![]() |
昼ごはん食べるまでに何時間かかろうがおんなじなのだ。
それが食後、下山となると一気に喉の渇きが襲ってくる。
だいたい20kmまでの山行なら、下山途中にスポーツ飲料500ml一本までかもしくは水をさらに300ml程度なので、食後のコーヒーと合わせて1.5lほどになる。
そして下山途中に無性にコーラが飲みたくなるのである。
それが真冬の雪山であろうがおんなじなのだ。
夕方に喉が渇いても、家に帰ってからのビールを美味しく飲みたいために我慢するのとおんなじで、下山してコーラを手に入れるまではグッと我慢なのだ。
しかし登山口までのアクセスが悪いのは当たり前なわけで、必然的に登山口から自販機までも遠いものである。
コンビニまで1時間以上かかるなんて当たり前なのだ。
それでもあのスカッと爽やかコカコーラが飲みたいがために死に物狂いで我慢するのである。
やっと自販機 (*`Д『+』)ハッケン!!
と思ったら廃車になった置き去りの自販機だった il||li_| ̄|○il||liガーン。
とゆうのもよくあることなのだ。
しかし焦らされれば焦らされるほど、コカコーラを喉に通したときの感動はひとしおだ。
行く山が田舎にあるので、見つけた自販機もまた田舎にある。
とゆうことはあまり売れないからよく冷えているのだ。
やっとありついたコカコーラを手にしたら、補充したばっかりだったなんてことがもしも起きたら、自販機を背負い投げしてしまうかもしれない。
そう言えばダイエットコークを飲んだら痩せられると勘違いしている輩がいる。
売り手もそれを見越して商品名を考えているのだろうが。
去年9月に山登りをはじめて以来、山で飲む飲料は常温だった。
しかしもうこの時期となると冷た〜いのが飲みたくなるものだ。
そこでザックに収まるコンパクトなクーラーボックスが欲しくなった。
Amazonで探してみると、条件にぴったりなものを見つけた。
容量◎、価格◎、評価◎、デザイン◎。
何と言っても一番の決め手はデザインだった。
それはグレーにピンクのアクセントのミッフィちゃん♡
ええ年こいたオッサンが持つにはとても勇気のいるシロモノである。
しかし躊躇なくポチッとなしてしまった。
白い目で見られても構わない!
娘のだと言い訳すればいいのだ!
実際届いたものを見てみると超可愛いじゃないか!
抱きしめたくなるようなクーラーボックスである。
早速山に連れて行った。
ダイソーで買った500mlの保冷剤2個使いで、なんと10時間たってもまだ冷たいじゃないか!
ただでさえ断捨離できないザックがパンパンになっても、これはもう手離せない。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004G09BH8/ref=mp_s_a_1_1?qid=1435978062&sr=8-1&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A3
私もまったく一緒です。山でしっかり給水していても、下山したときに、あるいはもうすぐゴールだと思ったころから無性に飲みたくなります。同じ人がいたんですね。
コメントありがとうございます (*^^*)
コーラが欲しくなるのは、そこそこの長距離歩きで疲れたらなるみたいです。
疲れたらコーラが欲しくなるとゆうことは、ネットでいくつかみかけましました。
このクーラーボックスを買ってからは必ずコカコーラ持って行っています (^^;;
初めまして(^o^)
タイトルを見た瞬間、私と同じだ!と親近感が湧いてしまいましたw
普段は炭酸飲料は飲まないんですが、登山した時だけ、赤いコーラを解禁しています*\(^o^)/*
キンキンに冷えてると最高に美味しいですよね!*/
コメントありがとうございます (*^^*)
そうなんですよ、普段は欲しくならないんですよね。
物凄く喉が渇いたときのために保険で一本家に置いてますが (^^;;
是非ミッフィちゃん購入してください (*^^*)
クーラーボックスなら絶対コレ ☆:・゚.*(*´>∇<)b*.゚・:☆
いいクーラですね(^ ^)
そう、コーラでないとならないのです、コーラでないと。
ワタクシは石鎚山頂のド高いコーラを買うのに躊躇しません。
平地での唐揚げ定食650円と焼肉定食750円は(この判断ミスは許されない・・)とばかりに迷いますが
あーすみません、コメント今気づきました (^^;;
sinさんもどうですか?色違いのミッフィちゃん♡
山では金に糸目はつけないとはさすがsinさんですね ☆:・゚.*(*´>∇<)b*.゚・:☆
ボクも丸石か高ノ瀬辺りで65円で買ったコーラを300円で売ろうかな (*^^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する