|
|
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-693252.html
8kmほど歩くつもりがまさかの14kmに (゚▽゚;)
同行者のワンコが大変なことになりかける (^^;;
今日はかねてより行きたかった、岳人の森の観月茶屋に行ってきた。
http://gakujin-no-mori.net/gakujin06.html
久々に料理長のみつるさんにお会いしたかったのと、売り切れ御免の特製わらび餅を食べるためだ!
9時半だというのに大勢のお客さんで賑わっていた。
みつるさんも大忙しのようでした。
この料理長のみつるさんは、下鴨茶寮で修業しただけあって腕は確かなのだ!
センスがいいのもイチ押し!
お目当てのわらび餅は、見た目もとっても美味しそうで、食感がまた柔らかくてやさしくて素晴らしい!
黒蜜ときな粉を絡めたらもう絶品でした!
深山から引いた石清水で淹れたコーヒーもこれまた美味しい!
繁忙期なので山登りはしばらくされてないそうで、もうすぐしたらまた登ろうと思っていますとおっしゃっていました。
この観月茶屋のすぐ上には、宿泊設備やキャンプ場もあります。
ここにある広大な植物園は絶滅危惧種I類の希少植物もあります。
その上には、みつるさんのお父様が30年あまりかけて築き上げた砥石権現への登山道があります。
食べて、見て、泊まってヨシの岳人の森はオススメです (*^^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する