新しい仕事に就いて早いもので半年。少しずつ仕事には慣れてきたものの全く初めての業界に飛び込んだので毎日が緊張の日々でぐったり

シフト勤務で休みが不規則。生活リズムも曜日感覚もすっかり変わってしまいました。 50代後半での転職で当然収入も激減。しかもタイミング悪くコロナ禍とウクライナ・ロシアの戦禍で何でもかんでも値上がりのインフレ経済。毎日の買い物も十分吟味して選ぶようになりました。でもストレス発散のために遠出は控えても近場のお山の徘徊は続けたい

そのための登山道具を買い替えたいけどこれまた値上げでプロパー品は無理
今日は近くにできたアウトレットのモンベルのショップへ行って来ました。 2月にコロナ対応の慰労金として大阪府から1万円分のギフト券を戴いてます。 登山靴?ウィンドブレーカー?帽子? 欲しいものたくさんあるなかでアウトレットのパーカーをチョイス

普段は雨具を流用しますがいかにもカッパっぽいので、かさばらない薄手のんが欲しいと思っていました。これくらいコンパクトならザックのポケットに忍ばせることが出来そうです。 プロパー品も確認してみるともっと軽量・コンパクトなものもありましたが1万円前後と結構いいお値段。 早々に諦めて1,000円分のギフト券6枚と端数は現金でお支払いさせていただく。
今後も値上げ傾向は続きそうだし、もうアウトレットでしか買い物が出来なくなってしまうような気がします
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する