二本松新道 (65/97)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7176237&pid=4f5eee472e0d2e4c4784305505ea5119
私は何回か通って、そういう匂いはしなかったのですが。その場所の左下(南側)の桜谷の谷間をのぞいてみました。
背後、反対側は笹藪で、トラロープがいくつか張られていて誤進入を防いでいるのと、そのすぐ先(北側)の下は徳川道です。
ももんがあや さん
摩耶山 トゥエンティクロス、山寺尾根
2024年08月16日(金)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7144000.html
先日、桜谷の生田川への合流箇所とその奥を確認したところ
20240825-摩耶登山-山寺尾根-穂高湖-シェール槍-徳川道-二十渉-分水嶺越林道-修法ヶ原-二本松新道 (65/97)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7176237&pid=4f5eee472e0d2e4c4784305505ea5119
右折して壊れた急な木階段を上るところがあります。たいへん滑りやすい。登って振り返りの見下ろし。この森林管理歩道を森林植物園東門の方へ北上するときの危険箇所の一つ。
今日は、比較的新しい、北上する人の足跡がありました。ソールパターンはスニーカーっぽかったです。
今日は、比較的新しい、北上する人の足跡がありました。ソールパターンはスニーカーっぽかったです。
神戸區の石標と婦人物のハンカチかスカーフ。まだ落ちたままでした。
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (95/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=60be4469cb8e3638372cb7c7de1100f2
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (95/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=60be4469cb8e3638372cb7c7de1100f2
サングラスは、場所が変わっていましたが落ちたままでした。ついでに生田警察署に届けました。
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (118/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=476f29dfb563fe78f2c2eddc2a15a676
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (118/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=476f29dfb563fe78f2c2eddc2a15a676
生田警察署に届けた婦人物のスカーフが落ちていた状況と
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/732/7321162/09e0c2518efc4a39a01696522ccfb18c.JPG
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/732/7321162/09e0c2518efc4a39a01696522ccfb18c.JPG
スカーフを広げた写真を縮小なしでアップロード。
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/732/7321162/6d7805e6a67b1b2c56adcec34eb64fa6.JPG
最初にこの落とし物を確認したのは、9 月 23 日の 13 時 7 分 (202409231307)。
場所は、南ドーントリッジで 119ばんつうほうプレート ち29-6 の北北西へ約 40m の地点。神戸區の石標があって、北北西進の場合に左へ緩くカーブしているところ。
UTM 座標 53S 516673 3842566
東経 135 度 10 分 55.59 秒
北緯 34 度 43 分 30.14 秒
標高 434m
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (95/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=60be4469cb8e3638372cb7c7de1100f2
回収したのは、本日の 13 時 11 分から 13 分の間 (202410061311 - 202410061313)。
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷-徳川道-森林管理歩道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道 (115/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7321162&pid=f778b5f5dc877f0ade3ae0d885063d3e
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷-徳川道-森林管理歩道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道 (116/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7321162&pid=8c679541966684a54c74837c0e2ba120
https://yamareco.info/modules/yamareco/upimg/732/7321162/6d7805e6a67b1b2c56adcec34eb64fa6.JPG
最初にこの落とし物を確認したのは、9 月 23 日の 13 時 7 分 (202409231307)。
場所は、南ドーントリッジで 119ばんつうほうプレート ち29-6 の北北西へ約 40m の地点。神戸區の石標があって、北北西進の場合に左へ緩くカーブしているところ。
UTM 座標 53S 516673 3842566
東経 135 度 10 分 55.59 秒
北緯 34 度 43 分 30.14 秒
標高 434m
20240923-摩耶登山-上野道-摩耶別山-シェール道-徳川道-分水嶺越林道-蛇ヶ谷道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道探索 (95/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7273039&pid=60be4469cb8e3638372cb7c7de1100f2
回収したのは、本日の 13 時 11 分から 13 分の間 (202410061311 - 202410061313)。
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷-徳川道-森林管理歩道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道 (115/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7321162&pid=f778b5f5dc877f0ade3ae0d885063d3e
20241006-摩耶登山-長峰山-摩耶別山-桜谷-徳川道-森林管理歩道-南ドーントリッジ-高雄山森林管理歩道 (116/144)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=7321162&pid=8c679541966684a54c74837c0e2ba120
装備
個人装備 |
フェイスガード(ミズノアイスタッチ C2JY1182 グレー 装用)
ランニングマスク(ERGOSTAR グレー 携行)
不織布マスク(携行)
帽子(SOUTHFIELD後ろ日よけ付きhat カーキ)
長袖ポロシャツ(白)
長袖インナーTシャツ(おたふく手袋ボディータフネス 白)
ズボン(CO-COS グラディエーターストレッチカーゴパンツ春夏作業用 G-595 LL グレー)
靴(asics GEL-VENTURE 8 黒)
靴下(安全靴作業用 黒グレー)
ザック(Salomon OUT NIGHT 30+5 M/L)
ファーストエイドキット(赤)
タープポンチョ(MG TRAIL 橙色+銀シート)
コンパス+笛+ヘッドライト+予備靴紐2本
ストック(折畳式 携行のみ)
スズメバチサラバ
ディート30%虫除けスプレー
虫除けハッカ油アルコールスプレー
携帯型情報通信端末(スマホ Xperia XZ2 SO-03K + ELECOM ZEROSHOCKケース)
携帯型情報通信端末 (SONY H8296 ジップ袋入り)
スマホケース(藤原産業F SO-1)
モバイルバッテリー(Anker PowerCore 10000)×2
Garmin eTrex 32x
ココヘリ
地図(山と高原地図アプリ)
地図(国土地理院地図アプリ)
タオル
ハンドタオル
着替え一式×2
行動食
非常食
飲料3.5L
水分以外6.5kg+健康保険証+山岳保険会員証
双眼鏡
|
---|
感想
今日は、趣向を変えて、東側から長峰山を経由して摩耶山に登ることにしました。
今日の神戸の最高気温は 28.9 度。山の南面はそれなりに暑かったのですが、山上は涼しかったです。
水分 3.5L を含む約 10kg の荷物で、水 1.2L、デカビタ C パワー 500ml、スティック羊羹 1 ケと塩あずきアメ 2 ケを摂りました。
消費水分
水 1.2L
デカビタ C パワー 500ml
途中補給
掬星台で伊藤園りんご三兄弟
座っての休憩
掬星台
見晴らし展望台(荷物を片付けて街歩きスタイルに換装)
トイレ休憩
掬星台の広場
見晴らし展望台
+++++
南ドーントリッジに落ちていた婦人物のスカーフと高雄山の森林管理歩道に落ちていたサングラスは、下山後、生田警察署に届けました。
この拾得物について、摩耶山で行方不明になった方のご家族に照会するかどうかは言えない、照会してもその結果を私に伝えることはないということでした。
+++++
20241009 追記
回収したスカーフを生田警察署に届けたことは、須磨警察署生活安全課にも情報提供し、このヤマレコの記録 ID と拾得位置の座標(経緯度とUTM)を伝えました。
担当下さった署員の方がおっしゃるには、摩耶山で行方不明になった方のご家族にこの情報を提供したり写真を見せることはないということでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する