ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tekapo
さんのHP >
日記
2018年08月26日 22:49
未分類
全体に公開
夏山シーズンの終わりを告げる富士吉田の火祭り
8月26日は富士吉田の火祭りでした。長期出張先で迎える祭りはその土地をよく知ることの出来る貴重な瞬間だ。
幾多の松明に火が焚きつけられ、夏の夜空を焦がす炎が揺らぐ様を見つめていると賑わう喧騒が静寂に変わり荘厳なるものへと変化していくようだ。
暑い夏が終わり、この夏の夜、富士山に瞬いていた山小屋の灯が消えて山は静寂を迎える。
過ぎゆく季節を感じるひとときを与えたくれたことに感謝。
2018-04-10 「極夜行」に引き込まれそう
2018-12-04 新しい山スキーの相棒・ブラスト
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:400人
夏山シーズンの終わりを告げる富士吉田の火祭り
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
chataro7
RE: 夏山シーズンの終わりを告げる富士吉田の火祭り
テカポさん、こんばんは。
もう山梨に出張に行かれましたか!
いよいよ単身貴族の山生活を満喫できますね〜
早いもので、あと2−3週間で高山は紅葉が始まりますね。
今年はどこに行きましょうかね♪
2018/8/28 20:48
tekapo
茶太郎さんへ
富士吉田市の夏は都会と違って涼しいですよ。
朝晩は20度以下で車に夜露が降りるくらいです。
日中も30度を超えることは例年なら数えるくらいだそうですが
今年は流石に暑い日が多いようです。
夕闇が迫る頃、富士山の登山道に山小屋の灯が点々と連なって見えます。
そんな光景が観れるのもあと少しです。
茶太郎さんは秋の山の計画されました。
私のこの秋の候補は雨飾山、谷川岳あたりかな〜
木曽駒ケ岳もいいかな〜って考え中です。
2018/8/28 22:13
chataro7
Re: 茶太郎さんへ
おお、雨飾山とは奇遇ですね
実は10/21に大町アルプスマラソンにエントリーしていまして。
前日の土曜日に雨飾山で紅葉が見たいなーと思っていました(もう終盤ですかね?)
登山後はキャンプ場で泊まって、翌日にハーフマラソンという計画です(笑)
木曽駒の紅葉は会社の同僚と9/22に行こうかと計画中です(9/29は予備日)
2018/8/29 1:06
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tekapo
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
ギア(4)
未分類(18)
訪問者数
9641人 / 日記全体
最近の日記
岩木山 八甲田山も初冠雪
自室をdiy
北海道長期出張を終えて
山口から北海道旭川へ
新しい山スキーの相棒・ブラストラック
夏山シーズンの終わりを告げる富士吉田の火祭り
「極夜行」に引き込まれそう
最近のコメント
katuさんへ
tekapo [02/27 21:25]
RE: 北海道長期出張を終えて
katu5 [02/26 22:30]
ニシデデンさんへ
tekapo [02/15 12:39]
各月の日記
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
テカポさん、こんばんは。
もう山梨に出張に行かれましたか!
いよいよ単身貴族の山生活を満喫できますね〜
早いもので、あと2−3週間で高山は紅葉が始まりますね。
今年はどこに行きましょうかね♪
富士吉田市の夏は都会と違って涼しいですよ。
朝晩は20度以下で車に夜露が降りるくらいです。
日中も30度を超えることは例年なら数えるくらいだそうですが
今年は流石に暑い日が多いようです。
夕闇が迫る頃、富士山の登山道に山小屋の灯が点々と連なって見えます。
そんな光景が観れるのもあと少しです。
茶太郎さんは秋の山の計画されました。
私のこの秋の候補は雨飾山、谷川岳あたりかな〜
木曽駒ケ岳もいいかな〜って考え中です。
おお、雨飾山とは奇遇ですね
実は10/21に大町アルプスマラソンにエントリーしていまして。
前日の土曜日に雨飾山で紅葉が見たいなーと思っていました(もう終盤ですかね?)
登山後はキャンプ場で泊まって、翌日にハーフマラソンという計画です(笑)
木曽駒の紅葉は会社の同僚と9/22に行こうかと計画中です(9/29は予備日)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する