![]() |
この歳になってまさかまたあの快感いや苦痛を体験することになるとは。
あれは忘れもしない2月15日の寒風山へ霧氷を見に行くの巻。
雪山へのアクセスを軽のノーマルタイヤで頑張っていたのだが、それでは行けるお山が限られてしまうのだ。
限られるとゆうか雪山らしい雪山にはたどり着くことができないのである。
山登りは体一つで始められるお金のかからない趣味だと思っていた。
カッパが数万円もするのには度肝を抜かれた (゚▽゚;)
レインウエアに登山靴にザックにストックにと、瞬く間にお金に羽が生えたかのように飛んでいった。
これ以上の出費はしたくなかったが、雪山が呼んでいるのだ “ヘ(゚▽゚*)オイデオイデ
行かなくては!
とゆうわけで、タイヤチェーンを買いました。
そりゃあスタッドレスが欲しかったけど、高価すぎて買えないのだ。
ゴム製で人気のあるコレ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008Z6B4OC/ref=mp_s_a_1_11?qid=1436232530&sr=8-11&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3+%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC
この日、待ちに待ったタイヤチェーンデビューだ!
タイヤチェーンは脱着が手間なのと、着けるタイミングが難しいらしい。
確かにそうだ。
まだ行けると進んで行くうちにスタックして立ち往生なんてこともあるだろう。
たまたまタイヤチェーンを装着している車を見たので、すぐ先で着けることに。
ただでさえ取説読むのが嫌いなボク。
はじめての装着に手間取ってかなりの時間ロスしてしまった。
さあ試運転だ!
いきなり異変にビビる (;゚(エ)゚) アセアセ
なんだ?この懐かしい感覚は......
忘れかけていたいや忘却の彼方へ消え去っていたこの感覚。
こ、これは.......
電気アンマじゃないか!!
山登りに来てなぜ電気アンマされているんだ???
しかもいい歳こいたオッサンそんなの必要ないぞ!
最初はワケがわからず、シートの下に誰かが潜り込んで悪さしているのかと覗き込む。
しかもここ数日で積雪がかなり減って登山口へのこの道路はほとんど路面が露出している。
タイヤチェーンがないと通れない所は全体の1割にも満たない。
かと言ってそのたびに脱着していたら、登山口にたどり着くまでに日が暮れてしまうのだ。
長かった。
10kmほどのその道程は100kmにも1000kmにも感じた。
何度も漏らしそうになりながら、屈辱に顔を歪めながら耐えて耐えて耐え抜いた。
かつてこれほどの長時間にわたって電気アンマを経験したことなどない。
下半身は完全に麻痺し、魂揺さぶられるどころか、頭はヘビメタ聴いているかのように勝手にノリノリになり、登山口にたどり着いたときには放心状態だったのだ w( ̄▽ ̄;)w
もうどんな電気アンマにも耐えられる体になったハズだ!
コレがクダンのやつですね(^ ^)
ええ、チェーン族で頑張りましょう
コメントありがとうございます (*^^*)
まるでコントのようにマジでハンドルがちぎれるのかと思いました (^^;;
余韻がなかなかとれずに、桑瀬峠辺りまで踏み固めてしまいました (゚▽゚;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する