![]() |
○遥照山13時→−350m矢掛町(7km)→十九軒屋交差点(33km)→+430m神石高原町姫谷(45km)→−430m ちゅう吉福山店→17時 神辺町川南(58km)
累積:距離58km、+576m、−926m、所要時間3:50
○前回(初回)、前傾姿勢からくる首の痛み、路面の振動からくる腕のしびれが気になったが、今回は少しだけ慣れたような気がする。
[サドル位置調整で心地よい前傾位置を探りステム交換(ちゅう吉福山店Y店長助言)、ハンドルは低くないので慣れを待つ、むしろ低くしたくなるはず(24jimatさん助言)]
○交通量の多い道路の登りは、傾斜がきつくなっても蛇行して斜度を緩めることができないので苦しいことに気付く。
傾斜が増すと脚がきつくなるのもあるが、むしろお尻の痛みで2度休む(座る位置、お尻の擦れ方にもよる(ちゅう吉Y店長)
○下り後のディスクブレーキの擦れ音
長い急坂で制動をかけ続けるとブレーキを緩めてもディスクブレーキの擦れる音がした。途中「ちゅう吉福山店」に寄ると、ローターが摩擦による熱膨張で波打ち、ブレーキシューと擦れる音とのこと、使用頻度と使用状況によっては交換時期が早まるそう。山の下りによく使うつもりなので少々心配。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する