![]() |
ボクはあえて看護婦と言います。
保育士は保母さん、CAはスチュワーデスである。
運転手を差別するのも嫌いだ!
車の場合、運転手なのに、飛行機はパイロットなんて偉そうな呼び方になる必要があるのか。
それならばトラックのパイロットでいいじゃないか!
もしくは飛行機の運転手だろう。
なので飛行機も対向するときには、手を挙げるとかするべきなのだ。
管制塔の指示に従うなんて面倒なことしないで、空にも信号をつけたらいいじゃないか。
本題に入る。
理想のナース
これは自分がケガや病気で入院したときに、接してくれる際の理想のナースである。
自分の担当になるナースはやっぱり可愛い人や綺麗な人がいい。
そう思っていたのはまだ若い頃。
しかし、そうではないとゆうことに気づいたのだ。
ではどういう人が理想のナースなのかというと、
デブのナースなのだ。
なぜなのか?
ケガして病気で処置を受けるときに、一体何をされるのか、どの程度の苦痛があるのかわからない。
重病で本当に苦しいとき、どんなナースがいいのか。
それはやはりデブのナースなのである。
なぜそう思うのか?
苦しいときは第一に安心感が欲しい。
なのでデブのナースを見たら安心感が強まるのだ。
これは苦しさの度合いに正比例している。
しかし、あるラインを超えると反比例することになる。
性格はどうか知らないが、見た目として理想のナースは柳原可奈子のような人がベストなのだ。
苦しいときに手を握ってくれたら物凄く安心できるのである。
熟女なら山村紅葉とかあき竹城もいいかもしれない。
目は細いより大きな方が遥かに安心感を与えてくれる。
あまり大き過ぎるのは別だが。
なのでボクは佐々木希よりも柳原可奈子がいいのである (*^^*)
こんばんわ
加奈ちゃんみたいなナースさんきっとかわいいでしょうね
なんか優しそうで安心感があって
ベビーフェ―スで
私もいいと思うな
そうなんです!
安心感が一番なんですよ (*^^*)
マツコのようはナースはイヤですけど (^^;;
注射なんかグサッと刺されてスポーンと抜かれそう
お注射 ( ^^)ノ0=|⊃―; ☆ ((((/*0*;)/
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する