![]() |
コースは東飯能駅と西吾野駅の往復なので直接は登山コースとはぶつからないですが、駅付近が混雑するのかもしれません。
で、西武鉄道のアナウンスで認識した理由は、
1.「奥むさし駅伝応援きっぷ」を発売する
→これは事前では飯能駅の窓口のみ発売、当日は飯能駅と東飯能駅で発売。
2.飯能と西吾野を往復する臨時列車を運転
→これには「おお?!」と思いました。西吾野行き、西吾野始発、萌える(笑
ダイヤは画像を貼っておきます。
西吾野行き、西吾野始発は関八州見晴台山行で使えそうですね。
所謂鉄でもある私はこの臨時列車が気になります。
西吾野には引上線がありません。なので西吾野止まりの車両は客扱いをした後どうするのか。まさか一旦横瀬迄行く?
そして使う車両は何か?2000系かなあ。3000系かも。
2463編成って未だ生きてるんでしたっけ?生きてるなら終末トレインとして走らせて欲しい(笑
そして西吾野で叫ぶのです
「おまえ今、西吾野が秩父線だからって馬鹿にしたな」
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する