テニスの全仏オープン、車いすテニスの男子で小田凱人選手が優勝しました。弱冠17歳(と1カ月)の過去最年少での優勝で(四大大会男子シングルス、健常者も車いすも含めて;健常者の最年少は1989年のマイケル・チャンの17歳3カ月)、全仏8回優勝の国枝慎吾さんに続く期待の選手です。
NHK 2023年6月10日 23時21分
テニス 全仏オープン 車いすの部 小田凱人が17歳で最年少優勝
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230610/k10014096051000.html
日本経済新聞 2023年6月10日 19:40 (2023年6月10日 22:41更新)
全仏車いすテニス、17歳小田凱人が優勝 四大大会最年少
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH102LI0Q3A610C2000000/
2023 French Open – Wheelchair men's singles
https://en.wikipedia.org/wiki/2023_French_Open_%E2%80%93_Wheelchair_men%27s_singles
1989 French Open – Men's singles
https://en.wikipedia.org/wiki/1989_French_Open_%E2%80%93_Men%27s_singles
車いすテニス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E3%81%84%E3%81%99%E3%83%86%E3%83%8B%E3%82%B9
+++++
女子の車いすテニスでは、当地出身、過去全仏4回優勝の上地結衣選手が準優勝。2020年の全仏優勝を最後に、四大大会優勝から遠ざかっていますが(準優勝は8回)、次のウィンブルドンでがんばって欲しいですね。
2023 French Open – Wheelchair women's singles
https://en.wikipedia.org/wiki/2023_French_Open_%E2%80%93_Wheelchair_women%27s_singles
+++++
女子ダブルス3回戦で失格となった加藤未唯選手は、失格のショックをはねのけて混合ダブルスで優勝。
2023 French Open – Mixed doubles
https://en.wikipedia.org/wiki/2023_French_Open_%E2%80%93_Mixed_doubles
加藤選手は、ボールをぶつけたボールパーソン(ボールガール)に会っていました。謝ってお詫びを手渡したのでしょう。WBC 2023 の対チェコ戦での佐々木朗希投手と似た感じですね(わざとではない死球と今回とは違いますが)。
過ち失敗は誰にでもあり、その後をいかに対処するかが大切です。コートですぐに謝りに行かなかったのは残念ですが、最後はよかったです。
これまでに加藤選手はラケットを折ったりしたと聞いていますが、これからはコートで冷静に振る舞えるようになるでしょう。
NHK 2023年6月9日 19時56分
全仏OPテニス 加藤未唯 失格のきっかけのボールガールと写真に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230609/k10014095371000.html
THE ANSWER 2023.03.13
佐々木朗希が「宿舎前で待っていた」 WBCチェコ代表、お詫び訪問に感謝「リスペクト」
https://the-ans.jp/wbc/308448/
YAHOO! JAPAN ニュース RON SPO 3/14(火)
チェコ母国、米メディアが報道 ... 世界が佐々木朗希のお菓子持参“謝罪”を称賛 ... 死球受けたエスカラ「日本人は素晴らしい。ロウキに出会えて良かった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/be5ca7706879b0da0034e646c440cd6b312788b6
++++++++++++++++++++
新型コロナウイルス感染者は、じわじわ増加してきています。
下山後の温泉と食事は、少々ためらわれますね。
YAHOO! JAPAN ニュース ラジオ関西 6/8(木) 14:57
【速報】兵庫県の定点医療機関1か所あたり2.89人感染 前週より増加 新型コロナ 5月29日-6月4日
https://news.yahoo.co.jp/articles/f762006b5d53c51ccdb8e1b7046f21ece086af80
兵庫県 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
更新日:2023年6月8日
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/coronavirus_data.html
定点あたり報告数
22週 5/29-6/4 2.89
21週 5/22-5/28 2.36
20週 5/15-5/21 2.62
19週 5/8-5/14 1.68
入院患者数 重症患者数
6/7 191 5
6/6 187 5
6/5 169 4
6/4 159 2
6/3 156 2
6/2 155 2
6/1 151 2
5/31 141 3
+++++
兵庫県 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf16/coronavirus_data.html
厚生労働省新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
NHK 新型コロナウイルス特設サイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
神戸新聞 NEXT 新型コロナウイルス
https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/corona/
こびナビ(CoV-Navi)
https://covnavi.jp
忽那賢志 感染症専門医
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi
東洋経済 ONLINE 新型コロナウイルス 国内感染の状況 最終更新:2023年5月8日
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
新型コロナウイルス対策ダッシュボード(更新終了)更新日: 2023-05-07
https://www.stopcovid19.jp
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する