ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> HrsgさんのHP > 日記
日記
Hrsg
@Hrsg
7
フォロー
5
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Hrsgさんを
ブロック
しますか?
Hrsgさん(@Hrsg)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Hrsgさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Hrsgさん(@Hrsg)の情報が表示されなくなります。
Hrsgさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Hrsgさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Hrsgさんの
ブロック
を解除しますか?
Hrsgさん(@Hrsg)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Hrsgさん(@Hrsg)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 31日 15:55
ランニング
2025.第2回 高増山(平地はジョグ(できれば))
ランニング3ヶ月目、登り下りを入れてみた 近くの高増山(399m)を周回(登山道は5.5~9.5km地点のみ、他は舗装路) 先週の大谷山は辛くて平地でも歩き、今回は平地ぐらいはジョグしたい→先週より進歩したがペースは上がらず 今後9分/kmぐらいを目標に、が無理せずチャレンジ! 水
3
続きを読む
2025年 02月 19日 11:04
ランニング
ランニングを始めてみた
冬の期間は長距離歩行のみ、体力が低下して春を迎えることを15年以上繰り返してきた、がなんとか解決したい、この歳での故障を避けるためにランニングは避けてきたが、24jimatさんの凄さにも触発されて始めてみた。 NIKE RUN CLUBアプリで記録、日々の距離・ペース・テンポ・地図がわかってい
17
続きを読む
2023年 04月 10日 05:03
自転車
クロスバイク3回目(大谷山,弘法水,郷分,神辺)
○クロスバイク3回目(2023.4.9(日)) ○自宅→+330m大谷山(7.5km)→ー260m鈴池(10.5km) →±?弘法水(14km) →+180草戸千軒町遺跡展望地(17km) →ー270m郷分町(19.5km) →神辺町(24.5km) →自宅(34km) 累積:34km、+6
10
7
続きを読む
2023年 04月 05日 20:32
自転車
クロスバイク2回目
○クロスバイク2回目(2023.4.2(日)) ○遥照山13時→−350m矢掛町(7km)→十九軒屋交差点(33km)→+430m神石高原町姫谷(45km)→−430m ちゅう吉福山店→17時 神辺町川南(58km
9
続きを読む
2023年 03月 19日 18:11
自転車
初クロスバイク
○初めてクロスバイクを購入(24jimatさんの助言、助かりました)。 SPECIALIZED SIRRUS3.0,ちゅう吉福山店(Y店長には長時間相談に乗ってもらった。) ○初乗りに出かけてみた。35km、累積標高差±500m、約2:30 10年以上前 5段変速の通学用自
14
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未分類(0)
自転車(3)
ランニング(2)
訪問者数
1160人 / 日記全体
最近の日記
2025.第2回 高増山(平地はジョグ(できれば))
ランニングを始めてみた
クロスバイク3回目(大谷山,弘法水,郷分,神辺)
クロスバイク2回目
初クロスバイク
最近のコメント
解説ありがとうございます。ようやく理解し
ashimo777 [09/05 12:46]
私の想定は、1.前もって車で自転車を下山
Hrsg [09/04 13:47]
こんにちは。縦走ということは、下山口から
ashimo777 [09/04 12:51]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03