|
|
|
私の小学校時代は、一部2階建ての木造校舎でした。校庭の周りには桜、桜…でしたが、こんなに立派な小学校に成っていた校舎は震災の後に知りました。
実家(大規模半壊で取り壊しました)の資料を整理していたら、現在の小学校竣工記念の資料が出て来ました。思わず胸に込み上げる物がありました。
現在の小学校竣工時は、夢と希望溢れるスタートだったと想像に余りある事だったと思います。北上川(追波川(おっぱがわ))の下流に位置しカヤの自生地では知られ、自然に恵まれたとても良い地域でした。2011.3.11までは……。
画像は、喜びに溢れんばかりのモダンな大川小学校竣工記念のパンフレッです。
※旧河北町立で市町村合併で石巻市立と変わりました。
出来れば、さらに足を伸ばし長面(ながつら)の「はまなすカフェ」にもお立ち寄り頂けたら嬉しいです。
時季によりますが、隣の牡蠣むき場で牡蠣の求めを希望すれば交渉により、「生食のつぶの大きな牡蠣を買い求められます」m(_ _)m。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する